注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

どうしたらよかったのでしょうか?

回答8 + お礼7 HIT数 1416 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/10/18 09:15(更新日時)

今日、息子(1年生)が同級生の女の子と遊びました。おやつの時間に、飴玉1袋を渡し、半分こして食べていました。
息子が苦手な味があったらしく、その女の子に『この2個と他の飴1個交換して』と言いました。すると、その子は、何を思ったか、息子のあげた同じ飴玉を1個息子にあげようとしました。
息子は、意味が分かってないなら、もういいや…と思った様で、『もういいや、さっきの飴玉返して』と言ったら、1個だけ返しました。
息子は、『あと1個じゃん』と言ったら、『そう言って多く貰おうと思ってるんでしょ』といいました。私はその一部始終を見ていたので、息子が間違っていないのは、分かっていたのですが、私は何も言えませんでした。言った方が良かったのか、子供の事だから、ほっておいて良かったのか…。

息子は、悲しい顔をしましたが、諦めていました。それを見て、ちょっと辛かったので。

皆さんなら、どうしますか?

長文な上に分かりにくい文で、すみません。

No.1129779 09/10/17 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/17 17:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

あめ一個くらい ほかっとく。どうしても欲しいなら他の味と交換してって言えば?って息子に言う。

No.2 09/10/17 17:38
通行人2 ( 30代 ♀ )

その場では放っておきます。
で、女の子が帰った後に
「あの子、あんたの言ったこと解ってなかったね😩」とでも言っておくかな。

No.3 09/10/17 17:51
通行人3 ( ♀ )

私も放っておくかな。

話の内容だと子供の社会ですよー。
どうやったら相手に分ってもらえるかも経験というか...。

フォローは2さん同様後でなんとでも言えるかなぁ。

No.4 09/10/17 20:11
通行人4 ( ♀ )

あはは💕その女の子ちょっとおバカなんだなぁと思って、笑って終わりにします。
女の子は2個もらったことをすぐに忘れてしまったんですね。

No.5 09/10/17 20:53
お礼

レスありがとうございます。

他のと交換してって言ったんですけど、伝わらなかったみたいで。

たかが1個なんですけどね。

No.6 09/10/17 20:55
お礼

レスありがとうございます。

ほっておいて、よかったんですよね。
『多く食べたい訳じゃないのに…』と言った、悲しい表情が忘れられなくて。

No.7 09/10/17 21:00
お礼

レスありがとうございます。

こういう場所、近くにいて、口を挟んだら、嫌な気持ちになるのかなぁと思い、黙っていました。

その後、息子にフォローしようと、話題に出したら、『(その事を)忘れてたのに!!』と言われてしまいました。

親が思う程、深く考えてなかったんですかね。

No.8 09/10/17 21:02
お礼

レスありがとうございます。

コロッと忘れてしまうんでしょうね。

深く考えないように、ほっておくようにします。

No.9 09/10/17 21:04
通行人9 ( 30代 ♀ )

常に「お互い様」と思いましょう。自分の子も知らない所で悲しい顔にさせてるかも知れません。

子供が可愛いなら色んな経験をさせてあげましょう。

お母さんはいつもドーンと構えてあげて下さい😊

No.10 09/10/17 21:22
通行人10 ( 20代 ♀ )

私は子供もいないので、子供の社会はわからないけれど、

主さんのお子さんは逆に思いやりのある子だなぁ✨と思いました。

自分の嫌いな味だから2個と1個を交換だなんて✨

素敵です✨

それまで立派に子育てしてあるので多少のコトは大丈夫なんではないでしょうか。

未熟者で、何もわかっていない者のレスですが。
私はそう思いました。答えになっていなくてすみません。

No.11 09/10/17 21:39
お礼

レスありがとうございます。

確かにそうですね…。私の知らない所で、息子が嫌な気持ちにさせているかもしれないですね。

どーんと構えられる様に、努力します。

No.12 09/10/17 21:44
お礼

レスありがとうございます。

そういう考え方なんて、考えてもみませんでした。

きっと貴方は、人の良い所を見つける事が出来る、素敵な方なんでしょうね。
私も、子供や相手の良い所に目が向けられる様に、頑張ります。

本当にありがとうございました。

No.13 09/10/18 04:14
通行人13 ( 30代 ♀ )

私も10さんと同じように感じました💕

息子さん、ホント優しいですね😃
二つの飴玉を一つと交換なんてなかなかできない提案ですよ。
その機転と優しさは将来のモテ要素ですよ~、きっと💕

私にも双子の息子がいますが、主さんの息子さんのような子になってほしいです☺

余談ですが、その女の子はオツムが弱いんだと思います(笑)

No.14 09/10/18 08:59
お礼

レスありがとうございます。

えぇっっ!!
ただ、自分のいらない味だったからですよ(笑)

女の子にいたずらするくせに、従順ですし。

ありがとうございました★

No.15 09/10/18 09:15
通行人15 ( 30代 ♀ )

そんな小さな積み重ねが子供を育ててくれるんだと思います。
親はドンと構えて、本当に必要な時にだけ出て行って手を差し出したら良いのではないでしょうか?

😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧