注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

子どもがウルサイ?

回答5 + お礼1 HIT数 1029 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
06/09/10 22:09(更新日時)

ウチの息子が、知らない子を友達と勘違いして、大きな声で驚かしてしまいました。私は仕事で不在だったのですが、息子はその子の親にお説教され、私だったらどうするか、聞いて来い!と言われたというので、体調が悪かったので、謝罪の手紙を書いて持たせました。大きな声で驚かされたからって、普通そんなに怒らないんじゃないかな?ちなみに、その方は、年中ウルサイと怒鳴りこんでくるそうです。ご自分にも、小さな子がいるらしいのですが…おなじアパートに住んでいる知人が教えてくれました。こういう人にはどう対処したらいいのでしょうか…長文でごめんなさい

タグ

No.112423 06/09/09 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/09 22:10
通行人1 ( ♀ )

笑顔で挨拶してさわらない!これが1番(*^-^)b

No.2 06/09/09 22:14
くりーむ ( 30代 ♀ z9Qpc )

はじめまして。ちょっと怖いですね。私なら必要なければ近寄らないようにします。耳元で大きい声を出されたら注意するけど、それでおしまいです。年中怒鳴りこみに行くだなんて、喧嘩っぱやい人とは近付きたくないですよね。お~怖い。避けましょう。

No.3 06/09/09 22:17
リコ ( ♀ G80pc )

さわらぬ神に祟りなしо

No.4 06/09/10 00:15
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も、皆さんがおっしゃる通り、触らぬ神に祟りなしだとおもいますが…。
もう一つ、例え、ちいさいとしても、仲が良くても、『人を驚かすような事はやめておこうね(^-^)』と、主さんのお子さんに教えてあげて下さい(^-^)
ビックリして車道に飛び出てしまう場合もありますし、相手の方の様に子どもの大声が気になる方もいらっしゃるでしょうし…。
私も子どもの頃隣の家の子に押されて電柱に顔ぶつけたり、大声で脅かされて溝に落っこちたりしましたし、その家の夫婦喧嘩や兄弟喧嘩などに悩みました…(^^;
隣近所との距離が近い日本ならではの悩みだとは思いますけどね…(^^;
もし相手の親御さんが納得いかないようなら、お茶菓子でも持ってご挨拶に行かれれば機嫌治ると思いますよ(^-^)
長文失礼致しましたm(u_u)m

No.5 06/09/10 10:21
通行人5 ( ♀ )

前者の方の意見に 賛成です。挨拶しがてら子供がうるさくして ごめんなさいね~!って もし目にあまるようでしたら 私も気が付かない事もあるので注意してやって下さいと 言うのも良いかも知れませんね(笑)案外そーゆー人って 味方につけると 心強いかもね(笑)(笑)

No.6 06/09/10 22:09
お礼

一括お礼ですみません実は、その後、相手のご主人から電話がありました。妻がそのせいで寝込んでしまったと、手紙ではなく直接電話をくれと言われました。ちょっとびっくりでしたが、一日おいて、さっき電話で話しました。冷静に話せたので、ひとまずはホッとしましたが、確かにおバカな事したわが子が悪い!でも、知らない家のなかで、独りぼっちで叱られたわが子もかなり怖かったのではないかと思いました。言い返したりはしませんでしたが…皆さんありがとうございました。さわらぬ神に祟りなし心得ておきます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧