注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

9/6不倫&妊娠でスレ

回答24 + お礼17 HIT数 2500 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
06/09/10 20:11(更新日時)

先日、妊娠したけど彼氏が既婚者だった‥とスレしました。沢山のレスありがとうございました!混乱してて返事が出来ず申し訳ありませんでした。
皆さんのアドバイス通り、話し合い以外は彼と会わない、連絡しない。母親同席にしました。話し合いは皆の意見がバラバラ‥
彼は「離婚したい。子供と○○(私)と暮したい」
奥さんは「絶対離婚しない。私に子供が出来ないからって酷い。子供なんか堕ろせ」
母親「お腹の子供は○○次第だけど、結婚には反対。慰謝料とか貰う」でした。話はまとまりません。私は赤ちゃんは産みたいけど…どうすれば良いのか分かりません‥。避妊しなかったから自業自得ですね。自業自得なのは分かってますので中傷は控えて頂ければ‥と思います。

タグ

No.112388 06/09/09 15:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/09 17:34
匿名希望1 ( ♀ )

①中絶する
②シングルで出産するこの2つに1つですよ。
だけど、②を選ぶと奥様から嫌がらせをされそう…
どちらを選んでも主さんが傷つくのには、かわりないですが…

No.2 06/09/09 17:52
お助け人2 ( 30代 ♀ )

三人の意見はそれぞれわかりますが、あなたはどうしたいですか?

No.3 06/09/09 18:00
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

主さんの事がすごい気になってたよ~(;_;)一番悪いのは彼なんだよね。私は主さんに幸せになってほしいですm(_ _)m

No.4 06/09/09 18:08
お礼

>> 1 ①中絶する ②シングルで出産するこの2つに1つですよ。 だけど、②を選ぶと奥様から嫌がらせをされそう… どちらを選んでも主さんが傷つくのには… レスありがとうございます。
私的には②ですが‥あの奥さんじゃ、②を選んだ時点で殺されそうです‥

No.5 06/09/09 18:09
お礼

>> 2 三人の意見はそれぞれわかりますが、あなたはどうしたいですか? レスありがとうございます。
私的には産みたいです。

No.6 06/09/09 18:12
お礼

>> 3 主さんの事がすごい気になってたよ~(;_;)一番悪いのは彼なんだよね。私は主さんに幸せになってほしいですm(_ _)m レスありがとうございます。
気にかけてくれて、ありがとうございます。ホント彼には裏切られた気持ちです。でも赤ちゃんは産みたいんですよね‥

No.7 06/09/09 18:26
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

主さんが産みたいなら
産むべきです。そりゃ~産んだら嫌がらせとかもあるでしょうが主さんも被害者!
法律的にどうかは分からないけど主さんは向こうの旦那に騙されてたようになるから慰謝料請求できるはず。

相手の奥さんには悪いけど慰謝料請求されても騙されてたこと言えば慰謝料払わないでイィと思うけどな…

主さんのお腹の子を守ってあげて下さい!
ガンバレ主さんo(^-^)o

No.8 06/09/09 18:27
ポテ ( 20代 ♀ 53zb )

辛いですね…よくこのサイトで不倫の末の妊娠にバッシングがありますが、私個人的には二次被害だなと思ったりします。主さんも十分辛かったハズ…十分悩んだハズ…十分我慢したハズ。そして今はご自分を責めてもいらっしゃる。もし産むのでしたら、今のお相手と結婚するしないに関わらずお一人で育てていく心づもりも必要かと思います。本当は回りに祝福されて産みたいし回りから祝福されて結婚したかったですよね…

No.9 06/09/09 18:33
匿名希望1 ( ♀ )

産むならそれなりに覚悟は決めないと!
可哀相だからとか、殺したくないからとかっていう理由ならば、主さんの状況では無理ですよ。
産むなら、奥様に恨まれる、嫌がらせを受ける覚悟ぐらいないとやっていけないよ!!

主さんは相手が既婚者とは知らなかったけど、結果的に不倫してて、不倫相手の子を妊娠したのですから、半端な覚悟で出産したら、主さんも子供も潰れますよ。

それが出来ないなら、いさぎよく中絶することですね。
主さんには、きついレスになってしまいますが、半端な気持ちで出産して、後々嫌がらせを受けて出産したことを後悔したりしてほしくないから

あと余談になってしまうかもしれないですが、彼は不妊の奥様に対してかなり失礼ですね…不妊の人は本当に辛いのに、彼は簡単に、奥様を裏切るんですね…
奥様も辛い立場だと思います。そんな亭主だから…

No.10 06/09/09 18:53
お礼

>> 7 主さんが産みたいなら 産むべきです。そりゃ~産んだら嫌がらせとかもあるでしょうが主さんも被害者! 法律的にどうかは分からないけど主さんは向こ… レスありがとうございます。
慰謝料とか、そぉゆぅのはよく分からないですけど、産ませてもらいたいなって思います。嫌がらせとかは怖いですが‥

No.11 06/09/09 18:57
お礼

>> 8 辛いですね…よくこのサイトで不倫の末の妊娠にバッシングがありますが、私個人的には二次被害だなと思ったりします。主さんも十分辛かったハズ…十分… レスありがとうございます。
読んでて涙出てきました‥。ホント皆に祝福されたかったです。妊娠が分かった時は皆が応援してくれて‥喜んでくれてたのに‥。今じゃ最悪です。自業自得なんだけど、辛いです‥。

No.12 06/09/09 19:03
匿名希望12 ( 40代 ♂ )

失礼します。
私は、16才の娘をもつ父親として…主さんには、中絶を勧めます!
本当に望まれた子供ならば、まだしも相手の奥様に恨まれ、おそらくは、アテにもならない嘘つきオヤジを親として…生まれた子供は、幸せに思うでしょうか?

まともな両親を持っていても、子供ひとり育てて行くのは、大変な苦労が有ります!
もちろん、楽しみも有りますが!
主さんは、苦労だけの子育てになりかねませんよ!
冷静に考えてください。
子育ては、これから20~22年間
主さんに、その覚悟は有りますか!?

もう一度、冷静になっていただきたく、冷たいレスになってしまいました。
失礼いたしました。
m(__)m

No.13 06/09/09 19:06
お礼

>> 9 産むならそれなりに覚悟は決めないと! 可哀相だからとか、殺したくないからとかっていう理由ならば、主さんの状況では無理ですよ。 産むなら、奥様… レスありがとうございます。
彼に裏切られたのは辛いですけど、私としてはホントに好きな人だから産みたいんです。結果、不倫相手の子を妊娠したっていう立場だから強気に出れないけど…産みたいって気持ちだけは譲れないです。
彼の奥さんへの発言は酷いと思います。「子供産めないなんて女じゃない」って言葉には人として疑ってしまいました‥。でもそんな人の子供でも産みたいんですよね‥

No.14 06/09/09 19:10
お礼

>> 12 失礼します。 私は、16才の娘をもつ父親として…主さんには、中絶を勧めます! 本当に望まれた子供ならば、まだしも相手の奥様に恨まれ、おそらく… レスありがとうございます。
確かに祝福されない子だと思います。彼が馬鹿なのも分かります。彼との結婚までは望みませんが、産みたいです。計り知れない苦労があるのも分かるんですが‥。産んではいけないんですか?お腹の子だけ殺すなんて私には出来ないですよ‥

No.15 06/09/09 19:28
通行人15 ( 20代 ♀ )

産みたいなら産んであげて下さい。周りが何て言おうと、母親は主さんなんですよ!子供を守るのも主さんの役目です。ただし、産むなら彼とはきっぱり別れて、二度と会わない事です。それが不倫の代償ですよ。彼は都合よくあれこれ言ってきても(子供の父親は俺だ等)、絶対会わない事です。それがケジメだと思います。主さんの中で産む決意は固まりかけてるのではありませんか?産んだ後、奥さまが何かしてきたら逃げて下さい。イザとなったら県外に引っ越すなりして、お子様を守って下さい。母親は主さんです。そこまでの覚悟が出来るなら産んで欲しいと思います。

No.16 06/09/09 19:56
通行人16 ( 30代 ♂ )

今後、我が子を産み育てるのは主さん本人です…。つまり責任は主さん本人になります。産む産まないは主さんが決められます。

しかし、今後主さんが出産する事に少しでも不安があるなら産むべきでは有りません。

※奥さんの嫌がらせが有るかも知れない事。
※収入面・出産費・育児費・生活費・その他の費用の事(出産から2~3年は最低限就職が難しい事実)

※これから先18年程は子供の保護者になり自身に責任が掛って来る事実。

※世間体から子供を守らなくては成らない事実。

これ等を十分考え納得しなければ産む事は難しいと思います。

確かに若くてもシングルマザーを選び立派に子育てしてる方も沢山居ますが、万が一『親も居るし、産んでしまえばばどーにかなるだろう』等と言う軽い気持ちで出産するならやめて頂きたいです(^_^;)

自身で責任を持ち誰にも頼らず育てる覚悟が必要です。そうで無ければ世間一般で言う『子供が子供を産んだ』と言う事になり、産まれて来る子供が不幸になりますからね!

No.17 06/09/09 20:29
通行人17 ( ♀ )

主さんは 生活能力ありますか?一時の感情で考えてませんか?将来 子供を育てる事で親に頼る 今 現在も頼ってるとしたら考えが あまくないですか?親に主さんと子供を養育させる考えですか?子供を産む事で相手の奥さんから嫌がらせが有ったら主さんは たえられますか?子供を産まなければ こんな嫌がらせが無い など精神的に追い詰められますよ 私は主さんの親の立場で考えてしまいます 親は子供には幸せな生活を願う 主さん 両親と話し合って下さい 自分が納得するまで話し合って下さい 親の意見も聞き将来の事も話し合って下さい それで答えを出すべきです

No.18 06/09/09 21:08
お礼

すみません。返答が重なってしまうので、一括で失礼します。

皆さんのおっしゃる事はよく理解出来ます。もう一度、両親と話し合う必要があるのも分かります。私は18歳ですが、一応社会人です。職にも就いてます。今はまだ貯金は105万ですが、産休まで働けるのであれば、まだ貯金は可能です。ここのサイトでよく見ますが、一時金の前借り等もありますよね?会社で産後に復帰した先輩もいますし‥。子供を預けるながら働ける事になりますけど‥。何もかも自分の理想通りになる訳ないと分かってますが、それなりに生活出来ると思います。確かに親には産前産後等、少し迷惑かけてしまうと思うんですけど‥。これでは子供を産んで育てる事は無理でしょうか‥。やっぱり甘え考えでしょうか。奥さんからは殺されない限り‥大丈夫だとは思うんですけど‥‥。どんな厳しい意見でも構わないので、皆さんが感じた事を言って下さい。

No.19 06/09/09 21:22
匿名希望19 ( ♀ )

産むなら子供に父親は必要です。相手に離婚してもらって結婚しなきゃ。その彼の人間性を冷静に見たら結婚しても別れる事になるかもしれない。だけど結婚して産まれた子と未婚認知のみで産んだ子と未婚認知なしで産むのは全然違うんだから・・・。
産むなら子供の為に命がけで戦わなきゃいけないんですよ。奥さんの復讐が怖いなんて弱気な事言ってる場合じゃないです。

No.20 06/09/09 21:35
茉子 ( 30代 ♀ abpo )

主さんだけが悪いんじゃありません。責任は半々。ただ背負うものは女が100倍。彼は男として最低です。私が主さんの親なら中絶してやり直す事を勧めます。私が主さんなら、まず彼は一切あてにせず頑張ります。認知もしてもらいません。それが奥さんへのせめてもの謝罪と誠意。認知なしなら、子供に遺族年金等一切の権利は生じませんから。彼とはきっぱり別れます。出産までに身辺を整理し、実家近くに部屋を借り、福祉の力を借りて子供はしばらく乳児院に入れてでも働きます。親は心配がゆえ色々言うだろうし、親には親の生活や人生があるだろうから基本的に頼らないようにします。「赤ちゃん産まれたら孫だしかわいがって面倒見てくれるだろう」という甘い考えは捨てます。そして当分は男性に心も足も開きません。色々大変だと思いますが、彼が主さんを幸せにはできないと思います。主さんとおなかの赤ちゃんを幸せにできるのは主さんだけです。中絶をどう考えるかは人によりますが、どうか冷静に「生活」や「お金」の問題を考えて決めて下さい。同級生はこれから勉強、恋愛、事です。そんな中現実と自分を捨てないで逃げないで下さい。

No.21 06/09/09 21:44
通行人21 

主さんがお子さんを産みたい気持ちはお礼のレスを見てよくわかりました。それでしたら女の子から母親になるのですからお子さんをしっかり守り強くなってください!先の事を憶測だけで考えても先の事はわかりません。だから今をしっかりと生き、この先何かあった時に備えてください。
一番悪いのは彼です…彼に騙された主さんもお腹の子供も悪くないです。

No.22 06/09/09 22:18
通行人22 ( 20代 ♀ )

私は応援します!どんな父親であろうと赤ちゃんはあなたの赤ちゃんでもあるんだから!

これから大変なのは百も承知だよね?
覚悟できてんだよね?
大丈夫!
あなたはもう母親だもん!
自分の赤ちゃん守ってあげてね(^-^)

もし、奥さんから酷い事されたらすぐ警察行ってね!


頑張れ!頑張れ!

No.23 06/09/09 22:44
お礼

>> 19 産むなら子供に父親は必要です。相手に離婚してもらって結婚しなきゃ。その彼の人間性を冷静に見たら結婚しても別れる事になるかもしれない。だけど結… レスありがとうございます。
結婚‥ですか。確かに結婚したいです。子供抱いて欲しいです。でも‥それは駄目だと思います。結果、不倫で奥さんから奪うなんて…。結婚出来ても信頼し合えるか分からないですよね。覚悟して一人でやっていくしか無いと思います‥

No.24 06/09/09 22:50
お礼

>> 20 主さんだけが悪いんじゃありません。責任は半々。ただ背負うものは女が100倍。彼は男として最低です。私が主さんの親なら中絶してやり直す事を勧め… レスありがとうございます。
貴女のおっしゃる事が理想です。誰も頼らずやっていくしか無いですよね。堕ろすつもりは無いですが、これからの事をよく両親と話し合います。

No.25 06/09/09 22:55
お礼

>> 21 主さんがお子さんを産みたい気持ちはお礼のレスを見てよくわかりました。それでしたら女の子から母親になるのですからお子さんをしっかり守り強くなっ… レスありがとうございます。
励ましの言葉ありがとうございます。そうですね、日に日に赤ちゃんも大きくなってますし、彼は頼らず頑張って前向きに頑張っていきます。

No.26 06/09/09 23:01
お礼

>> 22 私は応援します!どんな父親であろうと赤ちゃんはあなたの赤ちゃんでもあるんだから! これから大変なのは百も承知だよね? 覚悟できてんだよね?… レスありがとうございます。
励ましの言葉ありがとうございます。はい、これから苦労するのは承知です。駄目な父親だけど、マジで好きな人だったので‥。赤ちゃんのタメに出来る限り頑張っていきます。

No.27 06/09/09 23:32
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

前に同じような事があったとレスした者です。その後どうなったか気になっていたのでスレを見つけて少し安心しました。 話し合い疲れたでしょ?よく頑張りましたねぇ(^^)

No.28 06/09/10 00:03
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

主さんの気持ちが固まっているなら、頑張って欲しいです。
話し合いで意見がバラバラって書いてあったけど、奥さんは離婚はしない!って言ってるけど産むな!とは言ってないのかな?
お母さんも、結婚には反対してるみたいだけど産むことは主さん次第…と言ってるよね?
産んだとしていつか子供が大きくなった時に、父親の欄が空白なのはどうかな…子供には罪はないし、せめて認知はしてもらった方が良いと思います。ただし、今後は無関係で。
子供は一人で作ることはできないけど、育てることはできますよ!相当の覚悟はしていないとですけど。(×イチだと思えば、無理じゃないよね!)
ご両親に協力して貰えれば一番良いし、協力してもらえなくても一人で頑張らなくてはならない…子供は一人じゃ生きていけません。逃げ出す訳にはいきませんよ!
好きな人ができたとしても、子供がいることで一歩を踏み出せない…独身とは明らかに違いますよ。
良いことも、悪いこともよく考えて、結論を出して下さいね。
奥さんのことは、認知のことだけでも話し合いしてみては如何ですか?
少なくとも奥さんにはショックですけど、それでも離婚をしないと決めているんですから。

No.29 06/09/10 00:46
通行人29 ( 20代 ♀ )

前回のスレから心配しておりました

今までのレスを読んで、主さんなら大丈夫だと思いました
今は母子家庭支援が色々ありますから、頼れるところは頼ったら良いと思いますよ

奥さんには悪いですが、子供に罪はないんですから、認知だけはして必ずしてもらって下さい

産まれる前でも認知はして貰えますから、早い段階でしてもらった方が良いかもしれませんね

ただ彼とは、それっきりにした方が良いでしょうね

それがケジメだと思います

無事に元気な子が産まれてくる事を祈ってます

No.30 06/09/10 00:53
通行人30 ( 30代 ♀ )

あなたのお母様はえらいですね。自分の大切な大切な娘を騙した相手の子供をあなた次第と言えるなんて…私なら諦めてと言うと思います。産まれれば確かにかわいい愛しい…だけどふとした瞬間に思い出したり、罪のない孫にやるせない気持ちになったり。自分の娘が苦労をみずから背負うなんて自分が悪者になっても止めたい…たしかに愛した人の授かった命をこの世に送りだしてあげたいけれどあなたはまだとても若く、感情だけではやっていけないと言っても受け入れてくれるか…今回は諦めて慰謝料とってもう一度人生設計をやり直してほしい。…それが本心じゃないかしら?大変でも頑張れる人と頑張れなくて崩れてしまう人がいる。あなたが前者であることを祈り願います。

No.31 06/09/10 01:27
にゃお ( 30代 ♀ 0rrpc )

生まれてくる赤ちゃんを、里子に出すこともありだと思います。その場合、赤ちゃんを抱くことはできませんが。赤ちゃんの幸せを考えるなら、そういう方法も考えに入れて下さい。人生は長いです。育てるなら、赤ちゃんの権利として、彼に認知はしてもらいましょう。これは、奥様に拒否権ありません。どうか、からだをいたわってね。まだまだ、安定期には時間がかかりますし。

No.32 06/09/10 12:30
お礼

>> 27 前に同じような事があったとレスした者です。その後どうなったか気になっていたのでスレを見つけて少し安心しました。 話し合い疲れたでしょ?よく頑… レスありがとうございます。返事遅れてごめんなさい。
話し合いは疲れます。また近いうちに話し合いがあるんですが、頑張ります。

No.33 06/09/10 12:33
お礼

>> 28 主さんの気持ちが固まっているなら、頑張って欲しいです。 話し合いで意見がバラバラって書いてあったけど、奥さんは離婚はしない!って言ってるけど… レスありがとうございます。返事遅れてごめんなさい。
認知はしてほしいです。でも奥さんは産む事すら許さない!って感じです。なので認知は難しいのかな‥。とりあえず話してみます

No.34 06/09/10 12:36
お礼

>> 29 前回のスレから心配しておりました 今までのレスを読んで、主さんなら大丈夫だと思いました 今は母子家庭支援が色々ありますから、頼れるところは… レスありがとうございます。返事遅れてごめんなさい。
そうですね、頼れる所は頼って頑張っていきます。認知してくれるよぉに話してみます。彼と会わないのが最低限の礼儀ですね

No.35 06/09/10 12:41
お礼

>> 30 あなたのお母様はえらいですね。自分の大切な大切な娘を騙した相手の子供をあなた次第と言えるなんて…私なら諦めてと言うと思います。産まれれば確か… レスありがとうございます。返事遅れてごめんなさい。
母親には感謝の気持ちです。母親も父親と駆け落ち同然で私を産んだらしくて‥。事情は違えど昔の自分と私がカブるらしいです‥。確かにすごく心配かけてますけど、自分が悔いの無い様に、と応援してくれてます。ただ物凄く、私の責任は大きいですが‥。

No.36 06/09/10 12:42
お礼

>> 31 生まれてくる赤ちゃんを、里子に出すこともありだと思います。その場合、赤ちゃんを抱くことはできませんが。赤ちゃんの幸せを考えるなら、そういう方… レスありがとうございます。返事遅れてごめんなさい。
産んだ子を手放すくらいなら産みません。何があっても、ちゃんと自分の手で守り育てたいです。認知の事は話してみます。

No.37 06/09/10 13:05
通行人37 ( ♀ )

前のスレでもレスした者です。
お母様が一緒に話し合いに参加してくれたようで良かったですね。
産むことを決意したのでしたら、前向きに頑張っていきましょうね。
福祉のことについては他の方もレスされていますように、よく調べて使えるものは上手に利用していきましょう。
あと認知の件ですが、相手側の奥様には拒否権はありません。
認知は主さんと、父親となる彼との間の問題になりますので、彼が認知するといえば奥様には何も出来ません。
もしも彼が仮に拒否したとしても、主さん側からの法的請求で認知してもらうことが出来ます。
これは産まれる子どもに対しての、法的に認められた権利です。
認知と養育費の件は、きちんとしてもらったほうがいいと思います。

No.38 06/09/10 13:06
通行人37 ( ♀ )

(すみません、続きます。)

ただ、認知には「財産の相続」というやっかいなものも含まれていて、今後主さんが彼と関わりを持たないようにしても、もし彼の身に何かあれば、相続者として産まれるお子さんがひと悶着に巻き込まれる可能性もあります。
もしもそれが嫌な場合は、相続権の放棄手続きをする必要があります。
(もちろん放棄しなくてもOKです。)
今回のケースでは、主さんのご両親から相手側に慰謝料請求すれば、それも認められると思います。
あとは、今後主さん側が彼とどう関わっていこうと思っているかによりますので・・・ご両親ともよく相談してくださいね。
長々とすみません。

No.39 06/09/10 13:35
通行人39 ( 20代 ♀ )

お腹に命がいるんです!産むしかないでしょう(^o^)奥さんなんて関係ないよ、主さんは相手が既婚者なの隠されてたんだし。主さんに非は一つもないし。奥さんが嫌がらせしてきたらそれは犯罪なんだから警察に突き出せばいい事。あんたに許可もらわなきゃ子ども産んじゃいけないの?って言い返してやれ\(^o^)/そして相手には慰謝料と認知と養育費をきっちり請求しましょう、主さんにはその権利があります。既婚者が既婚を隠して付き合っているのは違法行為で、慰謝料を請求出来ますから。私は未婚母ですが母子共に幸せだし頑張ってますよ。あなたの責任で妊娠したんですから、中絶なんて無責任だし…中絶は命を殺す行為だよ

No.40 06/09/10 20:02
匿名希望19 ( ♀ )

再レスですが、主さんはシングルで子供を育てる大変さを把握してますか?未婚で産まれた子の将来のリスクを考えていますか?誰にも頼らず子供を預けて働くのははっきり言って難しいです。子供は病気ばかりで会社を頻繁に休まなくてはいけない、そのうち同僚からは冷ややかな目で見られ辞めてくれオーラ出されて人間関係のストレスにさらされます。家に帰れば育児が待っていて、夜もろくに寝られず疲れも取れない神経も磨り減って余裕がなくなります。ボロボロになっても仕事はやめられない。(続きます

No.41 06/09/10 20:11
匿名希望19 ( ♀ )

子供が物心ついた10年後「不倫の子」と後ろ指指されはしないか、20年後結婚する時に相手の親が戸籍を見た時障害にならないか?そういう事は考えましたか?
生後1年間の育てられ方で脳の発達に影響を及ぼすというのは育児書を開けばどれにでも書いてます。そういう意味で乳児期の子供にとって保育所の環境というのは劣悪です。そのリスクも知った上での判断でしょうか?誰にも頼らずシングルで育てます!とかっこつけてる場合ではないのでは?母親の本当の強さって子供の為に少しでも良い環境を整えてあげる事でもあるのではと思いますよ。不倫相手を妊娠させた時点で相手の家庭はすでに崩壊してます。主さんが気を使う事じゃないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧