注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

東京都知事は、何の車

回答5 + お礼1 HIT数 673 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
06/08/02 07:03(更新日時)

東京都知事さんは、以前ディーゼルは、一方的に悪者扱いをされて、厳しいディーゼル規制を作り、多数の運送会社を廃業にまで追い込んでいます。ディーゼルは、車だけじゃない!船もあれば飛行機も、形を変えればいいのですか?。そんなに環境環境って言っている都知事さんは、ハイブリット車じゃなきゃオカシイですよね!。これ以上運送業界の締め付けは、勘弁です。

タグ

No.112747 06/08/02 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/02 01:38
幸弘 ( 30代 ♂ Lfppc )

ツウか 東京なら 交通機関が 良いから 電車や地下鉄を利用して 環境にやさしい 行動して欲しいですね。

No.2 06/08/02 01:39
匿名希望2 ( 10代 ♂ )

昨日のTVで日産(だったかな)の社長がディーゼルは燃費がいいとかプラスイメージ的なことを色々言ってましたよ。

No.3 06/08/02 02:00
通行人3 ( ♂ )

ディーゼルは今、メルセデスが売込みかけていますよね。
1台のディーゼル車と10台のガソリン車、NOxだかSOxだか知らないけど排ガス量は同じくらいでしょ。
石原サン、なんか裏があったのかな。

No.4 06/08/02 03:05
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

家の車がディーゼルです(>Д<)私が9歳の時に買った車で、家族全員気に入っているのに東京に住んでいるのでもぉすぐ乗れなくなります…機械みたいなのを取り付ければ乗れるのですが高価らしく(ToT)どぉして石原都知事がディーゼルの事ばかり悪く言うのかわかりません!!!ヨーロッパはまだまだディーゼル車が多いらしいのに…環境に気を配るのは良いことですがもっと別の方法があるはずです!!!

No.5 06/08/02 06:44
通行人5 ( ♂ )

俺はトラックドライバーです。主さんの意見はもっともだと思うよ。規制するなら全国でやらないと意味がない!地方のトラックが東京に入ってくるのを規制するとか言ってたのに、最初だけ。儲けたのはディーラーだけ!

No.6 06/08/02 07:03
お礼

みなさん、御意見ありがとうございます!。その通り!完璧な規制対応マフラー(取り付けたら一生走れる)だって、まだまだ普及してないというか、現実そんな完璧なマフラーは、発明されてない、マフラー系だと一次しのぎしか出来ないのが現状です(しかも高額)。規制は、また数年したらもっと厳しくなると思います。地方も人事じゃ無いと思います、古いトラックって個性があったり、風格が違います!。トラックの歴史大切にしたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧