注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

母親が躁鬱病みたい。死んで欲しいくらい。

回答7 + お礼0 HIT数 3847 あ+ あ-

悩める人( 35 ♂ )
09/10/19 11:28(更新日時)

毎日、朝6:30から何かしら文句。仕事から帰れば、風呂に入れだの、物音たてるなだなの文句。0時頃にそっと階段を上がれば、『うるさい、静かにしろ』と叫び起きだす。時に、隣のアパートの外国人にバカヤロと叫ぶ。庭には猫が来るらしく、除草剤を頻繁にまいているらしい。いつの間にか、潔癖症ぬなっていた。10年前から、バセドウ病になり手術する。その頃からおかしい。精神科に行かせたいが無理。死んで欲しい。

タグ

No.1130508 09/10/18 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/18 19:03
通行人1 ( ♂ )

同情します。認知症も近いですね。

No.2 09/10/18 19:49
お助け人2 ( ♀ )

あなたも辛いんでしょうけど、死んで欲しいは言っちゃダメ‼

No.3 09/10/18 19:57
通行人3 

お母さんから離れればいいと思いますよ?つまり一人暮らしです😊

No.4 09/10/18 20:39
通行人4 ( ♀ )

独立されたらどうでしょう。毎日そんな生活されてたら、身が持ちませんよ。

No.5 09/10/19 06:16
通行人3 

あら…言いっぱなし?何かあなたの反応はないの?

No.6 09/10/19 07:01
通行人6 ( ♀ )

主さん大丈夫ですか?
それは躁鬱病ではないような気がします。
一度主さんが精神科を受診されてお母さまの事を相談されたらいいと思いますよ。

No.7 09/10/19 11:28
通行人3 

お母さんにはお母さんの人生。自力でなんとかするでしょう(^人^)あなたは気を揉む必要はない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧