注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

私は母親失格

回答23 + お礼26 HIT数 3762 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/10/14 10:19(更新日時)

わたしは6才と3才♂2人と妊娠中です。

わたしは両親から可愛がられたことがありません。共働きでお互いに罵り合う日々⚡いつも親の都合で嫌な思いをしてきました。両親を反面教師にして「子供をかわいがろう!」と誓ったのに…可愛がれません。可愛がろう。一生懸命子育てしよう!とがんばってはいるのですが。

特に長男は姑や主人に似ているので一緒にいたりすると、イライラ💢します。なので、子供をリビングに残して私は1人寝室にいってしまいます。1人でいると落ち着きます😔それに、好みの年下男性ばかりにきおとられ、お洒落ばかりしています。(妊娠中の今現在も)

無責任なのはよくわかってるのに「離婚して自由になりたい」と 主人にも言っています。😔 取り合ってくれません。

どうしたら子供と一緒にいても苦痛にならないのか?どうしたらかわいがれるのか、アドバイスよろしくお願いします。

No.1126396 09/10/12 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/12 18:37
通行人1 ( ♀ )

子育てが苦手だった私は、外に出てました。ママ友とあっちこっち。
気が付けば、みんな学校に行きだして楽になりました。

No.2 09/10/12 18:39
通行人2 ( 20代 ♀ )

まず、なぜご主人や姑さんに似ているとイライラするのでしょうか?😔

主さんが育った環境が関係して、お子さんをかわいがる方法がわからないってかんじですか?
でもご長男は6歳…6年の間主さんはがんばって育児してきたんですよね😊
子どもをかわいがるのに「がんばる」必要ないと思います!
6年間、常に子どもに対してイライラし続けたわけではないですよね?
楽しい時間もあるわけですよね?
その楽しい時間を大切に、少しずつ少しずつ前に進んでみたらどうでしょうか😊
主さんがお腹の中で大事に育てて、命をかけて生み、今まで育ててきたお子さん達ですよ✨
かわいがれないわけないです😊
育児はがんばるというより、「楽しむ」だと思います!
楽しんで笑顔が増えれば自然に愛情を与えられます✨

妊娠中は身体的に大変だと思いますが、無理しすぎず体を大切にしてくださいね★

No.3 09/10/12 19:06
お礼

>> 1 子育てが苦手だった私は、外に出てました。ママ友とあっちこっち。 気が付けば、みんな学校に行きだして楽になりました。 レス1さんも、子育て苦手ですか…

私だけではないんですね。

外にばかり行っていて、罪悪感はなかったですか?

No.4 09/10/12 19:20
お礼

>> 2 まず、なぜご主人や姑さんに似ているとイライラするのでしょうか?😔 主さんが育った環境が関係して、お子さんをかわいがる方法がわからないってか… レス2さん ありがとうございます✨
2さんのレスを読んで涙がでてきました。長男を授かったときは「あ~やっと私にも、家族ができた。幸せな暖かい家庭✨三時の手作りおやつを、この子に食べさせられる母親になれる😂」て

でも、出産して蓋をあけたら自分は母親が私にしてきたことばかり長男にしています💧

二男にも💧💧

こんな私でも、子供は大事なんです。どう愛情表現していいかもわかりません💧💧はずかしいです。

楽しんで子育てしてみます。

No.6 09/10/12 19:58
通行人6 

精神科か心療内科を受診してみたらどうですか?

No.7 09/10/12 20:28
お礼

レス3さん。誤字すいません😔💧ただ、バカとか言わないでください。3さんの周りの母親の女性達は賢い方達が多いのはわかりますが…

それに、3さんはお母様と、なにかあったんですか?私は3さんの母親じゃないですけど💧💧💧

多分男性にはわからない悩みですね。
でも、しっかり3さんのレスをうけとめます。

No.8 09/10/12 20:30
お礼

>> 5 削除された回答 レス5さん、レス3と番号を間違えました。申し訳ありません。落ち込んでいたもので。

No.9 09/10/12 20:34
お礼

>> 6 精神科か心療内科を受診してみたらどうですか? レス6さん。わたしも精神科に行きたいのですが、主人と姑が嫌がるので行けません。💧💧💧
でも、最近は、姉が知人に病院を紹介してもらったので、主人に内緒で行こう。と言ってくれています。

No.10 09/10/12 20:48
通行人10 ( ♀ )

好みの年下男性に気をとられ‥のくだりが気になります💧 旦那さんに似ている子供にイライラするとかって 旦那さんの事好きじゃないんですか? 旦那さんは子育ての事とか主さんの今の気持ちとか話しを聞いてくれますか?

No.11 09/10/12 21:05
通行人11 ( ♀ )

可愛がれないんじゃなくて
可愛いと思う余裕がないだけですよ✋😃
2人のお子さんの育児に家事
それに妊娠中となると体も大変ですよね💦
お察しします。
妊娠中は気持ちが不安定になりやすいので自分の時間を大事に
ストレスを溜めないようにして下さいね✨

今の苦労..子供が大きくなった時
感謝として返ってくるはずですよ✨

寝る前にギュッとしてあげるだけでも子供は安心しますし😊
まずはなにか
一日一回から子供に愛情表現してあげて下さい💖

No.12 09/10/12 21:26
お礼

>> 10 好みの年下男性に気をとられ‥のくだりが気になります💧 旦那さんに似ている子供にイライラするとかって 旦那さんの事好きじゃないんですか? 旦… レス10さん。主人には全部の悩みを話しています。😔わたしが子育てできないときは、主人が世話してくれています。子供を産んでから主人を男性として好きというより、子供の父親としか見れなくなりました。とても優しいですが…。だから、よそ見してしまうんだと思います。

No.13 09/10/12 21:33
お礼

>> 11 可愛がれないんじゃなくて 可愛いと思う余裕がないだけですよ✋😃 2人のお子さんの育児に家事 それに妊娠中となると体も大変ですよね💦 お察しし… レス11さん。ありがとうございます💧💧💧 ✨✨✨皆さん、とても優しい言葉をかけてくれて。

主人も11さんと同じこと言ってくれてます。甘えてしまってる自分が恥ずかしいです。レス5さんみたく言われるのが当たり前なんですよね。それでも、思いやりのあるレスをしてくれて、ありがとうございます🙇✨
子育ても出産も頑張ります!

No.14 09/10/12 21:44
通行人14 ( ♂ )

家族を捨てて、早く年下君の所に行きなさい。

No.15 09/10/12 21:58
お礼

>> 14 あの、レス14さん。私は特定の年下男性がいるわけではないですよ。 ただ、若い男性に目がいくだけです。

誤解をうけるスレの仕方でごめんなさい🙏

No.16 09/10/12 22:45
通行人16 ( 20代 ♀ )

子育て嫌いなのにそれだけ子供つくって産めればたいしたもんだと思いますよ😓私は1人産んでこりたのでまだ二人目はつくっていません😲もう小学校三年生だからそろそろいいかなと思いますが💦離れすぎと言われますが私も年齢を重ね今の私の子育て方針なら子供が幸せになれそうなので焦って産まなくて良かったなと思います。

No.17 09/10/12 23:10
お礼

>> 16 レス16さん、レスありがとうございます✨

子育て苦手なのですが、新しい命が宿るととても幸せな気持ちになるんです。「ありがとう☺」て…
主人が子供が大好きなので、こんな私が妻で母親で申し訳ない気持ちです。

スレして落ち着いてきました。

おやすみなさい💤

No.18 09/10/12 23:33
通行人18 ( 20代 ♀ )

じゃ~なんでそんなに子供つくるわけ?子供がかわいそう…勝手に産まされて、そんな感じなんて…子供は親を選べないんだから!しっかりしろよ!親だろ!そんな感じなんじゃ~子供なんて産むな

No.19 09/10/13 00:45
通行人19 ( 40代 ♂ )

18さんに賛同す

しっかりしろよまったく。

愛せないならなぜ育ててんの?子供は1人1人ちゃんとした人間なんだよ。主さんたちが夫婦であるという証明の為にいるわけじゃねえし。

くだらない事言ってる間にちゃんと主婦をやれよ。主さんにとって、家族って何?

旦那も子供も可哀想

No.20 09/10/13 09:49
通行人20 

母親失格と自覚しているならとっとと家出たら?
旦那と子作りしておいて他の男に色目を使うなんて信じられない!
妊娠中精神的に不安定とかそういう理由にならないですよ。

No.21 09/10/13 10:26
お礼

>> 18 じゃ~なんでそんなに子供つくるわけ?子供がかわいそう…勝手に産まされて、そんな感じなんて…子供は親を選べないんだから!しっかりしろよ!親だろ… レス18さん。そうですよね。

主人が求めてきても、断れない自分がなさけないです。

No.22 09/10/13 10:28
お礼

>> 19 18さんに賛同す しっかりしろよまったく。 愛せないならなぜ育ててんの?子供は1人1人ちゃんとした人間なんだよ。主さんたちが夫婦であると… レス19さん。厳しい意見ありがとうございます。✨

わたしが主人にもとめられると、どうしてもきっぱりと断れないので。

しっかりしなくちゃ。

No.23 09/10/13 10:32
お礼

>> 20 母親失格と自覚しているならとっとと家出たら? 旦那と子作りしておいて他の男に色目を使うなんて信じられない! 妊娠中精神的に不安定とかそういう… レス20さん。わたしに、特定の年下男性がいるわけではないです。色目も使っていませんし。ただ、素敵な子だなと。見たりするだけです。

主人が求めてきて、きっぱり断れない気持ち、分かってもらえませんか。

No.24 09/10/13 10:32
通行人24 ( ♂ )

子供が可愛そう。。。それって虐待の連鎖になってるんじゃないの?
子供作るのはその子供の将来を考えたり、自分達がちゃんと育てて行けるのかを考えてする訳でしょ?そうしないと、単に「子供好き」、「嬉しい」、「幸せ」って感じるだけで子供作ったら、その後今みたいな状況に立たされている子供が可愛そうだよ。
子供は何も知らなくて生まれてくるんだよ。

男だから分からないって言って欲しくないね。私は男だけど、子供を一生懸命育てている。一生懸命に育てているから、子供が成長した時に、よくここまで育ってくれたなって思えるよ。

1人目で母親と同じ過ちを犯したのなら、2人目から子供なんて作るなよ。
でも、作ってしまったのだからどうしようもないけど、親としてしっかり育ててよ。
それができないなら養子に出した方が子供のためだと思う。

No.25 09/10/13 11:09
通行人25 ( ♀ )

スレを見ていて厳しい意見も、優しい意見もどっちにも賛同してしまいます。
今まで子育て頑張ってらっしゃったんだから愛してないことはないと思います。
御主人に求められて断れないのはわかります。
私もそうですし💦
でもじゃぁどうして避妊しないんですか?
ゴム無しじゃないと嫌がるのであれば、主さんだって基礎体温とって避妊することも可能だと思いますが?
大変なのであればもう妊娠しない為の対策をとるべきなのでは?

No.26 09/10/13 11:59
お礼

>> 24 子供が可愛そう。。。それって虐待の連鎖になってるんじゃないの? 子供作るのはその子供の将来を考えたり、自分達がちゃんと育てて行けるのかを考え… レス24さん。厳しい意見ありがとうございます🙇

もっとしっかりと子育てしていきます。

No.27 09/10/13 12:09
お礼

>> 25 スレを見ていて厳しい意見も、優しい意見もどっちにも賛同してしまいます。 今まで子育て頑張ってらっしゃったんだから愛してないことはないと思いま… レス25さん。ありがとうございます🙇

普段から、避妊はしています。ただ、私が寝ているときに主人にされてしまうときが度々あります。

3人目を産んだら、リングを入れようか考えています。

No.28 09/10/13 12:13
お礼

レスくださった皆さん、ありがとうございました🙇✨心に暖かい気持ちがよみがえってきました。✨✨

母親としてもっとしっかりしようと思えました。

これからも頑張っていきたいと思います。😊では失礼します。

No.29 09/10/13 12:24
通行人29 ( 20代 ♂ )

初めまして😃
僕も2人子供居てるんですが、僕の嫁も似たようなこと言ってます☝

僕は嫁に、良い母親過ぎやねんって‼怒ってます😃

他人にこうして相談したり、旦那に話ししてみたり、あなたは自分の悪い所💧しっかり気付いてる‼

子供の事を愛していないと悩めないと思います‼

がんばれぇ⤴💪

No.30 09/10/13 13:25
お礼

>> 29 レス29さん。温かいレスありがとうございます🙇✨

奥様も私みたく悩んでいたりするんですね。💧夫も尊敬してるし、好きだし子供も本当にかわいいいんです。ただ、他の子育てしているママさん達みたく、うまく子育てできないんですよね💧💧💧

でも、励ましレスいただいてがんばろう!て思えてきました。

子育てと出産がんばります😊

No.31 09/10/13 15:55
通行人31 

⬆5

※横レス失礼します

5さん、主さんは文章能力は人並みより高いじゃないですか。文書の書き方の間違い位は誰でも有るものですよ😤私でもスレやレスを書いた後にうっかり間違えてしまうこともあります。完璧な人は存在しません。主さんが頭が悪いだなんて文書上で決め付けてしまうのは如何なものかと思います。人の間違いに揚げ足取るようなレスは止めて下さい💨

主さんへの意見が無くてすみませんm(_ _)m

No.32 09/10/13 16:10
お礼

>> 31 レス31さん。レスありがとうございます。🙇✨

落ち込んでいて、うまく自分の気持ちを書けなくて💦😔恥ずかしいかぎりです。

レス5さんは、私に母親としてもっとしっかりするように… と、激をとばしてくれたのだと思います。

かばってくれてありがとうございました。😊🙇

No.33 09/10/13 16:23
匿名 ( 20代 ♀ puEXw )

こんにちは!私は四歳と一歳の子の母親です👍分かります。子どものこと可愛く思えない時もありますよ、私も😃だんだん生意気になるし、母親だって体調や気分のムラありますもんね…たまには子どもを預けて友達とお茶したり、買い物に出掛けたらいかがですか?私は時々母親休ませてもらって育児ストレス解消してます😏母親も休憩時間があったって良いって思います!そしたら子どもに優しくなれる気がします。同じ育児なら楽しく優しく出来た方が良いもんね。

No.34 09/10/13 16:30
通行人20 

再です。ごめんなさい。私には主さんの気持ちわからないです。
一生懸命子育て頑張ります。出産頑張ります。旦那の誘いを断れません。そのくせ年下の子に心はたなびく…。なんか主体性というか自己がないですよね。趣味とかないんですか?もう少し家庭、子育て、男以外にも目を向けたら楽に生きれると思いますけどね。

  • << 36 レス20さん。気持ちわからないですか。 20さんのように、趣味をもて、はっきり自分の気持ちをいいなさい。と。お姑さんによく言われます。確かにそうですよね。 ただ、趣味をもとう。て そこまでまだ、気持ちがついてこないんです。😔 でも、がんばります!
  • << 37 また、私も再レスします。 レス20さんは、やたらに"年下の男性"にたなびく… と書いてますが、本当に私には付き合っている年下の男性はいませんよ。誤解しないでください。何人かのレスしてくださる方達で、年下男性に過剰反応している方達がいたので… 私は、ただ芸能人やたまたまみかけた素敵な男性がいいな…。と思うだけです。 スレの書き方が悪かったみたいですね。ごめんなさい🙏💧

No.35 09/10/13 17:02
お礼

>> 33 こんにちは!私は四歳と一歳の子の母親です👍分かります。子どものこと可愛く思えない時もありますよ、私も😃だんだん生意気になるし、母親だって体調… レス33さん。レスありがとうございます🙇気持ちわかってもらえて、とても嬉しいです。😊✨

33さんのように、主人も言ってくれています。ただ、普段からそんなに子育てしてない私が息抜き☕していいものかどうか…と思い。友達やママ友とでかけても、楽しめないんです。😔

でも、みなさんのレスで『楽しんで育児する。ストレスをためないなど』とのコメントを読み、それでいいんだ。と 知りました。これから、少しずつ、そういう気持ちになれるようにしていきたいと思います。😊レスありがとうございました。🙇

No.36 09/10/13 17:08
お礼

>> 34 再です。ごめんなさい。私には主さんの気持ちわからないです。 一生懸命子育て頑張ります。出産頑張ります。旦那の誘いを断れません。そのくせ年下の… レス20さん。気持ちわからないですか。
20さんのように、趣味をもて、はっきり自分の気持ちをいいなさい。と。お姑さんによく言われます。確かにそうですよね。

ただ、趣味をもとう。て そこまでまだ、気持ちがついてこないんです。😔

でも、がんばります!

No.37 09/10/13 17:19
お礼

>> 34 再です。ごめんなさい。私には主さんの気持ちわからないです。 一生懸命子育て頑張ります。出産頑張ります。旦那の誘いを断れません。そのくせ年下の… また、私も再レスします。

レス20さんは、やたらに"年下の男性"にたなびく… と書いてますが、本当に私には付き合っている年下の男性はいませんよ。誤解しないでください。何人かのレスしてくださる方達で、年下男性に過剰反応している方達がいたので…

私は、ただ芸能人やたまたまみかけた素敵な男性がいいな…。と思うだけです。

スレの書き方が悪かったみたいですね。ごめんなさい🙏💧

No.38 09/10/13 18:07
通行人38 ( ♀ )

がんばれ❤

病院行けないなら近所の保健師さんとかに愚痴っておいで

子供はすぐに大きくなるよ

「今」は二度と戻らないから、いちど吐き出して、ゆっくりがんばればいいよ

アイドル結構❤❤

息抜きしてまた頑張ろうよ

悩んでいるなら子供を愛している証拠

ホントにどうでもいいなら悩まないから

姑が口うるさいのかな?

無視無視(笑)

さあ、明日は保健師さんに愚痴りに行くべ‼

No.39 09/10/13 18:54
お礼

>> 38 レス38さん。レスありがとうございます🙇✨

保健師さんに話しても平気なんですか…。初めて知りました。2人も子供いて、きずかないなんて。本当に恥ずかしいです💧💧

お姑さんは、たしかに口うるさいです。私の粗を探しては、会うたびに嫌みをいいます。仕方ないんですが…あと、いつも監視されてる感じがします。主人も38さんみたく無視していいと言ってくれてます。💦

温かい☀レスばかりなので、落ち込まなくなってきました。
これから子供達と夕飯🍴食べます💕

温かいレスありがとうございました。🙇✨

No.40 09/10/13 20:15
通行人40 ( 20代 ♀ )

なんとなく分かる気がします。旦那さんの事、好きじゃないのですか?それとも自分に似てないから寂しいのかな?私は今2ヶ月の子がいますが、旦那に似たら可愛がれるのか心配になります。もちろん今はかわいい炻ですが。今まで子供を育ててきた主さんなら大丈夫ですよ。きっと疲れてるだけですよ。

No.41 09/10/13 21:09
通行人38 ( ♀ )

38です。私は年子3人育てましたが、実家も遠くて、一人でバタバタしてました。検診か何かの時に「月一で集まりがあるから3人連れておいで」と誘われ、行くようになりました。そこで育児の相談したり、姑や旦那の愚痴言ったりして、だいぶ助けられましたよ。友達もできましたし。電話すれば家にも来てくれますし、是非保健師さんに頼ってみてください。

No.42 09/10/13 23:49
お礼

>> 40 なんとなく分かる気がします。旦那さんの事、好きじゃないのですか?それとも自分に似てないから寂しいのかな?私は今2ヶ月の子がいますが、旦那に似… レス40さん。レスありがとうございます🙇お子さんはまだまだ小さいですよね。あどけなくて、腕も足も細くて…。肌もまだまた透き通ってるし。可愛いいですよね。☺

主人のことは好きと言う感情を飛び越えて、尊敬する存在です。絶対に嫌いではありません。確かに子供ができてからは、子供の父親としてしか見れないのは事実ですが…。主人は私を子供の母親ではあるけれど、自分の妻=女性と見てくれています。

育児疲れなのでしょうか。そう思いたいです。💧もっともっと楽しく子育てしていきたいと思います。

おやすみなさい💤

No.43 09/10/14 00:17
お礼

>> 41 38です。私は年子3人育てましたが、実家も遠くて、一人でバタバタしてました。検診か何かの時に「月一で集まりがあるから3人連れておいで」と誘わ… 38さん。わざわざ再レスありがとうございます🙇✨✨

歯を磨いていて、皆さんのレスがとても嬉しくて、明日からがんばろう!て気持ちになりました。布団に入って皆さんのレスをまた読み直してから寝よう💤と思いました。😊

年子さんを育て上げた38さんは、すごいですね!✨私なんてまだまだ甘いですね。💦💦あと、保健師さんに愚痴や悩みなどを言ってもいいんですね。明日(今日ですね)、近くの保健師さんについて調べてみますね。

安心して、久々に眠く💤なってきました。(出産してから数年間不眠💤ぎみだったもので)

教えてくれてありがとうございました。🙇

おやすみなさい。💤

No.44 09/10/14 00:53
通行人44 ( 30代 ♀ )

スレ見た時は、酷い母親だな~💦って思ったけど、主さんの返事を見てたら「あ~💦分かる~😢」と思いました。
主さん、真面目すぎるんですよ。
良い母親になろうとしすぎて、気負ってるんだと思います🎵
オシャレが好きでいいじゃないですか💕
年下男性を意識したっていいじゃないですか💕

人の道を外れるような事しなければ、何でも👌ですよ😉

No.45 09/10/14 01:18
通行人45 ( 30代 )

自己愛性人格障害若しくは、境界型人格障害っていう精神疾患じゃない?

生い立ちの環境~言ってる事、やってる事、全て一致してますよ💧

だから、努力しても上手く出来なくて当たり前。


先ずはあなたがカウンセリング受けてみられては如何ですか?

精神疾患と言うより人格障害だとなかなじゃないけど、子供さんに取っては今の状況良くないし、旦那さんにもしわ寄せ来て共倒れになっても、今のあなたじゃ一人で子育ても生活も絶対出来そうにないしね😔

早いうちに現状直さないと子供が不憫😣

No.46 09/10/14 09:23
お礼

>> 45 レス45さん、レスありがとうございます🙇✨

精神疾患ですか… 子供や主人のためにも早く治します。

アドバイスありがとうございました。🙇😊

No.47 09/10/14 09:31
お礼

>> 44 スレ見た時は、酷い母親だな~💦って思ったけど、主さんの返事を見てたら「あ~💦分かる~😢」と思いました。 主さん、真面目すぎるんですよ。 良… レス44さん…レスありがとうございます🙇✨気持ちわかってもらえて嬉しいです。でも、私は酷い母親ですよね。

確かに、周りからは、よくネガティブすぎる🌀と言われます。😔💧

もっと気楽に生きたいです。

まずは子育てと出産をがんばります!

アドバイスありがとうございました。🙇😊

No.48 09/10/14 10:06
通行人48 ( 20代 ♀ )

主さん一人で抱えてるんですね💦私も子供を突き放したくなる時もありますよ😱でもこうして✏するほど罪悪感あるのは子供に愛があるからです✨

育児に息詰まったら保育園で一時保育とかお世話になる手もあります。私はストレス体質&体調不良で通院や息抜きの為に週1で利用しています。先生とも話機会もありますし、子供も成長して助かってますよ😃子供預けてお洒落してお出かけとか✨

市の育児相談に☎したら、育児だけじゃなくママや家庭の相談も聞いてくれます💨育児も主婦業も毎日の事だし、ママありきの子育てだから自分を大切にしてください✨少々サボっても全然悪い母親じゃありませんよ😃

No.49 09/10/14 10:19
お礼

>> 48 レス48さん。温かいレスありがとうございます🙇✨

本当に皆さん温かいレスばかりで、涙ばかりでてきます。💧💧💧

レスしてくれてる皆さんは、私の子供のことを心配してくれていますよね。すごく嬉しいです。私がしっかりすれば、子供や主人に負担がいかないですよね。💦

完璧を求めず、一生懸命子育てして家庭を守って、たまに息抜き☕してリフレッシュ⤴してみます。😊

アドバイスありがとうございました🙇😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧