どなたか助けてください!

回答3 + お礼2 HIT数 933 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
09/10/13 06:11(更新日時)

私の両親は塾を経営しています。
つい最近、私と姉に学力をあげてほしいと思って始めました。
私は成績が悪かったので丁度いいかなと思って居たのですが、塾の先生でどうしても好きになれない…というか寧ろ大嫌いな先生がいます。
その先生は毎日のように塾にきます。
私も毎日のように塾にいかされます。
その先生の全部大嫌いで、声も聞きたくないくらいなんです!
だからつい耳を塞いでしまいます。
そして何も出来ずに帰ったりするときもあります。
自分でもなんとかしなきゃと思うんですがどうしても受け入れられません(ρ_;)
私は耳を塞がないでも言いようにとMP3playerなど持って行きましたがダメと言われました。
親に塾を辞めたいって行っても聞いてくれません。
そしたらPCも携帯もゲームも全部とるぞって脅されました。
こんな経験したことある方いませんか❓
どうしたら克服できるのでしょう❓
もうその先生を思い出すと頭痛がするくらい悩まされてます!

No.1127304 09/10/13 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/13 02:00
通行人1 ( 10代 ♂ )

その旨を親に伝えましょうよ☝

今のままじゃ塾行ってる意味ないみたいだし、逆に成績わるくなる一方に思えます😥

ここではなく親と相談することをお薦めします😃

No.2 09/10/13 02:07
お礼

レスありがとうございます✨
何度か相談はしてみましたが…どうにも出来ないそうです(ρ_;)
私だけが先生を嫌いでも、先生には沢山の生徒が居るので辞めてもらうわけにもあかないそうです😭

No.3 09/10/13 02:33
Bell ( 40代 ♀ 2oYiCd )

きっとご両親はあなたの学力向上を願って、学校では補えない部分を塾でカバー出来る事がねらいだとは思います。しかし人は機械ではなく感情がありますね。ということは相性が結果に大変影響を及ぼします。この重要性を忘れては効果は決して得られません。

学力向上が狙いなら、あなたが頑張れそうな塾に変えてもらいましょう。体験学習させてくれるところが殆どですから☝早くあなたに合った雰囲気の塾か講師にめぐり会わないと時間の無駄です。私は四人の母親です。現在二番目は受験生です。四人とも我が子ですが四人とも産まれながらに性格が違いますから、それぞれの子供達に指導方が違うのは当然ですから、子供自身がここがいい🎵と肌で感じるところでお世話になっております。それでも途中違和感を感じたらまた他を検討すべきです🍀もし上手くご両親に相談出来そうになければ、これを直接読んでいただけたらと思います🍀あなたが勉学以外にもプライベートの相談にものってくれるような講師の先生にめぐり逢える事をお祈り致します🌼私の娘は親だけではなくそんな講師の先生に支えられ幸せです🍀親の経験は限りがありますから沢山の方に育んでいただき感謝しています✨

No.4 09/10/13 02:43
お礼

レスありがとうございます✨
とっても説得力がありました‼
別の塾に変わりたいと親に頼んでみます✨

No.5 09/10/13 06:11
匿名 ( ♀ dUcpc )

なんか読んでて異様な感じがしてしまいました。
子供の成績をあげたい為に塾経営を始めた親(まあ確かに私の所も大学の卒業名簿でも見たのか塾経営や指導の案内が来ますから塾を経営始めるというのは分かります)

が、そこに嫌な先生が雇われ、毎日来ている…(質問✋先生はその先生一人しかいないんですか?主さんは他の先生に当たれないの?)
或いは その先生と行き合う、声がするだけでイヤなんですか? …だとしたら その先生はどんな気分でしょうね⤵塾経営者の娘に頭おかしくなるくらい嫌われて…😠

「他にも生徒が沢山いるから」という親御さんの言い方は当たり前です。またその先生にも生活があります。
「うちの娘と合わないので辞めて下さい」はあまりにも理不尽ですよ。
他に先生はいないんですか?また塾経営する程度の学力、指導力のある親御さんから 主さんが教わる事は出来ないんですか?

要は「その先生以外の人から指導を受ける」形はとれないんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧