注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

ギャンブル依存が遺伝しなきゃいいけど

回答5 + お礼0 HIT数 1806 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
09/10/15 21:26(更新日時)

まだ小さいですが息子が二人います。旦那とは最近別れました。度重なるパチンコでの借金でようやくギャンブル依存症だと諦め、離婚しました。私は正社員で働いてるんでこれから先は一生懸命働き、息子二人を希望の学校には行かせてやりたいし、今からいろんな所にも行って家族三人仲良く暮らしていこうと思います。まだまだ先の事なんですが、これから先息子達までギャンブル依存症にならないか心配です。遺伝的なものはないでしょうか?ある程度大きくなると、そんなにならない様に教育した方が良いのか…。旦那なら良いですが、我が息子がそうなったらと考えると不安でたまりません。

No.1128221 09/10/15 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/15 11:24
通行人1 

変に「ギャンブルなんかに手を出すと」とか
「お父さんはギャンブルなんかしてたから」とか
あんまり話さずに、ただお母さんが一生懸命な
姿を見せていればいいと思いますよ。

No.2 09/10/15 11:40
通行人2 ( ♀ )

性格の遺伝は0㌫と聞きました🌟育っていく中で親を見て育つので子供は親に似ていくだけみたいですよ⤴⤴
なので、貴方の背中を見て子供さん達は育つので一生懸命な姿見せてれば大丈夫💡
きっと親想いの良い息子さん達になってくれるはずです✨

No.3 09/10/15 17:38
通行人3 ( ♀ )

今からそんな心配しなくても良いと思いますよ。
家庭環境が影響すると思いますので、何か打ち込める趣味が出来ればって…。
あまり考え込まないで下さいね。子育て頑張って下さい。

No.4 09/10/15 20:48
ひげモグラ ( 30代 ♂ etv0w )

遺伝ではなく育て方ですよ。

小さい頃から、我慢する事を教えて貯金をさせましょう。

No.5 09/10/15 21:26
通行人5 ( ♂ )

こうやって未来まで脅かすのがパチンコ。いいかげん危険なギャンブルだと国も認めたらいいのにね。気軽に入れる環境がそもそもおかしな話しなんですよ。 今じゃ、ゲーセンにもパチンコやスロットありますからね~😆子供のうちから予備軍作ってるってどうするの?って感じです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧