将来について

回答2 + お礼1 HIT数 739 あ+ あ-

大学生( 20 ♀ GBoBw )
09/10/21 22:55(更新日時)

今地元を離れ
圏外の大学に通っている
大学2年の女です。
最近とても将来について
考えています。
このまま3年になりわたしの
通っている学部では
就活でどこかの企業で
働くか教職など大抵
就職先が決まっています。
しかしわたしは最近
自分でもよく自分が
わからなくて
贅沢して生活を
送りたい為お金持ちの人と
結婚したいという気持ちも
ありますが一方で
料理に関することを
真剣に学びたい
あるいは舞台女優になりたい
と思っています。
しかし料理について
学ぶなら大学卒業して
専門学校行って将来
本格的に食の方向に
進むことになります

舞台女優になりたい
と思っていても
実際なにも
身に付けていないし
厳しい道だと思います。
また親も芸能面に賛成
してくれるかも
まだわかりません。

しかし来年から
就活をしなくては
ならない時期なので
とても悩んでいます
自分が1番やりたいことが
何なのかまだひとつに
決まっていないので
このままきまらなかったら
そのまま企業かどこかに
就職することになると
思うと複雑です

こんなときどうしたら
よいでしょうか?😢

タグ

No.1131012 09/10/19 14:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/19 23:20
通行人1 

もっと悩めばいいと思います😃
自分の将来のことなんですから❗

本気になるとなんでもできるもんです。
親の意見なんて聞かないのが本気じゃないでしょうか?
もちろん何かの援助が必要ならしょうがないですよね?

いずれ一人で走っていくんです。
いろんな覚悟も必要です。
でも思い通りに行かないことも多々あるわけです😃
これがまた楽しく感じられるような生き方をして欲しいです🙇

No.2 09/10/20 00:19
通行人2 ( 20代 ♀ )

自分の将来なので、やはり悩んで悩んですると思います。

何となく入った会社では人間関係が嫌になって、すぐに辞めるってことになりかねませんし。


将来、何になりたいか分からない時は
実際に色々な経験をしてはどうでしょうか?

食の道に進みたいかもと思えば、レストランなどの厨房のバイトをしてみたり

女優になりたいなら、その要請所の見学に行ってみたり


人生、何がきっかけになるか分からないと思うので

悩みつつも
将来に関する
情報収集やバイト、ボランティア経験などをすると良いのではないかというのが私の意見です。

No.3 09/10/21 22:55
お礼

ありがとうございます❤
とても参考になりました🙇
まだ時間はあるので
じっくり悩みたいと
思います。
経験を通じて
考えてみます🙇🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧