注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

ダンナのことが大好きです

回答12 + お礼12 HIT数 3142 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
09/10/14 01:17(更新日時)

ダンナとは職場結婚です。
部署は違えど、今もお互いフルタイムで働いています。

近頃、共働きを言い訳に、料理を手抜きすぎています😱
朝ご飯のみそ汁はインスタントになり、夕ご飯も週2回、ダンナの食事当番にしました。
優しいダンナなので文句もいいませんが、私は奥さん失格かもと気づきました⤵

こんなんじゃいけない。
ダンナをもっと大事にしたいです。

No.1125706 09/10/11 18:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/11 18:12
悩める人1 ( ♂ )

共働きなんだから できる事は分担するのは当たりまえです😃


食事は女性の義務じゃないし


専業主婦なら手抜きや旦那さんの食事当番はまずいと思いますが 共働きなんだから 問題なし😃

No.2 09/10/11 18:29
通行人2 ( ♀ )

私は専業主婦です。
家事は好きな方で苦痛じゃありませんが
専業主婦でさえ、月に一度ぐらい、いや二度ぐらい?嗚呼~今日は何も作りたくない😣❗って時がありますもん😣
共働きなら尚の事ですよ💦
優しい旦那さまですよね❤
そして主さんも、旦那さんを大切にしようと思える所がステキだと思います。

No.3 09/10/11 18:30
通行人3 ( ♀ )

共働きなんだから仕方ない。
無理に全部やろうとすると体も心もいっぱいいっぱいになって、些細な事で爆発しちゃいます😲

お願いできる事はお願いして、仕事をやめて専業主婦になった時ちゃんとやればいいと思います😄

No.4 09/10/11 18:34
通行人4 ( 30代 ♂ )

そのお気持ちだけでも、嬉しいものです。

お互いに思いやって、いいご家庭を築いてください。

私にはうらやましいです。
うちは、嫁さんが私より起きたことなど、結婚して12年余りの中で2~3回しかないです。
平日に朝食なんて幻です。

No.5 09/10/11 18:35
お節介人 ( ♀ L9VYw )

ご主人を大事に思う気持ち私にもわかります😃もう新婚という年齢ではありませんが私も主人のこと大好きですし これからも大事にしたいと思ってます☺ あれこれとお世話してあげて栄養バランスも考えて食事を作ってあげたいですよね😊ご主人と仲良しでいるようですし ご主人も主さんを大事に思っていると思いますよ。お互い共働きなのだから お互い甘えられるところは甘え、支えるところは支える。だから家事も分担されていいと思いますよ😃 多少の手抜きがあったっていいじゃないですか❓しっかりし過ぎないほうが可愛い奥様って思ってもらえると思いますが…🎵 食事を作ってもらったお礼に仕事で疲れた体をマッサージしてあげたりするのいいかもしれないですよ😊🎵コミュニケーションがうまくとれますよ☺🎵

No.6 09/10/11 18:37
通行人6 ( 30代 ♀ )

うちも一緒💧💧

お互い正社員だし、私の方が忙しくて💧💧

毎日残業です💧💧💧

夕飯なんて、週に3回作ればいい方で…💧

あとは弁当だったり、外食だったり…。

洗濯物も山になることもある…😠😠😠

旦那は、家事一切しないから、文句も言わないけど、逆に手伝って💢💢と思う💧💧

私も失格?💧💧

No.7 09/10/11 20:53
通行人7 ( 30代 ♀ )

できる範囲内で いいんじゃないで しょうか? みそ汁を手作りしたいなら 晩にだしを 取っておく 具を 切っておく だけでも違いますよ? また みそ汁 丸ごと晩に作っておいてもこの時期なら大丈夫です。

No.8 09/10/11 21:35
ママ ( 20代 ♀ SgEdCd )

私も職場結婚だよ~☺💕

部署も違って、私の方が遅く帰る事もよくあったけど、旦那は洗濯、夕食作りとよくやってもらってました😊✨

妊娠をきっかけに専業主婦になりましたが、今でも旦那は早く帰ってくると料理をしたり、休みの日は洗濯を手伝ってくれます😊✨

今は妊娠中で体調の悪いときは家事はお休みして専業主婦としての役割はグダグタですが、それでも文句も言わずに気使ってくれる旦那には感謝してます☺⤴

主さんも優しい旦那様これからも大切にね🎵

No.9 09/10/11 23:08
通行人9 ( ♀ )

別にそれくらいいいんじゃないの?

お互いが支えあってこその夫婦でしょ

No.10 09/10/11 23:12
お礼

>> 1 共働きなんだから できる事は分担するのは当たりまえです😃 食事は女性の義務じゃないし 専業主婦なら手抜きや旦那さんの食事当番はま… ありがとうございます✨

食事は女性の義務じゃない

他の家事はともかく料理が苦手で、いつもダンナがちゃんと栄養がとれているか不安です😢
だから男性からのこの言葉は心底ホッとしました✨
自己嫌悪を抱かず自分がつらくない程度に、力をいれてみようと思います✊

No.11 09/10/11 23:23
お礼

>> 2 私は専業主婦です。 家事は好きな方で苦痛じゃありませんが 専業主婦でさえ、月に一度ぐらい、いや二度ぐらい?嗚呼~今日は何も作りたくない😣❗っ… ありがとうございます✨

手抜きができないというプレッシャーがあるので、専業主婦さんは大変だと思います。
毎日おいしいご飯を作るのは、簡単じゃないですよね💦

私は家事は好きな方ではないので、働いているからこそ、ダンナと一緒にいれるのかなと思ったりします☺
ずっと仲良しでいられるように、私にできることを頑張ります✊

No.12 09/10/11 23:32
通行人12 ( 40代 ♂ )

こんばんは

いや
いいんじゃないですか。
出来る範囲で分担しあったらいいと思いますよ~

うちは洗濯や掃除などの関係は僕。
保育園の送迎と食事の用意は妻。

そういう風な分担になってます。


ご主人さんも手伝うのは不満に思わない筈。
そんなに想われてるんだから。

『悪いなあ』と思わずに、もっと手伝わせなさい(笑)

No.13 09/10/12 00:00
お礼

>> 3 共働きなんだから仕方ない。 無理に全部やろうとすると体も心もいっぱいいっぱいになって、些細な事で爆発しちゃいます😲 お願いできる事はお願い… ありがとうございます✨

無理はダメですね😭
私も以前は
「あれもこれもやらなきゃ~」
とテンパりすぎて、
「なんで手伝わないの💢」
とむしろダンナにあたってしまいました😥

適度に甘えて、ちょっとずつできることを増やしていきます✊

No.14 09/10/12 00:14
お礼

>> 4 そのお気持ちだけでも、嬉しいものです。 お互いに思いやって、いいご家庭を築いてください。 私にはうらやましいです。 うちは、嫁さんが私よ… ありがとうございます✨

気持ちだけで嬉しいなんて、4さんは謙虚で優しい人ですね😊
奥様はきっと、4さんにいっぱい甘えているんです❤

私たちもいい家庭が築けるよう頑張ります

No.15 09/10/12 00:26
お礼

>> 5 ご主人を大事に思う気持ち私にもわかります😃もう新婚という年齢ではありませんが私も主人のこと大好きですし これからも大事にしたいと思ってます☺… ありがとうございます✨

そうなんです‼
健康でいてほしくて、幸せでいてほしいんです✨✨
結婚してよかったなって思ってもらえる奥さんになりたいんです⤴

そのためにはダンナに負担をかけないことなのかな、と思ったんですが…
ひとりで頑張って、逆にコミュニケーションがとれなくなったら悲しいですね😭
そう考えると、分担も悪いことじゃないですね⤴

私のやる部分と、私がダンナを手伝う部分を充実させるようにします🌟
私も年月を重ねても仲良しでいられるといいな🎵

No.16 09/10/12 01:11
お礼

>> 6 うちも一緒💧💧 お互い正社員だし、私の方が忙しくて💧💧 毎日残業です💧💧💧 夕飯なんて、週に3回作ればいい方で…💧 あとは弁当だった… 失格なんてとんでもない‼
そんなに忙しい中、弁当を買いにいったり、外食でもご飯の手配を考えてらっしゃるのはすごいです✨

私も前は残業や休日出勤がしょっちゅうの部署にいました。
それなのにダンナは何も手伝ってくれなくてイライラ…
我慢の限界で1回ぶちギレて、そのとき話し合いをした結果、現在の当番制になったんです。

だから忙しいときは、私も無理だと思います。

私の場合、今は残業の少ないとこへ異動したんです。
前より早く帰れるのに、以前と同じ当番制、手抜きを続けていてはいけないと考えました😔

No.17 09/10/12 01:16
お礼

>> 7 できる範囲内で いいんじゃないで しょうか? みそ汁を手作りしたいなら 晩にだしを 取っておく 具を 切っておく だ… 具体的なアドバイスありがとうございます✨

まずはみそ汁からやってみます⤴
前日から下拵えすれば朝は楽チンですもんね🎵

目指せ脱インスタント✊

No.18 09/10/12 02:33
通行人18 ( 30代 ♀ )

そうだね~✨
私も仕事や体調を理由に私より大変な仕事してきてる旦那に家事手伝ってもらったり、甘えてばっか💦

旦那様にもっと仕事に打ち込んでいつまでも元気で一緒に暮らせる様に、良い奥さんになれる様に頑張ろうね💖
でも、ある程度の手抜きとか、家事を手伝ってもらって一緒にやるとか、そういう事も大事だなぁってつくづく思います。家族ですから、共に築き上げて行けるものがあればいいですね☺

私も旦那様大好きです💖

頑張ろ~ぉっと🎵

No.19 09/10/12 03:59
通行人19 

専業主婦ですが主人は朝7時には家を出ますが私は布団の中から「いってらっしゃい」とお見送り。週の半分は夕食は外で食べます。結婚一年目です。こんな主婦も居ます。

No.20 09/10/12 07:53
お礼

>> 8 私も職場結婚だよ~☺💕 部署も違って、私の方が遅く帰る事もよくあったけど、旦那は洗濯、夕食作りとよくやってもらってました😊✨ 妊娠をきっ… ありがとうございます✨

ステキな旦那様ですね☺✨
もともと家事が得意な旦那様なのかな❓

今は妊娠中とのこと。
無理せず大事にして、元気な赤ちゃんを産んでください❤
おめでとうございます✨✨✨

私もダンナを大事にします☺

No.21 09/10/12 07:58
お礼

>> 9 別にそれくらいいいんじゃないの? お互いが支えあってこその夫婦でしょ ありがとうございます✨

いいのか~⤴
自分のこと、手抜きしすぎだと思ってました😃
これからダンナに頼める分は頼みつつ、私がやるとこを充実させるようにします✨

No.22 09/10/12 23:50
お礼

>> 12 こんばんは いや いいんじゃないですか。 出来る範囲で分担しあったらいいと思いますよ~ うちは洗濯や掃除などの関係は僕。 保育園の送迎と… ありがとうございます✨

今日は台所がなかなか終わらなかったので、ダンナに
「洗濯物よろしく❤」
って頼んじゃいました💦

12さんをはじめ、皆さんの意見を聞いて、頼んでもいいんだな~って思えました🎵
感謝です⭐

No.23 09/10/14 01:11
お礼

>> 18 そうだね~✨ 私も仕事や体調を理由に私より大変な仕事してきてる旦那に家事手伝ってもらったり、甘えてばっか💦 旦那様にもっと仕事に打ち込んで… ありがとうございます✨お礼遅くなり申し訳ありません。

頑張りつつも、ひとりでつっぱらずに可愛く甘えていくのが目標になりました☺
まだ加減がわかりませんが…💦

お互い無理せず頑張りましょ❤

目指せ良い奥さん✨✨✨

No.24 09/10/14 01:17
お礼

>> 19 専業主婦ですが主人は朝7時には家を出ますが私は布団の中から「いってらっしゃい」とお見送り。週の半分は夕食は外で食べます。結婚一年目です。こん… ありがとうございます✨お礼遅くなり申し訳ありません。

今回皆さんの意見を伺って、いろいろな家族の形があると思いました⤴
その人と作っていくものだから、××じゃなければいけない…ってことはないんですね

19さんは今の感じがダンナさんとも仲良しでいい関係なのかな😊
私も、ダンナとこれからもお互い無理することのない、いい関係を探したいです⭐

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧