注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

ゴキブリ対策

回答8 + お礼7 HIT数 2372 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/10/13 06:54(更新日時)

最近新しいマンションの1階に引っ越してきました。
初日、荷物を入れようとしたらものすごく大きなゴキブリがいました。
しかも飛びます。

その後毎日のようにゴキブリが出ます。

赤ちゃんもいました。


それでゴキブリホイホイやコンバットを買ってみたのですがまだ出てきます。

おかげで引っ越してきた荷物をほとんど開封出来ずにいます😢


ちなみに出どころは分かりません。


何かいいゴキブリ対策はないのでしょうか。

No.1126659 09/10/12 02:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/12 02:47
通行人1 ( ♀ )

私も最近、ゴキブリで悩んてたんです‼
クラーをつけたらそこから出てきたんです😨

自分の話をしている場合では、ありませんでした…。対策では、ないのですが…。『アリ ○○』みたいな、アリを退治するの、すぐゴキブリ死にますよ‼

一週間くらい経った今は、ゴキブリでなくなりましたよ😁

No.2 09/10/12 03:09
お礼

>> 1 そんなところにも出るんですね💦

アリ退治のもので効くなんてスゴいですね!
探してみます。

No.3 09/10/12 03:27
通行人1 ( ♀ )

少し、付け足します……。あの、スプレー⁉で、退治する物の事なので……。見つけたらでないといけないのです……。

すみません。もっと、役立ちそうな方法を知っていれば……

No.4 09/10/12 09:55
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も6月に引っ越したのですが古い建物だったため荷物を開ける前にゴキブリ用のバルサンをたきました😄
荷物を入れる前に私はしたのですが、まだ段ボールなら大丈夫じゃないですか?しかも!!隅々まで掃除して荷物を置いた方がいいですよ。私は押し入れから3つ卵をみつけ死にそうでした。ゴキブリ大嫌いなのでつねに気を付けてます。

No.5 09/10/12 10:20
通行人5 ( ♀ )

残念ながらゴキブリは段ボールによく卵を産み付けます。

主さんが運び入れた段ボールにも卵付いてる可能性あります。

No.6 09/10/12 11:03
悩める人6 

たしか以前にゴキブリ関係のスレにメチャクチャゴキブリのことを事細かに熱くレスしてた方がいたけど😁そのひとが来ればな~

No.7 09/10/12 11:13
お礼

>> 3 少し、付け足します……。あの、スプレー⁉で、退治する物の事なので……。見つけたらでないといけないのです……。 すみません。もっと、役立ちそ… ゴキブリ嫌いですが…頑張ります💦

No.8 09/10/12 11:15
お礼

>> 4 私も6月に引っ越したのですが古い建物だったため荷物を開ける前にゴキブリ用のバルサンをたきました😄 荷物を入れる前に私はしたのですが、まだ段… 隅々まで掃除できるかは分かりませんがやってみます😊
しかしあちこち見たくないですね(笑)💧

No.9 09/10/12 11:16
お礼

>> 5 残念ながらゴキブリは段ボールによく卵を産み付けます。 主さんが運び入れた段ボールにも卵付いてる可能性あります。 段ボールにもですか?💦
もうどうすればいいやら😠💦

No.10 09/10/12 11:17
お礼

>> 6 たしか以前にゴキブリ関係のスレにメチャクチャゴキブリのことを事細かに熱くレスしてた方がいたけど😁そのひとが来ればな~ 詳しい方がいらっしゃるんですか?
是非とも教えて頂きたいですね😊

No.11 09/10/12 23:16
通行人11 ( 20代 ♀ )

私も新築アパートに引っ越したばかりの時に毎日巨大なゴキブリが出て、友達の家に泣いて逃げました💨
1日に2匹出たり、ある日はでかくてテカテカしたやつが足を這ってきた事も…😱叫びました❗

契約した会社に電話したら、駆除にきてくれましたよ⤴
それから何日間は出掛ける前、寝る前に排水溝や水周りにゴキジェットをふってました。そしたら見なくなりましたよ。
長くなってすみません😲

No.12 09/10/13 00:31
通行人12 ( ♀ )

古い一軒家住まいです。
我が家のゴキ対策を書きます。

①引っ越し荷物をそのまま開かずにバルサンを焚く

②その後ダンボールを開けて再度バルサンを焚く

③水回りやキッチンにはバポナ(薬局でスタッフに直接訊いて下さい。購入時には署名が要ります。一応認め印もご持参下さい)を設置。

④こまめな掃除

⑤水性コックローチを常備

以上です。バポナは劇薬なので取説を読んで使用方法を守って下さい。

憎い害虫を駆除して快適生活を送ってくださいね。

No.13 09/10/13 04:25
お礼

>> 11 私も新築アパートに引っ越したばかりの時に毎日巨大なゴキブリが出て、友達の家に泣いて逃げました💨 1日に2匹出たり、ある日はでかくてテカテカし… 新築にも出るんですね😥
駆除してもらえるなんていいですね!
新築だからでしょうかね。

No.14 09/10/13 04:27
お礼

>> 12 古い一軒家住まいです。 我が家のゴキ対策を書きます。 ①引っ越し荷物をそのまま開かずにバルサンを焚く ②その後ダンボールを開けて再度バル… 詳しくありがとうございます😊
5は初めて聞きました。

バルサンをするときは荷物を保護したほうがいいでしょうか?

No.15 09/10/13 06:54
通行人15 ( 20代 ♀ )

台所の換気扇や風呂場、トイレの排水溝や天井にある窓?みたいな所から侵入してきますよ💦💦
だからガーゼやらネットなどで塞いだ方が良いと思います😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧