注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

大学…

回答3 + お礼2 HIT数 783 あ+ あ-

通行人( 19 ♂ )
09/10/12 14:52(更新日時)

大学受験を考えてますが
法学部の二部か
放送大学の教養学部(心理コース)
のどちらにしようか悩んでます。(やりたいことが、大まかにしか決まってないもので…)

二つに選択した理由として
法学部は
法律関係に興味がある、ツブしがきく等
放送大学は
心理学に興味がある、学費が安い等。

卒業時は24歳なので就職にできれだけ不利にならないようにしたいです。

フルで働いているので、どちらが通いやすいや
メリット・デメリットなどもありましたら知りたいです。

タグ

No.1125833 09/10/11 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/12 00:45
通行人1 ( 30代 ♂ )

だいぶ違う学問領域なので、まず主さんがどういう仕事に就きたいのか、もう少し考えてみてください。
私の場合、通信制(夜間スクーリングを含む)と、放送大学とに(同時期じゃないですよ)お世話になりましたが、いずれにしても大切なのは、目的を達成するため、勉強第一にすること。決まった時間に必ず大学にいきましょう。24歳で🎓するんだ、という強い意志が大事です。

No.2 09/10/12 04:33
通行人2 

学部がだいぶ違いますからね。実際に入学して自分のイメージとは違ったと言って中退して入り直す人も結構いますし、学部選択は慎重にしてください。
せっかく大学に行くのだから、自分が何をしたいのかよく考えないと。後悔先に立たずですよ。

No.3 09/10/12 11:11
お礼

>> 1 だいぶ違う学問領域なので、まず主さんがどういう仕事に就きたいのか、もう少し考えてみてください。 私の場合、通信制(夜間スクーリングを含む)と… レスありがとうございます。

やりたいこと…公務員試験(国家Ⅱ種か警察官)を受けたいということしか考えてなくて…。

もし最終的に公務員に受からなくても大卒資格があるのを条件で
叔父が経営する探偵社にスカウトされてますので…。
できれば探偵に役立つ知識も欲しいです。

やっぱり二部も放送大学も4年で卒業は困難なんですか?

No.4 09/10/12 11:14
お礼

>> 2 学部がだいぶ違いますからね。実際に入学して自分のイメージとは違ったと言って中退して入り直す人も結構いますし、学部選択は慎重にしてください。 … レスありがとうございます。

公務員試験(国家Ⅱ種か警察官)を受けようとは考えてます。

公務員がダメでも大卒が条件で
叔父の探偵社にスカウトされてますので。


公務員や探偵となると何学部がよいかわからなくて…。

No.5 09/10/12 14:52
通行人5 

またあんたか😠

二部にしとけば?基本昼間と変わらない、就活でも二部と記載しなくて良い。4年で普通に卒業できる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧