注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

厄年について

回答13 + お礼3 HIT数 1669 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/10/12 11:13(更新日時)

年男年女といいますがそれって何か悪い事が おきると言う事なのでしょうか?😢
わからないので教えて下さい。
あと61歳の還暦も女性は厄年ですか?

タグ

No.1124064 09/10/10 14:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/10 14:26
通行人1 ( ♂ )

身体に歪みがくるみたいです 健康のバロメーターみたいなものらしいです

No.2 09/10/10 14:32
通行人2 ( 40代 ♂ )

厄年って体調、体力、などが変化する時期ってききましたよ
だから気をつけて過ごしましょうみたいなね

No.3 09/10/10 14:54
通行人3 ( ♀ )

年女年男は

12年事に
自分の生まれ年が来ますよね

仮に丑年生まれの人がいたら、
丑年生まれの人達は
今年、年女年男です

その干支の年に生まれた
男 女 と言う意。
良い事悪い事と言う意味ではありません

No.4 09/10/10 15:13
通行人4 ( ♀ )

還暦は60歳ですよ。

No.5 09/10/10 21:07
通行人5 

私のいとこのお嫁さんは厄年に出産し直後亡くなりました。 次は別のいとこが厄年に原因不明の頭痛に襲われ 今意識ないままですよ😢 厄年は気をつけた方が良いです。

No.6 09/10/10 21:20
通行人6 

年男・年女と厄年は全くの別物ですよ😥

厄年とは、体調の節目みたいな、注意して過ごした方がいい節目の年みたいな…特に怖がる事もないと思いますけどね😚と、思いながらも厄払いしましたけど😂

No.7 09/10/10 22:34
通行人7 ( 40代 ♀ )

皆さんがおっしゃるように、年男年女と厄年は全く別ですよ。

No.8 09/10/11 12:11
お礼

皆さん有り難うございます。
ただ女の人も61歳(数え)は厄年に当たるのでしょうか?
わかる方お願いします。

No.9 09/10/11 12:30
通行人9 

厄年の時、前厄、本厄、後厄の3年間最悪だった。流産して、神経に腫瘍ができて、指を骨折して、体調崩してたから、思うように働けなく、主人の給料が安くて、生活の為に借金。利息が高く、毎月の支払いの半分が利息。主人の会社が経営不信で首になる前に退社。主人はしばらくの間、アルバイト。辛かった。やっと最近300万自力で返しても、主人に借金発覚。 生活が辛い時は、パチンコで稼いでいた。パチンコがなかったら、食べていけなかったと思う。

No.10 09/10/11 13:04
通行人10 ( ♀ )

厄年は…私は大好きな父親亡くし愛犬も亡くし詐欺にあって裁判😱
精神崩壊しました😱

旦那が厄年ですが…母親亡くし体も不調仕事も空振り😱何をやっても裏目😱自爆事故ばかり起こしたり💣結局いい事なんかない…イメージしかない😒気をつけてもお祓いに行ってもなる様にしかならないし…😱
厄年って何なんでしょね⁉

No.11 09/10/11 14:04
通行人9 

神社に行くと、わかりやすい厄年の票が貼ってあります。

No.12 09/10/11 17:16
通行人7 ( 40代 ♀ )

女性の場合確か19歳・32歳が本厄なんですね。で、その前年の18歳・31歳を前厄、20歳・33歳を後厄と言います。男女共に60歳が最後の本厄だったと思うので、61歳は後厄に当たるのかもしれません。神社に行くとよく表にしてありますよ。間違ってるといけないので確認して下さいね。

No.13 09/10/11 17:23
お礼

>> 12 12さん61歳って事は数えですよね?
来年の1月で60になる場合はどういう事でしょう?

No.14 09/10/11 19:31
通行人7 ( 40代 ♀ )

私もそんなに詳しくないので📱で調べてみました。
女性は19、33、37歳が本厄となってました。60代は男性になってました。

私がいつも拝んで頂いてた神社では、37歳はなかったんですよ。
でも以前別の神社で見たことあって「30代はほとんど厄年になるんですか?」って尋ねたら「神社によって若干違いがある場合もある」とおっしゃってました。

すいません、いい加減な事言うのも何なので📱で「厄年」と調べてみて下さい。
いろいろ出てきますよ。

No.15 09/10/12 01:08
通行人9 

61才は男女本厄です。

No.16 09/10/12 11:13
お礼

毎年行ってる神社に聞いた所女の厄年は37歳で終わりとの事でした😄

神社によって違うのでしょうか?😓

還暦の事を聞いたらお祝いで神社にお参りに来られる方もいますと言われました😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧