注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

進学?就職?

回答5 + お礼0 HIT数 1454 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/10/23 15:07(更新日時)

私は高校3年の女です。

高校3年という事で進路関係も考えなくてはならない時期です。私は高校を卒業したら進学を考えています。
短大の保育科で、学校先も決まっていますし指定校の枠も貰いました。

でも家はお金が有りません。私含めて5人家族の中で働いているのは1人だけ。
でも奨学金やバイトなどで進学を考え、父も応援してくれていますが…

私の母は精神病を持っているのですがその母が猛反対。
「お金がないから」と言うばかりで進学を認めてくれません。
精神病という事で真面目に話しても通じず…

「家にはお金がないから就職にしろ」と今日の朝にも言われ、学校にも「○○は就職します」と電話もしたようです。
奨学金の事も話しても「借金増やしてどうするんだ」「返していけるのか?」でなかなか伝わらずに居ます

たしかに私はずっと保育士になるのを目標にしてきました。
でも安定したお金もなく、厳しい状況の中で「進学したいから」と言う私も自己チューだと思うのです。

試験日は11月3日。

私はこのまま進学してもいいのでしょうか…?
それとも母の言う通りに、就職した方が良いのでしょうか?


まとまらない文章すみませんです

No.1133169 09/10/22 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/22 17:17
通行人1 ( ♀ )

なりたいものがあるなら進学しましょう

あとはバイトして すこしでも家に入れよう。

No.2 09/10/22 18:30
通行人2 

もバイトたくさんしてお金を家に入れながら奨学金を使って学費を納める。保育士として就職したら奨学金を返しながら家にお金を入れる。

No.3 09/10/22 23:35
通行人3 ( ♀ )

あたしは進学をオススメします。

他のスレにもあるように、難しいと思いますが、自分で働きながら大学に行く!が自分の将来よくなっていくと思うし、自分も後悔しないと思います。

この選択は難しいと思うかもしれませんが頑張って下さい。

No.4 09/10/22 23:49
通行人4 ( 30代 ♀ )

家にも高3の息子がいます。奨学金と、お婆ちゃん➡私の母から援助うけます。母も年金生活ですが、○○の為に学びたいものは応援したいから貴女は生活費分を出しなさいと言われてます。流石に息子には大学~院までの予定ですが賄い付きのバイト探せと言い聞かせてます。主さんは短大出れば国家資格受験出来るんでしょ?それなら一生物の資格なんだから奨学金とバイトして頑張って進学すべきと思います。恩返しは働いてから充分出来ますよ。

No.5 09/10/23 15:07
通行人5 ( ♂ )

新聞やテレビニュース見てないんですか?

今の状況で「就職しよう」なんてよく言えますね
もっとよく考えてみてください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧