注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

オススメの車教えてください

回答17 + お礼7 HIT数 2872 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
09/10/23 01:44(更新日時)

おススメの車教えてください。 今度車を買います。予算は150万前後。中古でも新車でも良いので、安い分には構いません。

いま学生なので、コストパフォーマンスの良さそうなホンダのフィットかトヨタのヴィッツか日産のキューブを考えています。
(荷物・人がそれなりに乗せられる、燃費がそれなり、軽でないことが条件です。)

また、スズキのソリオ、スイフト、トヨタのシエンタ、三菱のコルト、マツダのベリーサはどうでしょうか?

基本的には1~2人しか乗らないので、そこまで大きいものは必要ないのですが、いざというときには5人乗せられるものが良いです。

この中でしたらどれが良いと思いますか?
また、他におススメな車種はありますか?

20歳の女が乗りますので、かっこいい系よりは可愛い系が良いです。

回答よろしくお願いします♪

タグ

No.1131600 09/10/20 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/20 09:29
通行人1 ( ♂ )

①ヴィッツ②フィット③デミオ④ノート⑤コルト~


これらで気に入ったので間違いないでしょう👍



スズキの小型車は燃費イマイチです👌

ベリーサも一世代まえの設計なので燃費はさほど…

です✋

No.2 09/10/20 09:30
通行人2 ( ♀ )

「フィット」がいいと思います。
試乗して見て下さい。
乗りやすいですよ😉
私は「軽」しか乗った事がなかったので試乗する時ちょっと不安でしたが、凄い乗りやすかったです。

後々、フィットもハイブリッドになるような事も聞いてます。

No.3 09/10/20 12:48
通行人3 ( ♂ )

フェラーリやランボルギーニなどは値段下がりませんよ
でも 買えないか😁

No.4 09/10/20 14:08
通行人4 ( 30代 ♂ )

フィットは実用車としてかなりバランスがいいです。
外寸の割に中も広いです。ヴィッツも悪い選択では無いです。
キューブやデミオ、スイフトは外観に惚れて買う車だと思います。

No.5 09/10/20 14:40
通行人5 ( ♂ )

5人乗ることも考えるなら排気量1500ccの方のフィットが良い気がします。

No.6 09/10/20 16:13
通行人6 

デミオのフルモデルチェンジが間近です。
まだデビュー前ですが、海外誌では覆面などカムフラージュなしで紹介されています。

全体的な雰囲気は現行デミオと変わらないが、フロントバンパー周りがアテンザやアクセラっぽい作りでしたよ。

No.7 09/10/20 16:24
通行人1 ( ♂ )

>6


デミオ現行車は07年登場でまだマイチェンもしてない筈だけど…

🙉



横レス失礼🙇

No.8 09/10/20 16:41
通行人6 

あ🙆スミマセン🙆フルじゃなく、マイナーの間違いでした🙏

No.9 09/10/20 18:00
通行人9 

都会なら電気の自動車

No.10 09/10/20 19:30
通行人1 ( ♂ )

>8


ですよね~


逆に云うと前期型の値引き⤴



ヴィッツ、マーチも来年FMC、コルトも末期にて~値引き&お買い得仕様、期待できます💪


※ちなみに先のハナシですが11年ヴィッツ、フィットにそれぞれハイブリが追加の模様❗

本体150万級~燃費はカタログ値とはいえ脅威のリッター40km+という👌

No.11 09/10/21 00:29
お礼

ありがとうございます✨一括のお礼になってしまい、申し訳ありません😣

フィット好評ですね🐱
来年出るハイブリッドもとても魅力的ですが、近いうちに買うので、残念ながら断念です💧

1つ質問なのですが、5人乗るなら1500くらい必要ですか?1000や1300では不十分でしょうか😞

まだまだたくさんのレスいただけると嬉しいです😆

No.12 09/10/21 00:48
通行人12 ( 30代 ♂ )

個人的には スィフトが好きですね。確かにホンダのフィットとかトヨタのヴィッツは失敗の無い車選びになるんだろうけど。

No.13 09/10/21 01:56
クルミ ( fYbqc )

ハイブリッド車を除けば、日本車ではホンダフィットが一番効率がよく、燃費がいい。然も燃費いい車の割に走りもいいから、低速時のアクセル(電子スロットルの設定が甘いだけとも言えるけど?)兎に角街中の走りがキビキビしていて、日本のコンパクトカーの中では、断然フィットがベストな選択。🙆一度試乗すると言って居る意味が解ると思うよ!

No.14 09/10/21 02:45
通行人14 ( 20代 ♂ )

学生ですか?どうして150万円も予算があるんですか?

No.15 09/10/21 07:49
お礼

>> 14 大学生です。今まで貯めたバイト代、お年玉などを合わせるとそのくらいになります。

No.16 09/10/21 07:59
通行人1 ( ♂ )

>11


フィットのみ1.3で充分軽快です🏃 ~ほかは1.5がほしいところですが…なかなか小型車でフル乗車&フル積載はないのでは❓🙉
ヴィッツの1000だけは辞めましょう…非力💦


あとフィットの燃費はカタログ値が謳いすぎな感もあるので~街乗りで意外に伸びないことも… それでも優秀なのはたしかなので~燃費に関してフィット、ヴィッツ、デミオ…は互角と考えてよいでしょう👌


あとシートの出来がいいのは意外にコルトでした👍(独断偏見)

No.17 09/10/21 09:05
お礼

>> 1 ①ヴィッツ②フィット③デミオ④ノート⑤コルト~ これらで気に入ったので間違いないでしょう👍 スズキの小型車は燃費イマイチです… ありがとうございます✨いま親のiQ(1000cc)に乗っているのですが、あまり不便を感じてはいません🐱でもやっぱり車体が大きくなると1000じゃ足りないんですかね😣

No.18 09/10/21 11:43
通行人14 ( 20代 ♂ )

再レスです。バイトとお年玉ですか…羨ましいです。自分も恵まれた環境に育ちたかったです。主さんが上げられた候補の中では、ホンダフィットが良いと思います。ホンダはアフターサービスもしっかりしています。フィットは加速も良く燃費も良いです。ヴィッツを選ぶなら、RSというグレードが良いと思います。スタンダードなモデルより愛着が沸くと思います。スズキ車は古くなると劣化が早いです…。スズキはハイグレードなスポーツタイプを選ぶべきです。日産キューブは古くなると飽きると思います。僕はトヨタのマーク2に乗っています。クルマは10年以上経っても沢山走っていそうなモデルを選ぶと良いです。

No.19 09/10/21 12:29
通行人19 ( ♂ )

プリウスの黒どうですか。

No.20 09/10/21 13:32
お礼

>> 18 再レスです。バイトとお年玉ですか…羨ましいです。自分も恵まれた環境に育ちたかったです。主さんが上げられた候補の中では、ホンダフィットが良いと… 詳しく教えてくださってありがとうございます✨

とりあえずホンダのお店に行ってみます⤴

No.21 09/10/21 13:33
お礼

>> 19 プリウスの黒どうですか。 プリウスはちょっと予算オーバーです😣

No.22 09/10/21 16:43
通行人1 ( ♂ )

>17


それ下取りとか買い取屋に出すなら~


カーナビとか込みでも結構安くあがるよ👌


まぁレス1で挙げたのはひと通りみて~


気になったのは週末試乗してね👍

No.23 09/10/21 21:04
お礼

>> 22 親の車なので、下取りにはだせません笑

今日ホンダに行ってきました🐱フィット良いですね✨スカイルーフつきのやつに一目惚れしました笑

No.24 09/10/23 01:44
お礼

フィットに決めました✨
いまスカイルーフ(天井ガラス張り)にするか悩み中です💧

スカイルーフ経験者の方、使い心地はどうでした? 

教えてください😆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧