注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

💡日米同盟💡について

回答6 + お礼2 HIT数 648 あ+ あ-

悩める人( 43 ♂ )
09/10/15 13:31(更新日時)

💡日米同盟💡についてどう思いますか?

タグ

No.1128158 09/10/15 08:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/15 08:59
お助け人1 

日米同盟

同盟は名ばかり昉昉

米国は同盟と言って日本をおだてるのです

同盟なら平等な関係!

しかし平等ではない!

米国沖縄に図々しいしくも港湾付きの飛行場建設しようとしてるらしいじゃないですか!昤昤

端っこの沖縄だって我が国日本の領土だのに

No.2 09/10/15 09:52
お礼

お返事有難うございます。実質的に日本はアメリカの軍事力によって守られています。日本独自で防衛すると今よりかなり多くのお金、人間が必要になります。アメリカにそういった中で対等にというのは少し無理があるように感じますが如何でしょうか?

No.3 09/10/15 10:02
通行人3 

日本の安全保障という面から日米同盟は重要ですよ。

アメリカは日本を守るために駐留しているのではありません。それは分かります。アメリカは自国の国益のために駐留しているのです。

ただ見せ掛けでもアメリカが日本にいるだけでいないよりは威力になります。

民主党は米国と疎遠になるようなスタンスを取っているが、それならそれでアメリカをアテにしない分、日本は自主防衛の道を模索しなければならない。

だが、実際やってることと言えば真逆の防衛費削減。


日本は中国やロシアなど特定アジアに対し丸腰状態でいいのか?

鳩山は友愛などと耳障りの良いことをのたまうだけで実質的なビジョンが全く見えない。

特アは甘くないですよ。

No.4 09/10/15 11:07
通行人4 

😠日米同盟寄りとか中国寄りとか…
なぜ貴方はそんな単純な物の見方しか出来ない?

日米同盟だけでこれからの日本が全てにおいてやってけるの?

経済…貿易も…

日本の経済は中国と米国の両輪で成り立っている事くらい貴方ももう解ってるだろ?

もし日本が米国だけと付き合いしたら…

>それは日本が自主独立国としての機能が破綻した時だよ。

貴方は子孫に禍根を残す議論してないか?

日本は中国の貿易で成り立ってる事くらい中学生でも解ってる事ですよ。

日米同盟だけで日本を運営していくと言う事は、

>その日から日本がアメリカの新しい州になると言う事です。


>日本は中国とも米国とも両輪で両方と仲良くして初めて自主独立国になってるの!


>既に米国も国債を大量に中国が保有してるのです。
グローバル時代なの

確かに…
>中国に日本を支配される訳にもいけないけど。

日本を米国に一曲支配させて
経済的に中国と切り離して…
米国に日本を売り払ってどうするんだよ?😂

>日本は中国とも米国とも仲良くするの!

>もっと言うなら韓国とロシアとも日本は仲良くするの!

なぜか解るか? 😂

No.5 09/10/15 12:14
お助け人1 

4さんの意見に賛成

アメリカの要求拒否したらそくアメリカとの同盟を否定する受け止める人多い、なにもアメリカ出て行けの話しではないんだが昉

ただアメリカの要求丸呑みはやめて欲しい

普天間移設についてどおしても国内移設なら、沖縄以外の県に移設すべき
これなら全国平等に基地負担だ

No.6 09/10/15 12:54
お礼

一括で大変申し訳ありませんが色々な意見有難うございました。今後の参考にさせて頂きます

No.7 09/10/15 13:12
通行人4 

米軍基地は戦後政府が、日本に米軍駐留させる事によりソ連への牽制で成した事ですね。
駐留米軍は確かにそれなりの大きな利点はあったよ。
ソ連からの支配を阻害しましたからね。
北方領土ではないですが、
もし米軍が駐留しなかったら、
日本は間違いなく韓国や北朝鮮と同じ状態になってたでしょうね。
だから米軍は米軍でかなりの利点はあったのです。

ただここに来てひずみは出て来てます。
それはソ連が民主化されロシアになりましたからね…
一定の仕事は終えたからです。
ましてや中国と既に国交正常化し日本の対中国貿易比率はウナギ登り。
中国も資本主義化して来て米国との相互依存関係が出て来た現在、
日本だけが中国に敵対しても意味ないよ。
親分である米国がいつの間にか中国と結婚寸前なのに。
日本は小国だから中国に呑まれる恐れは確かに有ります。
だから米国とも中国ともロシアとも天秤外交するしかないのです。
もっと言うなら、米国対中国、中国対ロシア&韓国、中国対インド&東南アジア諸国などで天秤外交できたら最高ね😂

要するに日本はスイスのように上手く偏らないで、

大国相手にのらりくらりと好き放題に動けたら最高だね😂

No.8 09/10/15 13:31
通行人4 

😂➡『敵こそ、我が友』

って言うドキュメンタリー映画のDVDがありますね。

またレンタルで見たら良いですよ。

ナチスのゲシュタポの残党の人が何と戦後には南米に渡り軍事政権を樹立させる手伝いをしていたらしいですからね😨


しかも何と南米に逃亡する手伝いをしていたのは米国だったらしいから驚きです。
要するにアメリカはナチスドイツが潰れた後にソ連の共産党と敵対させるためにナチス残党を大いに利用したらしいです。
キューバ問題では無いですがアメリカは南米の共産化を恐れて逃亡したナチス残党を擁護して南米での活動を実質的に黙認して来たのです。
ところが最後にはフランス政府がナチス残党を逮捕してユダヤ人への虐殺容疑で裁判にかけるのですが。

これが政治って物なのでしょうね。

日本軍の一部の敗走兵が、中国の八路軍と敵対するために、中国の国民党軍と一緒に戦ったらしいからね。

『敵の敵は味方だ』って言葉があるらしいですが。

日本の立場は敵を選別できる立場にはないですね。

米国にとって日本は軍事的には味方でも経済的には敵になりましたからね。

もう日本は中国にも米国にも注意がいりますよね😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧