注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

こんなことあったんだ…😭😭😭😭😭😭😭😭

回答50 + お礼21 HIT数 6408 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/10/12 14:01(更新日時)

マクドで夜中、鼻口ピアス5人組のお客様が来店しました。店内で食べると言ったので、用意していると、マネージャー(上司)が何かに気付いて、お客様に「この時間18歳未満の方はお持ち帰りになります。」と言い、お客様はすんなりお持ち帰りで帰られました。で、その後、上司)「なぜ年齢確認しなかったんですか?」、私)「ピアスに気を取られていたんです」上司)「……年齢確認しろって言ってるのにしないと、見てない時に手抜きしてると思われますよ」私)「18歳未満だとわかりませんでした。」上司)「わかるじゃないですか!」私)少し沈黙の後、困ってしまいニヤっと笑ってしまった。上司)「注意してる時にへらへら笑うの辞めてもらえますか!」私)腹が立ったが何も言わず…。上司)その後コンコンと注意してました。私は、気付かなかったのは本当だし、お客様の一人は小学生くらいだったけど、(どなたか一人でも18歳以上なら店内で食べて良い)その子供もピアスしてて、気を取られていたのも確かでした。(結果的に18歳未満だったので私が悪いのですが)家帰ってへらへら笑うなと言われたことに傷つき泣きました。上司に対し、私がどう言えば良かったのか教えて下さい。次から気を付ける気持ちが伝わらない。😭

No.1125259 09/10/11 08:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/11 08:12
通行人1 ( 30代 ♂ )

なんで怒られてるのにニャッと笑うの?上司のこと馬鹿にしてるみたい😂言い訳やめて素直に謝れば良いだけの話(爆)

No.2 09/10/11 08:18
通行人2 ( ♀ )

ヘラヘラ笑うなんて1番良くないですよ。
つい笑いが出てしまってそれをまた叱られたのなら、すぐ真面目な顔に戻し「すみません」でいいと思います。
①さんと同じで、言い訳はせずに、
「次からは確認します」と言えば良かったのに。
でも夜中のお仕事お疲れ様ですね🙇

No.3 09/10/11 08:21
通行人3 

文章 解りづらい

No.4 09/10/11 08:24
通行人4 ( 30代 ♀ )

私の後輩も重大なミスを犯し、部長に報告するようにと言いました。
『部長、えへへ(笑)…』と笑いが入り報告しました。
私含め、周りは信じられませんでした。
あれだけのミスを犯したのに、あいつは反省していないのか、事の重大さが解っていないのか…それだけ真剣に取り組んでいないのかと…。
仮に、後輩が『あの時笑いが出てしまったけれど…』と反省の言葉を言われてもあんまり信用しません。
今後の仕事ぶりを見て判断します。
主さんは、真面目な人のようだから今後一生懸命仕事して信用を取り戻すしか無いのでは?

No.5 09/10/11 08:24
通行人5 ( ♂ )

上司の注意してる事がもっとも。注意されて言い訳するから余計な点まで指摘される。自分に非があって上司の言い分が適切なんだから文句の言いようも無いだろ?未成年は保護者同伴でもお断りするのが常識。

No.6 09/10/11 08:30
通行人6 ( 30代 ♀ )

まず、文章が読みづらい。

何故ニヤリッと笑ったんですか?バカにしてると思われても仕方ないですよね。

自分本意のよな気がします。

何事も誰かのせいにして(言葉では、自分が悪いと言いつつ、何故相手は!等々ネチネチと)

歳と共に成長しましょうね

No.7 09/10/11 08:33
匿名希望 ( 30代 ♀ 30Dpc )

はい、分かりました。以後気をつけます。すみませんでした。と謝れば良い話。

No.8 09/10/11 08:52
お礼

皆さんレスありがとうございます。

よくわかりました。
私真面目なんですが、


真面目な場面が苦手で、自分の心の中を見透かされそうになった時とか、とにかく真面目な時に、笑ってしまうんです。真面目な場面が怖いんです。


真面目な時に笑ってしまわないように、アドバイス下さい。

でもなぜ年齢確認しなかったの?と聞かれて、上司はその理由を求めてると思って、その理由を正直に話しただけなのに、それが言い訳なのですか?わからないです。

No.9 09/10/11 09:01
お礼

追加です。怒られてる場面で笑ったら、上司のことを馬鹿にしてることになるのですか?そんなつもり全然ないのに!!😨信じられないです。驚きです。大変です。


どうにかして笑ったりしないようにしないと😨

No.10 09/10/11 09:11
通行人10 ( 30代 ♀ )

では何故に笑ったんですか?
理由が知りたいです。

No.11 09/10/11 09:14
悩める人11 

あなたがそう上司を内心小馬鹿にしてるからですよ。あなたが逆ギレする意味がわからない。

No.12 09/10/11 09:24
通行人12 ( 20代 ♀ )

年齢を見て、びっくりしました‼29歳・・・💧

29歳で相談している事、お礼で書かれている事がわからない事にびっくりしてしまいます・・・💧

自分の非は認めないのですか?

18歳未満の方を夜中店内に案内しようとしてたのは事実でしょう?

その理由だって、なんだか反省している感じがしません・・・

注意をしているのに、反省していない・ニヤリと笑われたのでは店長さんだって起こってしまうのは仕方ないと思います。。

あなたが思っている・思っていないは別にして、相手にどう思われるか、をもう少し考えたほうがいいのでは?

古いかもだけど、KYですね(笑)

No.13 09/10/11 09:34
通行人13 ( ♀ )

No.9のお礼を見て思ったのですが、主さんは上司だけではなく、普段から人を小バカにしてる態度してませんか?
あのお礼、あり得ないんですが…💧

No.14 09/10/11 09:38
通行人14 ( ♀ )

主は いくつ?何か 自分が取った行動に全く反省してないみたいだけど💧

店長が主に対して注意したことは 間違ってないし当然のコト☝アナタが もしその立場になって部下に怒ってる時 笑われたら いい気しないでしょ?


真面目な場面で笑いが出る??
怒られて責められた時に そう言ったらよかったのでは?🏠に帰って泣くくらい真剣に困って悔しかったなら✋

働く以上 もっと 周りのコト見て自分のコトだけではなく 相手のコトも考えれるようになった方がいいと思います😊
接客業ならなおさらです😊
頑張ってください✨

No.15 09/10/11 09:39
通行人3 

全員に批判されんのも珍しい😁

No.16 09/10/11 10:18
通行人2 ( ♀ )

笑いそうになったらこっそり手をつねります。


確認を忘れたのは明らかにあなたのミスでしょ。

No.17 09/10/11 10:31
通行人17 

貴女がもし後輩に注意していて、後輩が二ヤッ😏って笑ったら、どう思う?真面目に聞いてるか?バカにしてるんか?って思わないの?
もし自分が同じ態度されたらと相手の立場に立った客観的な思考能力も必要かと…。
いくらスマイル0円🍟でも、怒られてる時にスマイル😃はないと思うよ。

No.18 09/10/11 10:40
通行人18 ( ♀ )

17さんに同意
主、しっかりしな❗

No.19 09/10/11 10:44
通行人19 

年齢がよく解らない人って確かにいますよ😃 現に私がそうでした😂成人式が終わって友達数人でパチンコ行ったら店員に年齢確認されました。たまたまその店に知人が勤めていたので二十歳過ぎと証言してくれて…
主さん本当に年齢解らなかったんですか❓サービス業ってまずはお客様の顔を見ますよね❓ピアスにたけ気をとられてしまって良く顔を見なかったのでは❓❓注意うけとっさに年齢解らなかったと弁解されてませんか❓まぁどうであれ まず上司から注意されたら弁解は後❗いくら自分が腑に落ちないとしても相手は上司。「もうしわけありません」と頭をさげるのが先‼ 自分の非を認めた上で自分はこう思いましたと言うべきでしたね。どこの会社でも同じです。社会人になってるのですから秩序をしっかり学んで下さい。 笑って対応するべき相手はお客様ですよ😃 今後の主さんがどのように仕事をこなすかで上司からの信頼は取り戻せます😊 しっかり頑張って名誉挽回😃✌ もともと真面目なのでしょう❓大丈夫 主さん貴方にはできますよ😊 頑張れ🙌

No.20 09/10/11 11:36
通行人20 

今からでも診断受けて下さい。

No.21 09/10/11 12:12
お礼

レスありがとうございます。お礼は、逆ギレではないです。質問です。



真面目なシーンで笑いが出るのではないです。意味違います。それだと、ただ上司が怒ってるのを面白がってる嫌なやつになってしまいます。そういうことではないです。


どうして笑ったかってのは、そういう意味じゃないです。素の自分を見られるのが恥ずかしいからです。


誰も自分の心に踏み込んで来て欲しくないから。


だから、真面目なシーンでちゃかしてしまうのです。

だから、笑わないでいられる方法、教えて下さい。

お願いします。

No.22 09/10/11 12:44
お礼

No.9のお礼を読み返して見ました。

なんか変な意味になってますね‥


すいません。書き方悪くて。


😨⬅これどういう意味ですか?

No.23 09/10/11 12:44
通行人19 

悪気があって「クスッ」て笑ったんじゃないのわかるんだけど…でも出来るだけ自分で気を引き締めないと このクセって治りずらいよ😣 上司の前と限らず 笑う場所じゃないところで笑いが出てしまう人いるけれど ヒンシュクかっちゃうから 心して治したほうがいいよ😃あなた自身の為にも😊

No.24 09/10/11 14:01
通行人24 ( 20代 ♀ )

主は悪気なく笑ったとしても、上司は確実に主の事を“こいつ馬鹿にしてんのか?真面目な話をしてるのにふざけてんのか?”と思ってますよ。

その行動(怒ってるときに笑う)は誤解されます。

主が気恥ずかしくて笑っていたとしても、上司は主の心が読めるわけではないのでそりゃあ怒りますよ。

それと、自分に非があるのがわかっているのならまず始めに『すみません』でしょ?

主からは誠意を感じないんだよ。

No.25 09/10/11 14:17
お礼

ダメなんかな…。

レスがない。わかってくれるのは一人しかいない。

人の言葉に傷つけられるの、もういやだ。

傷つきたくない。


そういう意味じゃないのに、もううんざりだ。

傷つくのはもうたくさんだ。

No.26 09/10/11 14:30
通行人26 ( 20代 ♀ )

笑いそうになったら下向いて手かハンカチで顔隠すとか、真面目なシーンでは、余り目は見ず鼻の先をみたら良いと思います。

過ぎた事を他人がグダグタ言っても仕方ないので、私は言いませんが、主さんは、接客業向きじゃ無いのかも?
他に良い条件があれば、移るのも手だと思います。

No.27 09/10/11 14:32
通行人27 ( 20代 ♀ )

私の妹もあなたと同じです。笑ってはいけないところで笑います。正直に答えて欲しいのですが、怒られることが恥ずかしい。怒られることを理解していても認めたくない。って気持ちは少しでもありますか?

よく小学生が先生に怒られて先生が違う方を見たらクラスの皆にピースしたりしてふざけちゃう子がいますよね。要は照れ隠しというか怒られることが恥ずかしいんです。だから笑うことによりダメージを減らしてる。あなたは今怒ってる上司に対して上司の悪い所を探してる気がします。あんな言い方することないじゃんて。でも、そうじゃなくて自分の間違いを心の底から反省したら笑わなくなります。自分を守るために心が笑いを起こしていると思います。

No.28 09/10/11 14:40
通行人28 ( 30代 ♀ )

呆れてました。「傷つきたくない」とか。簡単ですよ、理由は何にせよ確認もれというのはあなたがミスした事実ですから、今後は気をつけるという謝罪をするのか常識です。なぜミスしたかの言い訳は余計相手をイラつかせる事もありますから、理由を言った方が良いかどうか位頭で考えましょう。注意されてニヤケる理由について、誰が見ても馬鹿にした態度ですよ。他人があなたの深層心理まで解る訳無いでしょ。

No.29 09/10/11 14:43
通行人29 ( 20代 ♀ )

笑わないでいられる方法とおっしゃってますが簡単な事です。

自分本意ではなく相手の立場になって物事を考えるようにしたらいいと思います。

今に集中

No.30 09/10/11 14:45
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんの言い分は支離滅裂ですね、ああ言えばこう言うで…

注意されたら単に謝ればいいだけじゃないの?
それを自分の心がどうとか言っていますが。

甘ったれにしか見えません。

No.31 09/10/11 14:48
通行人31 ( 20代 ♀ )

私わかりますよ。
多分無意識下で「もう怒らないで」みたいな…そんなことだとおもいます。
私も笑う…っていうか…しちゃうときあります。

笑顔をみせて「えへ…ごめんね…💦💦」みたいなことで許された過去があるから出るんじゃないかなと思います。
反省してないのとは別なんですけど。


とりあえず、「反省してる・相手を怒らせた・自分に原因がある」ときには神妙に反省を相手に態度で伝える姿勢も「大人の反省」ですよ。

今回のスレのやりとりが事実だとしたら、主さんは一体いつ謝ったんですか?
まずは自分がきちんと判断できなかったことへの反省(怒られたからじゃなく、自分が自分への反省です)がくるべきだとおもいます。

失礼ながら、いまスレを見返してびっくりしました。18歳くらいの子のスレだと思ったら同じ歳ですね😥
きちんと反省して最後に上司もフォローをみせてくれたあと、場に応じてみせる反省おびた笑顔と、反省の色がない人間から場を読まずに見せられた笑顔は全く違います。
もう30歳なんですからわかってて当然なことですよ…💦

No.32 09/10/11 14:55
通行人31 ( 20代 ♀ )

殻にこもってる感を装うのはよくないですよ

あなただけじゃなく、結構みんな「他人には理解してもらえない何か」を抱えてるもんですから。

あまり痛い目みないで生きてこれた感じですか?
世間は敵ばかりですから、しっかりしなきゃ生きていけないですよ!
私がそうですが、毅然としてるんで言いにくいタイプみたいで、たまのミスくらいなら上司もあんま怒ってきませんよ😁

キッパリ「注意不足で申し訳ございませんでした。次はないように気をつけます。助かりました、ありがとうございました。」てピシャリといえば終わりますよ😁

No.33 09/10/11 14:56
通行人33 

いろいろ言ってますが単に怒られた事に反省してないだけですな。言い訳して自分を正当化したいだけ。踏み込んで欲しくなければ仮面かぶって反省の演技すればいいんじゃない?真面目な話を笑って傷付けておいて自分は傷つきたくないと。自分が間違っているのに、それを認めず皆が傷つける。わかって欲しいでは無く、あなたがわからなければいけない事です。

No.34 09/10/11 14:58
お礼

ありがとう😃


私のことをわかってくれて…。嬉しいです。😭

笑わないでいられるようにやって見ます。本当にありがとうございます。😃

私は、怒られることを頭では理解していても、認めたくない…その通りです。

妹さんには、何がアドバイスをなさってますか?妹さんもそのことを気にしているのでしょうか?


あと、一部の方、呆れたり、言い訳したと言う方、わかりました。それでいいです。ありがとうございました。

No.35 09/10/11 15:01
お礼

>> 33 いろいろ言ってますが単に怒られた事に反省してないだけですな。言い訳して自分を正当化したいだけ。踏み込んで欲しくなければ仮面かぶって反省の演技… 違います。

No.36 09/10/11 15:03
通行人20 

主さんって周りから変わった人って言われ続けてきませんでしたか?

No.37 09/10/11 15:07
お礼

>> 36 すいません。アドバイスなしは、遠慮下さい。

No.38 09/10/11 15:15
通行人27 ( 20代 ♀ )

私の妹はあなたと違って笑うこと自体気にしてません。あの子は自分が悪いということを絶対認めない子ですから。

主さんはそうならないようになってほしいです。

No.39 09/10/11 15:21
通行人39 ( ♂ )

正直に言うと、相手が真剣な話をしている時、軽はずみに笑うのは頭がどうかしてる人間に思う!

No.40 09/10/11 15:22
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

主さんは普段、その店長さんと仲良くフレンドリーに接していたのかな?
その相手が、突然真面目な口調で注意してくる様子に、悪い事を注意されてるとわかっていても、気恥ずかしさとか、いつもと違う空気に戸惑って、どう反応していいかわからなくなっただけなんじゃないですか?
主さんにバカにする気はサラサラとなかったんじゃないかと思いますよ。

No.41 09/10/11 15:23
さくら ( 20代 ♀ xGUXw )

どのレスもアドバイスたっぷりですよ
それがわからないようなとこが、上司にも伝わらない原因です。
本当に反省しなにがわるかったのかを探り次につなげたいなら答えはこのスレの中に沢山あります。

客観的に自分がわるかった点を見つめる気がないのならなぜスレたてたんですか?
ただ「上司むかつくー」をいいたいだけなら、スレのたてかた変えたほうがいいですよ😃

ちなみに私のこのレスも批判とかじゃなくアドバイスですよ。
もしこの意味もわからないくらいならもう閉鎖したほうがいいと思います

No.42 09/10/11 15:25
お礼

>> 38 私の妹はあなたと違って笑うこと自体気にしてません。あの子は自分が悪いということを絶対認めない子ですから。 主さんはそうならないようになっ… レスありがとうございます。


そうなんですか…。
わかりました。ありがとうございます。

No.43 09/10/11 15:28
通行人43 

結局あなたは
自分を批判されるのが嫌なだけでしょ。
いくら口先で違うと言っても
お礼レスに滲み出てます。
これだけ言い訳できるなら
解ってくれる人だけのレスが欲しいならそう言えば良かったじゃない。

年齢確認のことも
解らなかったじゃ済まされないのでは??それが仕事でしょう。そもそも大人か子供か分からないから確認するものなのでは??

笑わないようにする方法なんて
あなたが意識して直す以外にありませんよ。
真面目なシーンが何たら…ってのは失礼ですが本当に言い訳にしか思われませんよ。

仕事なんですから意識を変えましょう。

No.44 09/10/11 15:35
お礼

>> 41 どのレスもアドバイスたっぷりですよ それがわからないようなとこが、上司にも伝わらない原因です。 本当に反省しなにがわるかったのかを探り次につ… ありがとうございます。

上司は何も悪くないし、上司むかつくーって言いたいわけでもないですよ。


私はその上司を信頼してるんです。だからその上司に、私が笑ったことにより、ふざけてるのか!と思われたことにショックを受けてるんです。

No.45 09/10/11 15:40
さくら ( 20代 ♀ xGUXw )

↑それが本題ですか?
だったら次の出社日に出社したらすぐ「先日はご指導頂いておきながら失礼な態度で申し訳ございませんでした。ミスした件も含めて反省し、同じことがないよう充分に意識して取り組みます。」みたいに気持ちを伝えたらいいだけですよ😃

No.46 09/10/11 15:45
お礼

>> 40 主さんは普段、その店長さんと仲良くフレンドリーに接していたのかな? その相手が、突然真面目な口調で注意してくる様子に、悪い事を注意されてると… ありがとうございます。


バカにする気なんかさらさらないです。もちろん!


けっこう普段喋る相手だったんです。


ありがとうです。

No.47 09/10/11 15:53
カペリート ( 30代 ♀ KtifCd )

私も昔、叱られた時に笑うというか…苦笑した時がありました。
周りに人もいて、怒られている自分が恥ずかしくて😳段々いたたまれなくなってきて泣きそうになり、それをごまかすのに笑ってしまったんです。
でも相手には、そんな事伝わりませんから「反省の色が無い!」って尚更怒られてしまいました。
当然ですよね😔
それって反省より自分を庇う事にしか気持ちが行っていない証拠なのですから☝反省していないと同じです。
そう考える様になってからは、反省に集中するようになり笑う事は無くなりました。

あと、上司は「何故年齢確認しなかったの!」と理由を聞きたかった訳ではなく「わかるでしょう!」って言う意味だったのではないでしょうか?
「?」では無く「!」
だから主さんの理由が言い訳になったのだと思います。

どんな仕事でもそうですが、叱られたら言い訳はご法度です。
今回の事を忘れず気持ちを切り替えて、頑張って下さい。

No.48 09/10/11 15:59
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

ショックを受けなくても大丈夫だよ。店長さんもたくさんの若い子と仕事してるんだもの、主さんが笑ってしまった事を謝罪して、今までどおり一生懸命バイトすれば、ちゃんとわかってくれますよ。心配しなくても大丈夫ですよ。
また大事な所で笑いそうになったら、今どういう時なのかをよく思い出してみるといいと思うよ。

No.49 09/10/11 16:15
悩める人49 ( 10代 ♂ )

お叱りを受けてる時に笑うのは非常識だね💧
人の葬式で笑うくらい非常識だと言ったら伝わるかな?
伝わらなさそうかも

No.50 09/10/11 16:33
通行人27 ( 20代 ♀ )

再再レスします。取り敢えずもうやっちゃったことは仕方ないですから次は気を付けたらいいですよ。今はもう反省しているみたいですし、もう自分を責める必要はないです。主さんがこのスレで傷ついていないか少し心配になったので💦

私の妹とは違って主さんは反省ができる人だと思われます。その気持ちを大切にして注意してくれた方に注意してくれてありがとうという気持ちを持てるようになったら最高だと思います。怒られることは嫌だけど恥ずかしいことではないですよ。自分を成長させてくれるスパイスだと思います。長々すみません。応援してます。頑張って下さい。

  • << 58 はい、ありがとうございます。😢
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧