どうすれば親の面倒みれるのか…

回答14 + お礼10 HIT数 1913 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
09/10/16 21:24(更新日時)

私の母親はもう60代で仕事をやめてしまってるし、年だし右手が痛いみたいで仕事ができません😭父親は亡くなって遺族年金などで何とか暮らしてますが…老後のことを考えると不安で怖いとか早く死にたいとか言うこともあります😢私が仕事できる女で貯金がたくさんあれば助けてあげられるのに…もし生活できなくなったら車ごと海に飛び込むとか言われたことあるし、私が何とかするって言ってあげられないのが辛過ぎます😢😢今は妊娠中の専業主婦だし母に送金する余裕がなくて…それどころか私の携帯代払ってくれてるし、愛猫の世話してくれるし、葉酸サプリやマタニティとかいろいろ買ってくれたりします😭かなり助かるけど申し訳なくて辛いです…独身の頃母に渡していたお金もあまり使わないで私の名前で貯金してくれていて使おうとしません…今住んでる所は慣れない田舎だから出産後に仕事を見つけられるか分からないし、働けたとしても私がそんなに稼げるわけないし子供のことで精一杯で母を助けられるかどうか…どうすれば親を面倒見れるのか…母はストレスで脳が病気になって通院してるし安心させたいけど…一人でバカみたいに大声で泣いてしまいました…辛いです

タグ

No.1129064 09/10/16 14:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/16 14:52
通行人1 ( 30代 ♂ )

他に兄弟はいらっしゃらないのですか?

No.2 09/10/16 14:52
通行人2 ( 30代 ♂ )

大変ですね😓
でも親は子供が幸せなら
自分も幸せと思ってるはず!些細な物でも良いから
送ってあげるとか!
手紙を頻繁に送るとか色々あります!
それだけでも親は喜ぶし
励みになると思いますよ!

No.3 09/10/16 14:56
通行人3 ( 40代 ♂ )

同居じゃないの?
↑したらどうですか
それからでしょ
体のこと心配じゃないの???
頑張って

うちは嫁の父が8月に亡くなり
義母を一人にさせとくのは可哀想だからと
先月末から同居してますよ
もちろん
私の両親には報告しました。

No.4 09/10/16 15:18
お礼

早速レスありがとうございます😢✨
長文読んでくれて励ましてくれて嬉しいです。
私には弟がいて結婚していますが、ハッキリ言って弟は性格よくないです😔
私もよくない方ですが弟は冷たいと思います…
弟夫婦は子供がつくるつもりがないみたいです。
奥さんも正社員で仕事を続けていて私とは違って仕事できる人みたいで、弟夫婦はお金あるはず…
でも母の面倒をみるつもりがあるのか全く分かりません💦

弟は自分でも自分の性格が嫌いみたいです。
俺みたいな性格の子が産まれてきたら嫌だから子供いなくていいとか金かかるだけだと言っているそうです😥

No.5 09/10/16 15:29
お礼

>> 2 大変ですね😓 でも親は子供が幸せなら 自分も幸せと思ってるはず!些細な物でも良いから 送ってあげるとか! 手紙を頻繁に送るとか色々あります!… 私が元気な子供を産んで旦那と幸せそうな笑顔を見せてあげたら母は喜んでくれると思います✨
しかし精神的に安心させてあげられたとしても金銭的な問題は解決しないんじゃないかと思います…😢
愛があってもお金がなければ生活できないということは身にしみて分かっています…
しかし母の脳の病気は精神的ストレスが原因ですからね
たまに会った時に幸せそうな笑顔を見せるだけでも母はかなり楽になるはずですね
字が下手で手紙は苦手ですが…絵ハガキでも送ってみようかな…素敵なアドバイスありがとうございます✨

No.6 09/10/16 15:40
通行人6 ( ♂ )

③さんに同じく…同居じゃないの?

No.7 09/10/16 15:40
通行人7 ( ♀ )

そんな風に考えていらっしゃるなら、ご自分の携帯料金はご自分で払う事や、猫の世話等々、まず負担をかけない事から始められませんか?
て言うか、生活費から払えないのですか?

No.8 09/10/16 15:40
お礼

奥さんのお母様と同居ですか😺
優しい旦那さんで奥様も幸せでしょうね✨

私は母のことが心配なので家を出たんです…母は私と暮らしてるとストレスたまると言います😢
私の将来考えると不安で寝れなくなるとか言うし、私が長風呂したり夜更かししたり夜中にトイレ行ったり水飲んだりするだけで目が覚めるしストレスたまると言います😔
私がいない方が病気が悪くならないと思ったので家を出ました。
世代の違う人にはついていけないとか理解できないと言われるし、同居したとしても旦那も母もお互いに気をつかうだろうし、母が同居を嫌がると思います😢
私が住んでるのはペット不可のアパートで3LDKですが、夫婦と産まれてくる子供と母と四人で暮らせるかどうか…
何よりペット不可なので大事な猫を飼うことができません…

旦那と一緒に私の実家に住みたいのですが旦那の仕事の関係でここから離れるわけにはいかないので…

No.9 09/10/16 15:50
通行人9 ( 30代 ♀ )

なんか言い訳ばかり…。

マタニティとか買ってもらっているなら断りましょうよ。『お母さんの生活費にして』と。どこか出掛けてもお母さんがお支払いする前に主さんが出せばいいし。ペット可のアパートには絶対越せないんですか?

No.10 09/10/16 15:57
通行人10 ( ♀ )

まずは携帯代はじぶんで払ったらどうですか?

あとは弟さんと話し合って援助する。同居も援助も無理なら生活できなくなった時に生活保護を調べて申請させましょう。まずは主さんの携帯代やサプリ代などお母さまの生活を圧迫する出費をやめさせてみたらどうでしょうか。スレを読むかぎり無駄使いをして生活を圧迫しているように感じました。

No.11 09/10/16 15:59
お礼

ペット可のアパートしか借りれなかったので泣く泣く猫とは離れて暮らしてます。
母も猫のことをすごく可愛いと言ってくれて喜んで面倒みてくれてますが…私も世話できるなら猫の世話したいです😭猫にめったに会えなくて辛いです…
結婚する前に猫のエサ代や携帯料金などを支払うためにも母に数十万渡したんですが、母は私の将来のために貯金しておいてくれて使おうとしません…
妊婦を雇ってくれるようなパートがあれば自分の携帯代くらい払いたいです。
名義変更して旦那に携帯払ってもらおうか考えたのですが、私の旦那は結婚の時に部屋借りたり家具揃えたりしてくれて大変なので携帯くらい当分払ってあげると言われました…
生活費はマイナスなので自分の貯金から母に携帯代を渡すしかないのですが絶対に受け取らないと思います💦
逆に母が強引にお金を渡してくる時さえあります。

なるべく受け取らないようにするしかないと思います…子供のお風呂やベッドを買ってくれると言われますが断るつもりです

No.12 09/10/16 16:07
通行人7 ( ♀ )

生活費マイナスなら、携帯辞めるしか無いですよね。

何だか真剣に親を助ける気持ちがあるのか疑ってしまいますが…。

失礼ですが、そのお年で、親に携帯料金払ってもらっている人を聞いた事ありません。


家の高校生の娘でさえ、自分で払ってますよ。

No.13 09/10/16 16:17
お礼

夕方や夜は忙しいのでお礼できるか分からなくてごめんなさい…

実の母に何度も死にたいとか不安だとか言われて本当におかしくなってしまいます😢

でも母が死にたい原因の一つは私なので文句は言えませんが…
我が子に向かって死にたいとか自殺したいなんていう親って他にもいるんでしょうか😭

私が大人になったからそういうこと言うようになったのかな…

父親が病気で突然亡くなってしまうし私も未成年の頃事情があって入院したり高校中退したり、二十歳過ぎても通院してばかりで社会に出たのが24歳くらいの時でした。

世間知らずでバイトさえ不採用やクビになった時期が続いたし、仕事もできない貯金も少ないダメ女になりました😢

男運もなく男を見る目もなかったバカ女なので、ある男性のせいで借金をしてしまい、水商売をして毎月返していたのですが、母親が利息を心配していつの間にか一括で返してくれたこともありました…

私は全く親孝行できません。

もっと冷たい母だったらいいのにと思ったことが何回もあります…
世の中には子供に金をたかる親とかもいるのに

冷たくてイヤな母親だったら母のことを心配して泣くこともなかったかもしれないのに…

No.14 09/10/16 17:10
通行人14 ( 20代 ♀ )

ここで相談するよりも福祉等で相談して行政の力を借りたらいかがですか?
主さんは結婚されてるし、自身の生活もあるでしょうし…綺麗事だけでは面倒は見れないと思います。

No.15 09/10/16 17:17
お礼

高校くらい卒業してすぐ働ければもっと貯金できたしこんなに母を苦労させることもなかったかもしれません。
父も生きていたかもしれません。

中学出た頃から私がわけの分からない病のようなものになり、ずっと入院していたんです。

医者には鬱だとかノイローゼだとか人格障害だとかボーダーラインだとかわけの分からないこと言われて点滴やって薬飲んで、二十歳くらいまで入院してました。
父親は私のせいで悩んでますますお酒に溺れて脳卒中で倒れました。
弟にはオヤジ殺しと言われたことがあります。小さな頃は天使みたいな素直で可愛い子でしたが弟は別人みたいに変わってしまいました。
母の脳の病も父親の死も弟が変わったのも私のせいです。
母が死にたいという原因の大半は私のせいです…

はっきりと症状が出る精神病じゃないので薬じゃ治らず家族に苦労させました。

私がまともに育ってたくさん貯金するか、お金に困らない男性と結婚できれば母は安心したかも…でも旦那のこと好きだから無理でした…

No.16 09/10/16 17:33
お礼

生きてても辛いことばかりだから母が死にたいと言う理由も分かります私も母に何度も死にたいと言ってしまったことがありますから。どうして産まれてきたんだろう…お父さんは先に逝けていいね…先に逝った方がよっぽど楽だよね…と親子で話したこともあります。不快にさせたら申し訳ございませんが生きたくても生きられない人に失礼だとは思いません。母は私が小さい頃に私と心中しようとしたそうです。その時に母のおなかには弟がいたのですが、踏切まで歩いて親子三人で心中しようとしたそうです。原因は父の深酒で、信じられない苦労をしたそうです。私や弟がいたから離婚できなかったそうです。母が私と死のうとしたことを知っても私は少しも腹がたちませんでした。若い頃から苦労した母に何も親孝行できない自分がますます情けなくなっただけです。私が入院して保護室とかいう鍵がかかる部屋に入れられて両親をさんざん泣かせてしまったらしいし、そんな部屋に閉じ込めた病院に復讐してやりたいくらい憎いです。ある男のせいで借金することになり、そいつはなかなか金返さないので彼にも復讐してやりたいくらいです。今は大好きな旦那がいても過去の憎しみが消えません…

No.17 09/10/16 17:44
お礼

今は旦那のこと大好きだけど、どうしても過去の恨みや憎しみが消えない…

もちろん愚かな私が悪いのは分かってますがそれでも奴のことが憎いし許せない。
女に産まれてきた運命をこんなに呪ったことはなかった。

奴のせいで私だけでなく母親を深く傷つけ悲しませ負担かけてしまった…

あんな男と別れなかった自分が悪いと何十回言い聞かせてもやっぱり奴が許せない

どうしようもないバカな自分のことが許せないのか、奴のことが許せないのか分からなくなってしまう…

子供産むのが怖い…おなかの子は女の子だけど、将来同じような思いをしたらどうしよう。生きていくのは大変なのに産んじゃっていいのか分からない😢

どうか母や私と違って要領よく幸せになって欲しい…

話がどんどんそれてしまって申し訳ありません。
頭がおかしい精神異常者なのでスルーしてください。

母が死にたいと言う理由を考えているうちに止まらなくなってしまいました。

No.18 09/10/16 17:55
お礼

私が入院するようになってから弟に嫌われるようになり、何度か暴力をふるわれました。
弟が小さい時に怖い思いばかりさせてすごくかわいそうだったので復讐されるのはしかたがありませんが…

私が子供の頃に父親にしつけという暴力をふるわれて、私は父親に仕返しするようになった…そのせいで弟が怖い思いをしてしまい、弟が私に仕返しするようになった…

弟が怖くて病院に逃げたくなって入院したこともあった。

退院してからも弟の暴力が怖くて、適当に彼氏をつくって泊めてもらったりした。

赤の他人に軽い女だと言われても野宿してレイプされるよりは優しくしてくれる男の家に泊まった方がマシだし
弟の暴力に怯えてまともに眠れない日を過ごすよりはマシだし

我が子たちが仲悪くなってしまって辛いと母は私の知人に言ったらしいけど、そんなこと言われても困る…

辛いのは私自身も同じですから…

私がいなきゃ弟は素直でいい子のまま大人になったんじゃないかと思います…

No.19 09/10/16 18:20
お礼

弟とは何年も会ってないし今の顔も分かりません。もちろん住所も電話番号もメアドも知りません。他人です。もし自分が死んだら私と弟はどうなるのだろう…あんたたち二人が連絡とれるのだろうかと母はずっと心配してます。もうガキじゃないから暴力はないでしょうけど今でも弟に会う勇気はありません。母は自分が死んだ後のことまで心配でおかしくなってしまってます…死んだ後のことなんか気にしてもしかたないんだし、いくらなんでも私が弟に殺されることはないんだから心配してもしょうがないでしょ?私がお母さんより先に死ぬかもしれないんだし…と言っておきましたが💧私のことが心配で寝れないとか死にたいとかいう理由をダラダラ書いてしまってすみません。私のわけの分からない病は薬では治らないし、私と同居したら母の病は悪化します。母は友達に好かれるしスポーツジムも行くし猫もいるし一人で暮らす方が気楽だそうです。一方的にダラダラと話して申し訳ありませんでした。

No.20 09/10/16 18:35
通行人20 

それで…どうしたい相談なんですか?精神の病気ならそれを先に治せばお母さんも少しは安心されるでしょうね
それと携帯は専業主婦なら別に必要性を感じませんので、支払いに困ってるなら解約をしましょう
ネットに逃げずに現実の問題をクリアしていかないと…

No.21 09/10/16 19:55
通行人21 ( ♀ )

面倒見る
お世話をする

同居やお金だけでは解決しません。
福祉関係の仕事していますが、
金だけ出して何もしない人
同居しても親の年金貰うだけの人もいます。

大事なことは
お母さんがどうしたら安心して暮らせるか❓
ですよね。

「お母さんはどうしたら安心する❓私が出来ることなら手伝うから。」

と聞いてみてはいかがでしょうか😃

No.22 09/10/16 20:00
通行人1 ( 30代 ♂ )

話し聞く限りではお母さんには生活の余裕有りそうですね?

生活カツカツなら娘にお金使わないんじゃ?

老後不安ならお金を蓄えさせないとダメでしょう。

No.23 09/10/16 21:24
通行人23 ( 40代 ♀ )

話を読む限りでは、お母さんと主さんがお互いに死にたいと言い合っているんですね。
お母さんは車も持っているようだしスポーツジムも行けるし、まだまだお元気そうで、お金もありそうだから心配しなくていいと思いますよ。
うちの母親は75歳になりました。視力が落ちて車の運転もやめました。脳の手術も以前しましたよ。
でも死にたいなんて言っていません。お母さんはネガティブというか…思っていることを言ってしまう人なんだと思います。65歳になれば年金ももっと入ると思うし、75歳になれば病院も1割になるし大丈夫ですよ。
親が心配な気持ちは私もわかります。
誰だって将来は不安です。母親だって私だって…主さんも自分の将来は不安でしょ❓それを口に出しているかいないかの違いだと思います。
主さんは弟のことを嘆いていますが、うちよりは幸せかもしれませんよ。うちの妹は子供もいなくて子宮ガンで子宮を全摘しました。私も看病に通いました。でもみんな家族は嘆いていません。
続く→

No.24 09/10/16 21:24
通行人23 ( 40代 ♀ )

続き→
その時がきたらお互いに助け合い看病する…と決めておけば、そうなる前からクヨクヨしていてもつまらないことです。
毎日楽しいことを考えて笑っていれば、笑いは免疫力を増やしてくれるというし、ネガティブなことを考えずにポジティブにいきましょう🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧