注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

🐤母乳育児

回答3 + お礼1 HIT数 1481 あ+ あ-

姉妹ママ( 30 ♀ B244w )
09/10/21 10:02(更新日時)

🐤生後12日めの赤ちゃんなのですが

出生体重3285㌘
退院時 3140㌘
本日 3240㌘


と退院時から体重が 100㌘しか増えてませんでした😔😔

母乳なのですが1日8回以上吸わせており、ウンチも1日10回程出ているので足りてるものとばかり思っていました😢
小児科の先生にはそんなにまだ気にしなくていいとは言われたのですが、計算上1日に10㌘しか増えてない事になるんですが大丈夫でしょうか❓

ミルクを足すなら生後12日くらいだと1回にどのくらい飲ませたらいいのでしょうか❓

アドバイスお願いします😠💧

No.1131841 09/10/20 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/20 22:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

今はまだ気にする事ないと思いますよ。一ヶ月検診でアドバイスもらえるし、ちゃんと飲んでるから出るんだし、大丈夫だと思いますが…

うちも同じような感じでしたが、今はもう一歳九ヶ月になりました。相変わらず月一の身体測定でも体重が増えず…とありますが、元気だからいいか?って感じですよ

No.2 09/10/20 22:47
通行人2 ( 20代 ♀ )

先生が気にする事ないと言われてるなら自己判断ではあまり無理にミルクをあげない方がいいと思います。
新生児頃は満腹感ってのがないので無理にミルクをあげてしまうと胃だけが大きくなって一ヶ月検診でおデブな赤ちゃんになるよと看護婦さんからアドバイスを受けました。

No.3 09/10/21 09:53
通行人3 ( 30代 ♀ )

1ヶ月検診の時点で1日20グラムくらいだから 順調なのではないでしょうか?母乳がでるなら ミルクは足さずに1ヶ月検診を待ってみては?
私は退院時にようやく母乳が出るようになり 少ないのを心配してたのに1ヶ月検診の日にはおっぱいの出過ぎで乳線炎になり熱がでながら診察受けてきました。

No.4 09/10/21 10:02
お礼

皆様ありがとうございました!!

1ヵ月検診まで母乳で頑張ってみて様子見してみます🐤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧