注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

看護師の友達

回答4 + お礼2 HIT数 1333 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/10/14 06:33(更新日時)

無知な私にアドバイスをください😃
私は今育児中で専業主婦、独身の時は販売職でした。

さて相談は、親友が看護師してます。先日会った時彼女は人間関係で悩んでいました。

新人さんに手を焼いてるようです。
その会話の中で『私は新人に出来てないことは言う。泣かしてもいいと思ってる』『(新人は)看護師に向いてない。早めに方向転換してあげた方がその子のため』って言ってました。
私は喉まで『あなたも新人の時から出来た訳じゃないでしょ。新人を教えて育てることも仕事だよ。』と言葉出かけましたがやめました。

私は看護師さんの事は知らないけど、彼女の考えはキツすぎないかなと…💧

厳しい世界ではあると思いますが看護師の世界ではこういうの当たり前ですか?

No.1126779 09/10/13 06:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/13 06:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

きっとどこの職場でもある話ですよね😁
うちの会社でもよくあります💨

でも、その職場のやり方もあるでしょうし…お友達は主さんに、アドバイスを求めるというよりは愚痴として聞いて欲しかっただけかもしれません💦

お友達が今後どう対処したとしても、温かく見守ってあげた方が良いかと😃💧

例え失敗したとしても、それで知る事だってあるハズですし💡

それで余程の窮地に立たされてアドバイスをお友達から求められたのなら、その時に話してあげるのも良いかもしれませんね👍

…聞いてほしいだけか、アドバイスが欲しいのか。
お友達の性格をよく知る者として、見極めてあげると良いと思います✨

No.2 09/10/13 07:26
通行人2 ( ♀ )

看護師です。
命を預かる仕事。やってはいけないミスがありますから厳しく指導していらっしゃるのではないでしょうか?
私も新人の頃は毎日泣いてました。でもそうした厳しい指導があってこその今の自分があると思いますし。
看護師に限らずわからない仕事には口出しせず、聞いているだけでいいと思います。

No.3 09/10/13 08:39
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も看護師です。
何故そのご友人は、ナース以外の人にそんな事を言ってしまったのかなと思います。他に言える人がいなかったのかもしれませんね。どなたかが仰るように、アドバイスが欲しいわけではなく、ただ聞いて欲しかったのですね。
その新人さんは、余程の事をしたんでしょうかね。危なく人の命を奪いそうになったとか、そんな危険性を感じたとか。自分の行動1つで、人の命を奪ってしまう仕事なので厳しくて当然です。それは、看護師なら誰でも理解してます。泣かされる新人なんて普通にいます。目の前で、もう辞めたら?と怒鳴られるなんてよくありました。
ストレスの多い仕事ですが、それに打ち勝つ精神力がないと続きません。
ただ、そのご友人が主さんにそんな事を話しても、主さんも何て言えば良いのか分からないですよね…他の職種の大変さは、なかなか分からないですよね。私たちだって、他の職種の方の大変さなんて、なかなか理解できませんし。

No.4 09/10/13 21:55
お礼

友人はただ愚痴を聞いてほしかったのかもしれません。また相談されたら、その時考えます。それまで見守ろうと思います😃ありがとうございました

No.5 09/10/13 23:16
通行人5 ( ♂ )

看護師として不適切な人は結構多いと思います。他の職業でもそうですが、適性がなければ出来るだけ早く方向転回を薦める方が本人のためです。

No.6 09/10/14 06:33
お礼

>> 5 ありがとうございます。それは誰の判断なんですか?
人事権がなくても方向転換するんですか? その変がちょっとわかりません💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧