注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

孫を会わせに行く頻度って❓❓

回答16 + お礼16 HIT数 5785 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/10/21 10:23(更新日時)

県外に義両親が住んでる場合(私はもうすぐ引っ越しで隣の県に行き義両親との距離は🚗で高速に乗り往復3時間です)
これくらいの距離に義両親が住んでる場合どれくらいの頻度で孫を会わせに行きますか❓

私の周りは近いも遠いも関係なく自分の親にはしょっちゅう好きなだけ孫を見せに行くけど義両親には年に1、2回が大半なので『最低2ヵ月に1回は帰って来てほしい💧』と姑に言われたのですが『旦那の親なんかウザいだけやねんし自分の親にだけ孫は見せて旦那の親なんか年に1回くらい正月にちょっと顔出す程度でいいやん🚬2ヵ月に1回は最低でも帰って来て💧なんて言われても無視やわ無視✌』と言われたんですが・・・2ヵ月に1回は帰りすぎでしょうか❓❓

ちなみに今お腹の中にいる👶はお互いの親にとって初孫です。

そして引っ越しすれば私の両親は🚗で30分の距離になります。

県外に住まれてる場合、皆さんはどれくらいの頻度で義両親に孫を会わせに行かれてますか❓❓

タグ

No.1130944 09/10/19 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/19 11:26
お助け人1 ( 20代 ♀ )

我が家はお互いの実家には、同じ頻度で帰る様にしています💡

旦那の仕事が連休の時+αぐらい帰るので、1~2ヶ月に1回です😃✨

旦那の実家は、高速で片道1時間。私の実家は高速で片道1時間半です。

No.2 09/10/19 11:39
お礼

1さん、ありがとうございます😃

旦那さんの両親と会うのはイヤではないですか❓

私は旦那の両親に会うのが吐き気がするほどイヤです💧

姑と2人になるのがイヤでイヤでたまりません💧

旦那がいたり誰かがいると優しいお姑さんなのに、2人きりになった途端に豹変してうだうだと毎回同じ事ばかり説教し、イヤミを好き放題言われるし今までも散々イヤな思いをしてきたので旦那の母親なので出来ないですが、出来る事なら一生会いたくないし、一生関わりたくないくらい大嫌いな人間です💧

2人きりになった途端に豹変して姑という権力をフルに使い権力も発言権もない嫁をイジメて、周りに人がいるといきなり優しいイイ姑を演じる姑です💧

No.3 09/10/19 11:42
通行人3 ( 20代 ♀ )

実家が飛行機で3時間かかるので初孫なのに一年に一回あえるかどうか、、、
義母宅は車で15分ほどのところでアポなし訪問当たり前。孫独り占め。孫はすでに4人。
旦那のせいでこうなり、近くに友達もいなくストレスたまりまくり。
息子だけが支えなのに姑が邪魔する。
せっかくの初孫なのにと、親の気持ちを考えると切なくなります。
だから、なるべく会わせないようにしてる‼
最低と言われてもいいです。疲れるだけ。

主さん、その距離ならお盆に一回、正月に一回。年に二回帰ればいいと思います。

No.4 09/10/19 11:57
通行人4 ( ♀ )

嫌いなら色々理由つけていかなくてもいいと思うよ。
主さんとふたりきりになったときに豹変するのは録音すれば?証拠がないとね。
あとあとなにかあったときにいいし。
ふたりきりにならないように常に行動するとか。
逆にふたりきりになれるんなら、そのときに自分の気持ちをぶつけてもいいんじゃない?そこまで遠慮して我慢する必要ないと思う。
旦那のお母さんだから大好きでいたいし、子供もつれていきたいと思ってたけど残念ですってね。
その後お義母さんが被害者ぶって旦那とか舅に、嫁がいじめるとか言われたときように前もって証拠集めしたり。そのときの会話を録音するのが一番いいよ。
そこまでするか?!って思うかもだけど、ほんとにそこまでしたほうが身のためよ。
嫁の立場は弱い。

No.5 09/10/19 12:25
通行人5 ( ♂ )

俺は嫁の親がすごく嫌いだから、年に2回しか娘は会わせんからと言ってます。
自分の親にしか会わせたくないです。

みなさんも嫌なら会わせないといいんじゃないですか?旦那も納得してるなら。
もし主の旦那が主の親には会わせたくないと言うなら、その意見も飲むべきです。
お互いの親が孫に思う気持ちは同じだから、自分はそう思う。ちなみにうちは嫁は納得してます。

No.6 09/10/19 12:50
お礼

3さんありがとうございます😃

うちの姑もアポなし訪問は当たり前でほんとイヤになります💧

旦那に言ってもらっても全く改善できませんし💧

アポなし訪問はほんとに最低ですよね💧

あたしも出来るなら(究極は一生会いたくありませんが…)周りと同じく年に1、2回にしたいです💧

No.7 09/10/19 12:52
通行人7 

そんな義母でも 孫が出来たら変わるかも?

年に一度か二度しか孫に会わせないなら、イヤミ倍増と もっと酷くなるんじゃないかな

No.8 09/10/19 12:53
お礼

4さんありがとうございます😃

録音いいですね☝

2人きりになったらいきなり豹変するので私しかあの恐い姑は知らないし、旦那にお義母さんの姿を(裏の顔を❓ほんとの顔を❓)知ってもらうのはそれしかないですよね☝

後々のためにもやれる事はやっておきます✨

これからアポなし訪問のたびに録音ボタン押してスタンバっときます(笑)

No.9 09/10/19 12:57
お助け人1 ( 20代 ♀ )

私の義両親はとっても優しい方なので、会うのが嫌だとは思いません。

一昨日と昨日も丁度旦那の実家に帰っていました😃

でも、主さんの所のような姑さんなら私も嫌になります💦旦那さんとよく話して、どんなぐらい帰るか決めれば良いと思います。

No.10 09/10/19 13:01
お礼

5さんありがとうございます😃

私も周りの知り合いや友人と同じで自分の親にはしょっちゅう孫を見せに行きたいけど、旦那の親だけはイヤというのはうちの旦那の場合は通用しません😥

理解してもらえません😥

なので希望は一生会いたくないくらい大嫌いですが旦那が理解してくれないので2ヶ月に1回孫を見せに行くのは泣く泣く我慢するしかありません💧

姑の顔を思い出しただけで吐き気がするほど気持ち悪くなるくらい大嫌いです💧

それに姑は若い時1、2年に1回くらいしか義両親には孫を会わせなかったくせに自分が姑になったら最低2ヶ月に1回は孫に会わせろなんて自分だけズルいと思います💢

No.11 09/10/19 13:18
通行人11 ( 20代 ♀ )

義両親の家は
高速に乗って
往復5時間以上かかります💡

1年に1度以下です💦
向こうからしたら初孫ではないし
義両親の近くに孫がいるので別に良いみたい💧

実家は往復2時間かからないので
月に1、2回位は実家に帰るし
母は月1で1人で来てくれます😊

私の両親からしたら初孫です😉

No.12 09/10/19 13:37
通行人12 ( 20代 ♀ )

こんにちは😃
9ヶ月の男の子がいます。
すみません💦私の両親の話ですが両親の実家は県外(車で片道1時間)で、私や妹を連れてお正月、お盆、お彼岸、あとは何か用事があった時にしか帰らなかったと思います。(特にイヤなじいちゃん、ばあちゃんじゃなかったですが💦)

ちなみに現在の私は…主人の実家はウチから徒歩10分でかなり近く、土日は義父母は仕事が休みなのでほぼ毎週必ず行かなくてはならない状況にあります😥
平日も何かとどうでもいい理由つけて夜にウチに来たり…。先週なんかほぼ毎日会いました😥
私の実家は車で40分、主人が夜勤の時や夜遅くまでの用事がある時はたま~に泊まりにいったりしています😊
主さんはいつ出産ですか❓これから寒くなるし、産まれたばかりの👶連れて高速往復3時間は👶もママも疲れちゃいますよ💦
2ヶ月に一回かぁ…。私のように毎週よりはマシかもです(苦笑)
私の姑も息子に訳分かんない事ばかりやったりでストレス溜まります。
歩行器いらないって言ったのに買ったり、この前なんか息子にゴボウの漬け物持たせて食べさせたり😠
できれば私も主人の実家には行きたくないです😭

No.13 09/10/19 14:40
お礼

7さんありがとうございます😃

あのお義母さんは孫ができてもさらに干渉が激しくなるのは目に見えてますが、私にとってラクなお姑さんになってもらえるのはありえません❌

引っ越ししたら📱は無視しようとは思ってます。

文句は2人きりの時しか言われないので、2人きりにさえならなければ問題はありません。

とりあえずあの姑と2人きりだけはなんとしても避けます‼‼

No.14 09/10/19 14:47
お礼

9さんありがとうございます😃

いいですね✨優しいご両親で✨

私はお義父さんは大好きです😃

私以外の誰かといる時の姑もずっとそうなら大好きです😃

2人きりの時の姑は大嫌いです💢

旦那はお義母さんの性格を私よりもわかっているので行かないと向こうから来られ1ヵ月でも普通に泊まるとかありえるから2ヶ月に1回は俺もイヤだけど来られるよりかはマシだし仕方ないし帰ると言ってるので・・・仕方ありませんね💧

2人きりを避けて、早くに帰る事は旦那も承知してくれています😃

No.15 09/10/19 14:50
お礼

11さんありがとうございます😃

義両親との距離🚗で5時間☺✨

うらやましいです☺✨

義両親の🏠は離れてれば離れてるほどいいですからねぇ😍

スープの冷めない距離なんて言いますが、あんなのはとんでもないと思います😱

スープが冷めて冷めて、冷めて冷めて冷めて冷めて固形に変わる程の距離をあけたいもんです😢

No.16 09/10/19 14:57
お礼

12さんありがとうございます😃

毎週って・・・ストレス貯まりますねぇ💧

私も今は近くに住んでいるので、毎日つわりで寝込みながら週1くらいはアポなし訪問に脅えてますが、あともう少しの我慢だ😂‼といつも言い聞かせています😂

私は今は妊娠3ヵ月で来年5月に出産予定です💕👶💕

なので出産の頃はとっくに引っ越し終わってますね😊

👶が小さいうちは、何回かは逃げれるかもしれないので旦那と相談はしてみます☝

来られるかもしれないので旦那とはよく話し合いしてみます☝

No.17 09/10/19 15:13
通行人17 ( ♀ )

同市内で片道車で30分もかかりませんが年に1回です。
今年はお盆休みに1泊、去年は母の日、一昨年とその前は正月でした。
旦那だけは年に3,4回はは行ってます。

No.18 09/10/19 15:26
お礼

17さんありがとうございます😃

なんか・・・距離が遠かろうが近かろうが、子供がいようがいよまいが、けっきょくは姑によりますね😥

ハズレな姑を引けば生き地獄😱

当たりを引けば愛する旦那と子供と天国💕

旦那はステキな人で、心から愛していますがそんな旦那の母親でも私は姑を好きにはなれません⤵⤵

No.19 09/10/19 16:37
通行人11 ( 20代 ♀ )

どこも大変ですね⤵

私のところは
会わない代わり?にお金援助してますよ💧

旦那の両親は良い人ですが貧乏なので大変です😔

私は息子が今2才で、妊娠3ヵ月前で、5月半ば出産予定です😊

お互い元気な赤ちゃん産みましょう😍

ストレス溜めないようにして下さいね❤

録音して沢山溜まったら
旦那さんに聴かせてあげて下さい☺

No.20 09/10/19 16:45
通行人20 ( 30代 ♀ )

こんにちは。うちの場合は双方車で15分程度の近距離なんで…暇があればちょこちょこ旦那抜きでも子供達連れて遊びに行きますが。…最低2ヶ月に一度と言われると 嫌になりますよね~😥 …もし私なら チクリと言われるのも嫌だしたま~にビデオか写真撮って送ったりするかな。あとは子供が話せるようになったら電話したり…とか😥

No.21 09/10/19 16:59
お礼

19さんありがとうございます😃

会わないのはいいですが、お金の援助もイヤですね😣

援助はないですが、旦那ガ言うにはうちも義両親は貧乏だそうです😣

おまけに旦那のお兄さんは精神病で今年35歳なのですが、一度も働いた事もなく15年間精神病院に通いずっと引きこもりで財産もないのに、将来どうするのかが義両親の悩みの種だそうです。

引きこもりと言っても自分のやりたいことや欲しい物を買いに行く時は動けるみたいで両親からお金をもらいお菓子などを買っておられるとこに近所なので何度か遭遇した事があります。

スーパーの前やコンビニの前でアイスなどを食べるお兄さんを見たら、35にもなって🏠帰ってから食べてよ😥と思います😥

話はだいぶそれましたがお互いストレス溜めずに元気な👶産みましょうね😍

来年5月生まれならうちの子と同い年ですね✨

👶に会えるのが今からほんとに楽しみです😍

No.22 09/10/19 17:07
通行人22 ( ♀ )

うちは 実家も義両親の家もだいたい 車片道 一時間です。 だから 義実家はだいたい 月1回か、 2ヶ月に一度ですかね💦
三時間もかかるなら 半年に一度か 年に一度でもかまわないのでは??

No.23 09/10/19 17:08
お礼

20さんありがとうございます😃

みんな仲良く幸せで、旦那いてもいなくてもお互いの両親にちょくちょく孫を見せに行く✨

一番理想ですよね😉

あたしも理想はそうでした✨

姑さえいなかったら大スキなお義父さんだけだし遊びに行く事も一切苦になりません。

てかむしろ遊びに行きたいです😉

姑は昔嫁時代に義両親には孫をぜんっぜん会わす事なかったくせに(なので祖父母と言えば姑の両親しか旦那とお兄さんは記憶にありません)いざ自分が姑になると最低2ヶ月に1回👊とか言われるのが腹立ちます💢

自分はラクしといて、なんで嫁の私だけ💢と思います💢

まぁ姑の苦労は無くても、息子の事で(旦那のお兄さん)苦労はされてるでしょうが😥

No.24 09/10/19 17:16
お礼

22さんありがとうございます😃

一生会いたくないという希望はさておき年に2、3回でいいやんって私もそう思います😥

ですが相手はあの姑です😠

しつこさは病的です😨

自分の理想を押しつけ、自分が全て正しいと思い、夫婦の家計簿の付け方、住む場所、将来住む🏠、私の服装、髪型・・・全てイヤミを言い全て自分の思い通りにならないと気がすまない姑です😥

2ヶ月に1回はやはり守らないと逆に来られても・・・ねぇ😥

No.25 09/10/20 18:49
通行人25 ( 30代 ♀ )

私も何人かおっしゃった 録音に賛成✋

ボイスレコーダ安いのも売ってるみたいだから旦那さんに聞かせてあげたら?

その後、義母との関係が崩れたら万々歳ですが夫婦間にも亀裂入る可能性もあるから、覚悟の上で✋

本当に我慢出来なくなったら旦那に叩きつけるしかない✊

ちなみにうちは🚗ないので🚃で1時間半の場所。
そして次男嫁ですが長男より先に結婚したため、ウチの子が初孫だし最低月1
多い時は月3位行く時も💧

嫁、嫁ぐって大変ですよね⤵

No.26 09/10/20 19:11
通行人26 ( 20代 ♀ )

私は市内の端と端なので、基本は月に1!自分の実家は徒歩ないだからほぼ毎日⤴
私が主の立場なら正月、お盆と間に一回ずつとかかな😲早く行き、少しして高速混むやら理由つけたり、子供が風邪ひいて➰とか適当な理由つければいいのでは?

No.27 09/10/21 01:40
通行人27 ( ♀ )

うちは🚗で2時間の距離です。
年に3~4回は家族皆で行き。プラス旦那と子供だけでたまに行ってもらってます😁

なのに…
更に2ヶ月に一回のペースでうちに泊まりに来るんです😂
二泊から四泊くらい😱😱😱

勘弁して欲しい🆘‼

行く方が気楽でいいですよ☝
それにこれからは義母宅とも距離が出来るんだし、よかったじゃないですか😃
なんだかんだ理由つけて延期にして回数減らしちゃいましょう😁

No.28 09/10/21 09:18
お礼

25さんありがとうございます😃

お互い次男嫁ですが大変ですよねぇ😩


特にあたしの場合はまだ長男が結婚されてないのでよけいかも・・・❓❓

今日実家に安いラジカセがあるので取りに帰って、お義母さんが来られるたびに録音する事にしました😤

あたしだけしか知らない姑の恐ろしい姿⚡旦那に聞かせてやります😤

アポなし訪問して、『いきなり来たら🏠も汚れてるよねぇ~😏✨✂』と言いながら指でほこりを取るベタベタなイヤな姑の仕草をしたりするのが声だけでは伝わらないのが残念ですが隠しカメラまでいくとお金がかかるので実家にある安いラジカセでガマンします😠

No.29 09/10/21 10:00
通行人29 ( 30代 ♀ )

私は、主さんのお友達の意見寄りなんですが…(笑)

主さんのお考えでいいのではないでしょうか?

でも、2カ月に1回…って指定されると私は嫌かも…自分の好きで帰りますって感じかな。

話それるんですが、「初孫」って、特別なんですね😂
うちの子は両方にとって3人目の孫(既に旦那、私とも、兄弟に2人の子供が居る)なんですが、うちの親は平等に(金銭等)してるそうですが、義理家の方では、確か初孫には買っていたはずの「離乳食の食器」とか(ちっちゃいですが義理家に帰る時のもの…他にも無数にありそうです)全然用意されていませんでした(泣)うちの親とも離れているし…(実の妹は近くに住んでいて、おもちゃ買ってもらい放題みたいです)

初孫って、そんなにカワイイんですかね😢

No.30 09/10/21 10:04
お礼

26さんありがとうございます😃

もちろん旦那に相談し、生まれたての時は逃げたり、風邪ひいたなど逃げる方法は考えます✨

旦那もウルサいお義母さんに会うのがうんざりらしく極力会いたくない気持ちは一緒なのでよかったです😊

No.31 09/10/21 10:15
お礼

27さんありがとうございます😃

2時間もかかるのに、ちゃんと行ってるのに、それでもさらにお泊まりに来るとは・・・勘弁してほしいですよねぅ💧


来られるより行く方が絶対マシやと私も思います‼

今までは旦那の仕事で近くに住まないと仕方なかったので地獄でしたが来年くらいからは🚗で往復3時間になるので🚲しか乗れない姑はそう簡単には来れる距離でもありませんし、それはほんとに嬉しいです☺

初めて旦那から話を聞いた時、嬉しすぎて泣きました😭

🚃なら1時間半くらいかかるので、さすがにアポなし訪問はないでしょうし😁

お泊まりされそうで恐いですが、泊まるのは泊まりに行くのも泊まられるのも絶対イヤ‼オカンうるさいから無理😱と旦那が断固反対でものすごくイヤがっているのでないでしょうし来年は👶も産まれ大キライな姑からも離れられ、来年からは私はほんとに幸せな人生だと思います😍😍😍

姑がいない土地で暮らせる✨😍

この上なく幸せです😍😍😍(笑)

No.32 09/10/21 10:23
お礼

29さんありがとうございます😃

孫は何人目でももちろんかわいいでしょうが・・・私の周りを見ていても初孫はやっぱり特別なのかなぁ❓❓と思う事も多々あります😥

私も昔👶の頃、義両親は娘の孫ばかりをかわいがり、いっぱい服やオモチャを買い(特に初孫はスゴいかわいがりようだったらしいです)


私はというと・・・3人目の孫で、ぜんぜん何も買ってもらえなくて『○○ちゃん(私)には何も買ってくれない😢』と母親は嘆いていたそうです😥

そのかわり母親の両親は私は初孫だったので、ものすごいかわいがりようだったみたいですが🎀

差別ではないのはわかりですが・・・同じ孫なのにやっぱり親としては悲しいですよね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧