注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

夫婦…

回答6 + お礼4 HIT数 1057 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
06/01/19 01:12(更新日時)

みなさんは夫婦って何だと思いますか??信頼って何だと思いますか?
ウチは主人と価値観が違い、主人の考えてるコトが全くわかりません。喧嘩した時、話し合いの末、お互い気持ちを理解したのかと思いきや…
主人はお酒が入ると出てくるコトバは文句ばかり… 疲れます…(/_;)文句ばっかで、「なんで私と一緒にいるの?」って思います。家事に子育て、毎日ニコ②お見送りにお出迎え…主人は子育てには全く協力してくれないし…私って何者なんでしょう^^;まだラブ②でもイイ時期のハズ!こんな状態でこの先もつのかな…

タグ

No.11241 06/01/18 04:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/18 07:57
匿名希望 ( ♀ )

主さん育児・家事で疲れてませんか?私も旦那に不満沢山ある!我慢できないと旦那に訴えるよ 旦那は仕事で疲れてる とか色々言い訳して 酔ったらグチグチ言うし 主さんの気持ち良く理解できるよ 私 旦那に私は家政婦に この家に居るんじゃない!彼方が仕事て言うなら 彼方が私の代わりに育児・家事全部できる自信あるなら やってみろ!て言ったら 旦那 考え少し かわったよ 育児の大変さが わからないんだよ 一日育児させるんだよ 私は旦那に体験させた 今では 私も仕事に行ってるから 旦那は できる事は進んで協力するよ

No.2 06/01/18 09:14
お礼

回答ありがとうございます<(_ _)>

家政婦じゃないっ!本当その通り!!ですよねっ!!!
ただ…主人は私より何でも得意なんです。育児以外は、1人が長かったせいか…旦那からみれば私はまだまだって(>_<)
家事・育児に疲れかぁ…そういえばストレス発散してない(T_T)!!!

No.3 06/01/18 10:40
匿名希望 ( ♀ )

①です 主さん ストレス発散だよ 旦那さん育児が不得意なら旦那さんに頼んで子供 預けてストレス発散に出かけたら? 今はストレスためない事だよ 主さんの旦那さんは 亭主関白なのかなぁ 人間完璧に家事・育児なんて できないよ たまには 手抜きして 気分転換だよ 友達と旦那さんの愚痴言いあったりして 家政婦じゃないんだよ 手抜き・気分転換だよ

No.4 06/01/18 12:31
お助け人 ( 30代 ♂ )

うちも そういうことで よく ぶつかります! 何もしない旦那さんも悪いけど 会社や その付き合いなどで 旦那さんも疲れストレスが溜まります。だから せめて 家だけでは と 思うのです。わがままですけどね。ただ そこも理解してあげて下さい。その上で 思いっきり喧嘩して話しをすれば良い方向に向かうはず。お互いに感謝を忘れてませんか?

No.5 06/01/18 13:41
お礼

ご意見ありがとうございます!!!
①さんの言うように、今度子供を預かってもらい、ストレス発散してきます(^-^)最初は亭主関白とは程遠いヒトだったけど、最近はそんな気配もチラホラなんですよねぇ…
④さんの言うように、仕事の大変さは理解しているつもりで…ストレスも溜まるだろうからと、主人が遊びに行く事は快く送り出していますo(_ _*)o だから家事・育児に関しては一切頼んだコトないし、何かしてくれた時や休み前、月の終わりにも、必ず感謝のコトバを伝えます。
だけど主人に「理解・感謝の気持ちが無い」って言われた事もあります。しかも私の目の前で他人に言うんです(;_;)他人に日頃の文句をぶつけるのは私自身立場ないなって。主人のおかげ…って気持ちは忘れた事はないのですが…まだ全然足りないってコトなのかな…
うまくやっていきたいケド、どぉしたらいいかわからなくて…
長々読んで頂きありがとうございます(>_<)

No.6 06/01/18 13:59
匿名希望 ( ♀ )

①です 主さんの前で他人に主さんの悪口言うのは ちょっと いきすぎな行動だよ 主さん旦那さんに尽しても疲れとストレス溜るだけだよね このまま続いたら主さん 旦那さんと生活できず精神的苦痛で離婚考えるよ 旦那さんが主さんの気持ち聞きいれないなら 主さんが逆ギレして旦那さんに訴えたら?アンタの家政婦じよない!家政婦雇うなら自分で家政婦連れて来い!てね 言う時には全部破棄だす事だよ

No.7 06/01/18 14:36
お礼

回答ありがとうございます!!!
ですよね(-"-;)私にも悪いとこあるんだろうケド、お酒の入ってない時にきくと無いって言うんですよね。
私、言いたいコト話してみます!!聞いてみます!子供の笑顔だけが救いって状態だったので、爆発寸前でした^^;
自然と涙でてくるのを必死にこらえて、本当にどぉしたらいいかわからなかったんです。本当にありがとうございます!!

No.8 06/01/18 15:31
お助け人 ( 30代 ♂ )

4です。6の1さんの意見に賛成! うちは喧嘩して三日間口ききませんでした けど その間にお互い考えてわかりあえました!頑張れ!!ただし 旦那さんがシラフの時じゃないとダメだよ!

No.9 06/01/18 16:31
お礼

回答ありがとうございます!!!
④さんは、3日間クチきかなかったんですか!?すごいっ(+_+)

夫婦ってなんだろうって疑問だらけだったけど、そうゆうコトを一緒に1つずつ乗り越えてこそ夫婦なんですよね(^_^;)
夫婦だからこそ、伝えるべきコトを伝え、お互いに心から納得いくまで話し合うコトが必死なんですよね。 毎日お酒飲んで帰ってくるんで、お酒入ってない時を見つけて何とか話し合いたいと思います(>_<)
何されるわけでもないケド、顔色うかがってしか話しをするコトができなくて…
でも「納得しあえるまで、クチきかない」それくらいの覚悟があれば、言いたいコト言えるかもしれませんネ。勉強になりますっ(^-^)ありがとうございます!!!

No.10 06/01/19 01:12
通行人 ( 20代 ♀ )

わたしもみなさんの言葉に励まされました。ありがとうございますm(_ _)mうちの旦那も亭主関白です。わたしも、旦那の実家に帰った時に、お義母さんやお義姉さんの前で、「何もできない」とか「カス」だとか言われて、みんなの前で泣いてしまいました。すごくくやしくて忘れられません。確かに、家事をキチンとこなせてはいませんし、不満が溜まっていたんだとは思います。それから「負けるものか!」と頑張ってはいるのですが、全然認めてもらえません。旦那の理想が高すぎなんじゃ…とも思います。でも絶対「いい女を嫁にもらったなぁ」って思わせてやります!!一緒にがんばりましょう(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧