亭主関白な旦那さん

回答9 + お礼7 HIT数 2320 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
09/10/14 19:10(更新日時)

私の旦那サマは、私より7つ年上で超がつくほどの亭主関白。

女は3歩下がって男を立てる。
口癖は「男と女は違う」。
何かをするにも「俺に🌕🌕しろって言うの?嫌。」

どんなけ男が偉いんだ❗そして私は家政婦じゃない❗

旦那を嫌いじゃないし大好きです。そして亭主関白な態度にも慣れてます。
でもでも❗😫💦
たま~に理不尽な言い方に、んっ⁉💢と思う時があります😅

同じような旦那さん持つ方居ませんか⁉
ここで愚痴を吐いてはみませんか⁉

No.1127560 09/10/14 12:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/14 12:29
通行人1 ( ♀ )

まず、自分の旦那に『様』は付けません。

そして雑談は他でどうぞ。

No.2 09/10/14 12:33
お礼

すみません😅
初心者なもので、使い方が良く分かっていませんでした⤵😢

同じような方が居たら、旦那さんに何かを頼む時にどうしてるのかなと思い、聞きたくて💦

すみませんでした😞

No.3 09/10/14 12:59
通行人3 ( ♀ )

初心者にしては文章など手慣れていますよね😁

No.4 09/10/14 13:56
お礼

水商売してたんでメールは得意ですから😅

あと皆さんのを読んだりはしてたんで。それでだと思います。

No.5 09/10/14 13:58
通行人5 

1さんがおっしゃるように『様』もおかしいが『さん』もおかしいと思います。

旦那でいいのでは?

No.6 09/10/14 14:08
お礼

自分で言う時は旦那というのが普通なんですか😅

私は普段でも友達とかに言う時に、「うちの旦那さんが」って言ったりしてます…。💧
冗談ぽく言う時には、わがままな旦那サマやわ💨と言う時もよくあります💧

なので、最初の文章で様をつけたのは、あまり深く考えての事ではないのですが、そんなに気にされる事なんですね⤵💧

No.7 09/10/14 14:13
通行人7 ( ♀ )

うちは亭主関白な発言は少ないけれど、態度や行動が、そんな感じです😔

男は働き、女は家事・育児が仕事…と言い切ります。
でも私はパートですが、掛け持ちで働いています。
だから少し位、家事や育児に参加して欲しいのですが、そんな事はお構い無しで家事・育児は私の仕事のようで…😢

俺が養ってやるってプライドは大してないくせに、都合のいい亭主関白ですよ😭

No.8 09/10/14 14:20
お礼

>> 7 有難うございます😄

同じですね…😅
家事、育児だって結構体力使って疲れるのに、マッサージしてと言われて、私も!とお願いすると、「俺は仕事して疲れてるのに」と怒られるというか、私の発言に呆れて溜め息つかれます😢
そしてしてくれません⤵

私も働きたいのですが、大反対で話し合いにもなりません⤵

No.9 09/10/14 14:28
通行人9 ( ♀ )

『夫』の方がいいのではないかな
みんな『旦那』って言うけど なんか みっともない

大好きで慣れてるなら 別にスレ立てなくても

No.10 09/10/14 14:30
通行人10 ( ♀ )

旦那に様やさんをつけている時点で自ら家政婦に成り下がっているような...

主さんはどんなことを手伝ってほしいの?

たとえば主さんが一生懸命何かをしている時 手が離せないと
手伝ってくれるんじゃないですか?

亭主関白には亭主関白の責任や思想があるようですよ。
生活資金に苦労させないとか
大変な時は自分が決断するとか

No.11 09/10/14 14:52
お礼

>> 9 『夫』の方がいいのではないかな みんな『旦那』って言うけど なんか みっともない 大好きで慣れてるなら 別にスレ立てなくても 我慢をするには慣れてきたんですが、理不尽なことが多いような気がして…💧

男は付き合いがあるから夜飲みに行くのは仕方ない、家事育児だけしてればいい。
やりたい事があるなら昼間にすればいい。仕事なんてもっての他。
友達は仕事あるから誘いは夜にってなることが多いんですが…。

同じような方がいれば、どんな風に過ごしているのか聞いてみたかったんです⤵

No.12 09/10/14 15:01
お礼

>> 10 旦那に様やさんをつけている時点で自ら家政婦に成り下がっているような... 主さんはどんなことを手伝ってほしいの? たとえば主さんが一生懸… そうですね、機嫌を損ねると口も悪く怖いので、自ら言いなりになってるかもしれません⤵

手伝ってほしいというか、自分でできることは少しでもしてくれたらなぁと…💧
手が離せない時はそれが終わるまで待つか、まだ?と急かすかのどっちかで自分からすることはありません😅

バツ1で養育費も払ってるので生活は余裕なんてないし、優柔不断です💧困った時はうるさい!の一言ですし、わからないで終わります。
普段すごく偉そうなのに追い詰められると泣きます。

同じ方がいたら考えを聞けたり、私も頑張ろうと思えるかと思ったのですが、書き込むところが間違えてたみたいで…💧

すみません⤵

No.13 09/10/14 15:23
通行人13 ( ♂ )

いろんな大変な事がありますね
私は男なので、亭主関白になる気持ちもわかりますが、やはり夫婦って、力関係はバランスだと思うんです。そしてお互いがそれで心地よいと思えるバランスがベストだと思ってます。旦那さんのお父様も亭主関白だったんじゃないですか蓜それを見て育った子供だったら、やはりそうなる確率は高いですし、逆に尻に敷かれていたなら、俺は絶対に父親みたいにはならない俉って思ってきたかもしれません。育つ環境って大切ですよね。
主さんは別にそういう旦那さんでも大好きだし、離婚とかではないとおっしゃるなら、ここの姉妹サイトで「雑談ミクル」というのがありますから、そちらでスレを立てたらいかがでしょうか蓜垬その方がたくさん同じように過ごしてらっしゃる仲間と、雑談しながら相談もできますから、少しは息抜きになるんじゃないですか蓜垬

No.14 09/10/14 15:35
お礼

>> 13 有難うございます💦

そういえば義父も亭主関白な人です😅

そして義母は何でもハイハイと言う人なんで、女はそうあるべきと思ってるのかもしれませんね💧

雑談ミクルですか、そういうのがあるのですね💡ご親切に、有難うございました😄✨

No.15 09/10/14 18:06
通行人15 ( ♀ )

自分の旦那のことを旦那様とか旦那さんって言ってるの😂
そんな人いるんだね💦旦那様なんて言うからますます態度がデカくなるんじゃない⁉
旦那とか、なるべくなら主人って言った方がいいよ👋

私は亭主関白なんて大嫌い
そんなダサい男なんかと付き合えないですね…ムカつきますし心に安定が訪れないから
うちの旦那は年下で超優しいし、全然怖くないし偉そうな態度もとりません👋
偉そうなことばっかり言う彼氏と付き合ったことあるけど精神的に疲れるから別れましたし。
今の旦那に何か頼む時も、ゴミ捨ててきてくれる?布団干してくれる?などと言うように普通に頼めば必ずいいよって言ってくれますよ。

No.16 09/10/14 19:10
通行人16 ( ♀ )

旦那さん泣いちゃうの😲

それなら徐々に主さんのコントロール下に置けそうな気がする。

よ~く観察して、どんなタイミングでどんな言い方なら比較的聞いてくれる。ってのがわかってくるはず。
時にはブチ切れて泣かしてやるのもアリ👌

うまく転がせるように頑張ってください!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧