注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

自律神経失調症です。。

回答2 + お礼2 HIT数 1080 あ+ あ-

夏樹( 32 ♀ g4ao )
06/01/19 12:17(更新日時)

自律神経失調症を、突然患い、毎日体調を崩し易くて困っています。早朝ウォーキングを続けて随分改善されましたが、胃の具合が悪くなり易く、気持ち悪くてしょっちゅう寝込みます。朝は普通に食べて仕事に行けますが、昼食後、だんだん胃がもたれて夜まで寝込んで動けなくなります。吹き出物も、しょっちゅう出来ます。朝には体調が戻り、仕事に行けますが、今日はとうとう朝も具合が悪くなり、休みました。寝つきも悪くなり、何度も目覚めるようになり、ハルシオンにマイスリーが加わりました。「丈夫な体に戻りたい」と、友人に相談したところ、「体をもっと鍛えなよ。体と神経は、関わっているっていうし」と。友人の説に一理ありますが、出来る限りの運動もしている私には、釈然としない気持ちだけが残りました。とりあえず、歩く速度を早め、距離を増やしています。他に効果のある健康法があれば、教えて下さい。m(_ _)m因みに、仕事は看護師で、クリニックでパート勤務です。以前は病院で夜勤もこなしていましたが、別の病気で数年療養し、昨年9月より、現在の仕事をしています。

タグ

No.11302 06/01/19 08:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/19 08:41
あかね ( 30代 ♀ JlVn )

個人差のあることなので、一概にはいえないとおもいますが…友人が、ヨガを始めてから、だいぶ症状がよくなったと申しておりました。心身のバランスをうまく保てるようになるそうです。興味があれば、お近くの、ヨガ教室覗いてみては、いかがでしょう?一日無料体験やってるとこも多いみたいです。

No.2 06/01/19 10:13
通行人 

自己催眠療法は?
手軽に出来るし、自己だから無料。

No.3 06/01/19 12:13
お礼

あかねさん、ありがとうございます。起床後、腹筋背筋を鍛えているので、ヨガも加えます。心身のバランスを整えるって、効果ありそうですね。(*^_^*)

No.4 06/01/19 12:17
お礼

通行人さん、ありがとうございます。自己催眠療法とは、自律訓練法のことでしょうか?時々取り入れていましたが、もっと積極的にしてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧