腹式呼吸の発声法について。。。

回答1 + お礼1 HIT数 1102 あ+ あ-

悩める人( 23 ♂ )
09/10/20 01:06(更新日時)

タイトルの通り腹式呼吸についての事なんです。

自分はこの歳まで腹式呼吸なんて意識したことなくて、今まで胸式呼吸でした。

でもやっぱり歌や発音するときに声に迫力もないし、胸式で胸を締め付けながら話してるのでいつも苦しいし声も続かないので、最近になってやっと腹式呼吸を練習してるんですけど。

どうしても喋りに夢中になってくると胸式の発音方に戻っていて、とても胸というか気管支から首までが痛いんです。

腹式の発声法で意識した方がいい筋肉とかって有りますか❓
ありましたらぜひ教えて欲しいです🙇💦

No.1131167 09/10/19 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/19 21:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

昔合唱やってたときは、
おなかに手おいてハッハッハッハッとリズムよくとにかく練習してました。おなかが死ぬほど動きます
あと長くだしたり。

腹式で胸がいたくなるなんてはじめて聞いたので、腹式できてないんだと思います。
とにかく練習してまずは歌だけでも腹式が当たり前になれば、日常的にも自然になると思います。

基本的にやっぱ腹筋です。

No.2 09/10/20 01:06
お礼

リズムよく吐いたり長く吐いたりですか。
考えたら普通に呼吸を意識する事しかしてませんでした(笑)

さっそく腹筋の筋トレと一緒に練習してみます!

ありがとうございました♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧