加害者家族の人生

回答43 + お礼30 HIT数 15210 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
09/10/24 18:53(更新日時)

今月頭に家族が交通事故を起こしました。
そして打ち所が悪く先週被害者の方が亡くなりました。
そこで問題なのですが8月から家を建てていて、来月の頭に引っ越す予定だったのです。
やはり引っ越しは辞めるべきでしょうか?
人を殺しておいて自分達だけぬけぬけと新居に引っ越すわけにはいかないですもんね‥
ちなみに被害者の方の家が目と鼻の先です。

意見よろしくお願いします。

事が重大なだけに今回の事は本気で落ち込んでいます。
出来れば中傷はやめてください。

No.1133341 09/10/22 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/22 21:27
通行人1 ( ♀ )

どちらも気の毒ですね。被害者目線で考えるといい気分では無いでしょうけど…なかなか難しいですね。

No.2 09/10/22 21:28
通行人2 ( ♀ )

そりゃ我が子が近所の人に殺されて、その家族が新居に引越しなんかしたら。。発狂して火つけるかも。。

No.3 09/10/22 21:29
通行人3 ( ♀ )

引っ越しと事故は別問題と思うのですが…。

No.4 09/10/22 21:33
お礼

>> 1 どちらも気の毒ですね。被害者目線で考えるといい気分では無いでしょうけど…なかなか難しいですね。 ありがとうございます。
やはりそうですよね。

No.5 09/10/22 21:34
お礼

>> 2 そりゃ我が子が近所の人に殺されて、その家族が新居に引越しなんかしたら。。発狂して火つけるかも。。 すみません。やはりそうなりますよね。
妹も殺して欲しいと望んでいます。
それと亡くなったのは子供ではないです。ありがとうございました。

No.6 09/10/22 21:35
通行人6 ( 20代 ♀ )

本当に難しい問題ですね 交通事故は起こしたくて起こす物ではありませんが もし被害者だったら 納得できませんからね・・・主さん家族が 違反していたのですか?新居に引越ししなかったら その新居はどうなるの?今は借家ですか?引越しの時期はずらせるのなら しばらくは引越しはしない方が 相手にとったらいいでしょうね・・・ダメというわけではなく 自粛してくれているんだとは思うかもしれませんから ご近所なんですよね?主さんの親御さんですか?ご主人ですか?

No.7 09/10/22 21:37
お礼

>> 3 引っ越しと事故は別問題と思うのですが…。 ありがとうございます。
私も最初は別問題と思ったいたのですが、時間が経つにつれて悩んできました。
問題が大きすぎてどうするべきなのか分からないです。

No.8 09/10/22 21:38
通行人2 ( ♀ )

さっきはゴメンね。主さん。でもね~交通事故にあったのが大姑だったら主さん家族に申し訳ない無かったな~と思うと思う。。認知症でウロウロ出歩くので、ひかれるほうが悪いって義親でさえ言ってるから。実際難儀してるので。。同じ家族でもこのくらい違うのですよ。。

No.9 09/10/22 21:41
通行人9 ( 40代 ♂ )

事故には 過失割合が有りますが 実際には 交通弱者保護が基準に なります!
新築のお宅は 住まずにローンだけを 払うのですか?
まだ 罰金か 交通刑務所か?の刑事罰や賠償金などの民事的な事も 時間が掛かります!
その間 ローンを払い続けて 他の場所に 住み続ける財力が あらなら 良いですが…💧
どちらにしても 事故の件が ある程度 片付く迄 待った方が良いと思いますが…
きちんと責任ある対応をしても 近所なら いつまでも 言われますよ!

事故は 誰も 幸せに しません!

主さんも 色々 大変と思いますが…
気を落とされずに!🙇
少しでも良い方向に 向かう事を 祈ってます!

No.10 09/10/22 21:42
お礼

>> 6 本当に難しい問題ですね 交通事故は起こしたくて起こす物ではありませんが もし被害者だったら 納得できませんからね・・・主さん家族が 違反して… ありがとうございます。何も違反はなく飛び出しです。
今は借家です。
引っ越すまでは今住んでいる所と新居の両方のお金を払っていけば凌げると思います。
私は独身ですので実家です。
近所と行っても徒歩5分の距離なので何回かしか話したことがありません。

No.11 09/10/22 21:47
通行人11 ( ♀ )

ご近所ってのが…。
周りの方も知ってますしね…。心情察すれば、引っ越しは時期をずらして、しばらくヤメるとか…。


今回とは違いますが、弟が窃盗事件起こしまして、あの当時、我が家はめちゃくちゃでした。今、それを思い出し主さん家族の皆さん、どんな思いで日々過ごしてるか胸が痛いです。

亡くなられた方のご冥福をお祈りしつつ、今はひっそりと暮らして下さい。

No.12 09/10/22 21:47
お礼

>> 8 さっきはゴメンね。主さん。でもね~交通事故にあったのが大姑だったら主さん家族に申し訳ない無かったな~と思うと思う。。認知症でウロウロ出歩く… ありがとうございます。
被害者のおじいさんは認知症に近いような方だったと警察の方が言っていました。
でも相手方が認知症でも人を殺してしまった事にはなんの変わりはないのです。
認知症でも相手方の怒りは相当なものなのには変わりもありませんから‥
何度もありがとうございます。

No.13 09/10/22 21:50
通行人13 

相手が飛び出してきての事故なら避けられないですよね。車を運転する身として、相手に過失があるとしか思えず、単に飛び出し歩行者と車を比べて車が悪い、と決めつける法律に強い怒りが湧いてきます。こういう事故こそ裁判員裁判で審議し、常識に照らした新しいまともな判例を出して欲しいものと思います。

No.14 09/10/22 21:53
お礼

>> 9 事故には 過失割合が有りますが 実際には 交通弱者保護が基準に なります! 新築のお宅は 住まずにローンだけを 払うのですか? まだ 罰金か… ありがとうございます。
被害者の方は徒歩だったので車両のこちらが完全に悪いです。

妹は会社をクビになったので私達が精一杯頑張っていつかは新居に住みたいです。
今でさえ見てられないほど落ち込んでいる妹。
新居も諦めざるおえないと解ると自分のせいでと悲観してしまうと思うので精一杯頑張ります。

No.15 09/10/22 21:54
通行人15 ( ♀ )

私だったら痴呆の家族だろうが、やはり嫌ですね😔

No.16 09/10/22 21:54
通行人16 

認知症の飛び出しなら主さん側も半分被害者ですよ😔
そもそも相手家族の監督不行き届きが事故の原因でしょうに💨

引っ越しは時期をズラしたほうがいいかもしれないですね。

No.17 09/10/22 21:58
通行人6 ( 20代 ♀ )

再です
そうでしたか・・・でしたら 妹さんもかなりお悩みでしょうね
私も先日 事故を目にしました 自転車の子供が友達を追いかけるのに夢中で走り出しエンセキにぶつかり 車道に倒れ そこに車が・・・その子は軽い怪我で済みましたが あれはどんなドライバーでも避けられません!完全にその子が悪いの見ましたが 実際は車の前方不注意になってしまいますよね 引越しも 実際は関係ありませんが しばらくはやはり待つ方をおススメします 主さんも心に引っかかるでしょうから・・・

No.18 09/10/22 22:00
お礼

>> 11 ご近所ってのが…。 周りの方も知ってますしね…。心情察すれば、引っ越しは時期をずらして、しばらくヤメるとか…。 今回とは違いますが、弟が… ありがとうございます。
事故現場が離れていたのですが被害者の方がまさか近所の方とは本当に驚きました。

今までしょうもない事で笑い合えていた家族が今じゃ信じられないくらいの有り様です。
妹は双子で生まれてからずっと一緒に悩みを乗り越えてきました。
が、今回は妹を助けきれない自分に腹立ってなりません。
どうしたら支えになれますか?
一瞬で私達家族は加害者家族になりました。
何するときも近所の目を気にして隠れて生活しています。
もうなにもかもが嫌でなりません。11さんも大変でしたね。
私達は立ち直る事が出来る日がくるのかな。

No.19 09/10/22 22:04
悩める人19 ( 10代 ♂ )

まあ、人1人亡くなってるので痴呆がどうとかは置いといて
正直キツいね💧
安い買い物でもないしせめて被害者遺族が居ない土地であれば良かったろうに
近所中でも絶対言われてしまうだろうし自分達のが居づら過ぎておかしくなりそかも

No.20 09/10/22 22:06
お礼

>> 13 相手が飛び出してきての事故なら避けられないですよね。車を運転する身として、相手に過失があるとしか思えず、単に飛び出し歩行者と車を比べて車が悪… ありがとうございます。
避けれなくても轢いてしまった事には変わりないですよね。
妹はぶつかった瞬間、事故の事が夢に出てくると言って全く寝ません。

私も最初は被害者の方が悪いと思っていましたがやはり自動車側が悪いのです。
被害者の方の家族に人殺しと言われた時の目と形相は今でも忘れられません。
すみません、ズレてしまいました。

No.21 09/10/22 22:07
お礼

>> 15 私だったら痴呆の家族だろうが、やはり嫌ですね😔 ありがとうございます。
誰でもそうだと思います

No.22 09/10/22 22:10
お礼

>> 16 認知症の飛び出しなら主さん側も半分被害者ですよ😔 そもそも相手家族の監督不行き届きが事故の原因でしょうに💨 引っ越しは時期をズラしたほうが… ありがとうございます。
引っ越し時期はずらします。
どれくらいずらせばいいですか?
1年だと早すぎますよね?

No.23 09/10/22 22:11
通行人23 ( 30代 ♀ )

相手も認知で事故はある程度仕方がないと思っているのでは?和解されてるなら良いと思いますが…

No.24 09/10/22 22:13
お礼

>> 17 再です そうでしたか・・・でしたら 妹さんもかなりお悩みでしょうね 私も先日 事故を目にしました 自転車の子供が友達を追いかけるのに夢中で走… ありがとうございます。
恐ろしい場面に遭遇しましたね。
その子供さんが軽傷で良かったですね。
うちも軽傷だとどれ程良かった事か‥

引っ越しは延期します

No.25 09/10/22 22:15
お礼

>> 19 まあ、人1人亡くなってるので痴呆がどうとかは置いといて 正直キツいね💧 安い買い物でもないしせめて被害者遺族が居ない土地であれば良かったろう… ありがとうございます。
自分も見知らぬ土地だったらもう少しは楽だったかなとズルい事を考えてしまっています。
頭 おかしくなりそうです

No.26 09/10/22 22:18
通行人13 

再です。私の祖母も徘徊癖のある認知症でしたが、車道と歩道の区別もつかないし、危険を察知する能力も衰退しているので、絶対に一人で外には出しませんでしたよ。その方も要介護状態にあったと思いますが、要介護状態というのは常態として介護者が必要なわけです。その義務も果たさず一人で外に出しておいて、いざ事故が起きたら人殺し呼ばわりとは私なら腹立たしく思ってしまいます。
こういうときこそ、神仏に頼って気持を楽にするのもいいかもしれません。近所で座禅会などひらいているお寺を探すなりして、一緒に参加するといいと思います

No.27 09/10/22 22:20
お礼

>> 23 相手も認知で事故はある程度仕方がないと思っているのでは?和解されてるなら良いと思いますが… ありがとうございます。
事故を起こしてしまって謝りに言った一言目が葬式代と墓代見てもらうでした。
告訴の手続きもしているようです。
それだけ怒っていらっしゃいます。
事故にあったのも4回目らしいのでそれも怒りの一つらしいです。
事故から約一ヶ月経ちますが謝りに行っても一回も会えていません。

No.28 09/10/22 22:25
お礼

>> 26 再です。私の祖母も徘徊癖のある認知症でしたが、車道と歩道の区別もつかないし、危険を察知する能力も衰退しているので、絶対に一人で外には出しませ… 何度もありがとうございます。
相手方が認知症でも車>人で車が悪いという話でした。
目を離した隙に居なくなったと言っていました。
ここで質問させてもらってなにがなんだか解らなくなってきました。

No.29 09/10/22 22:47
通行人29 ( 30代 ♀ )

五年前に彼が自転車に乗っていたおじいさんをひき、死亡事故をおこしてしまいました。ですから、加害者の心の痛みはよく理解できます。謝っても、償っても済む問題ではないと感じるんですよね。慰めの言葉もありませんし、被害者を思えば慰めることも不謹慎なのかもしれません。でも、法的な償いを済ませ、被害者宅にはどんな酷い言葉で責められようとも節目節目には謝罪に行くことを忘れずに、精神誠意尽くして罪を償う真摯な気持ちを忘れなければいつしかその思いは届く気がします。妹さんは生きておられます。重い十字架を背負ったことに違いはありませんが、それでも幸せにならなくてはいけません。生きることは輝きを失わないことです。精一杯生きる、命に感謝しつつ、罪を償う。いつしか赦される日がくるように、その日のために真摯に生きる。 今はまだ先のことは考えられないかもしれませんが、あなたが妹さんが生きる道を見失わず、幸せになれるような杖になってください。私は、彼と来春結婚出来る事になりました。引越しの件ですが、引越しそのものを取やめた方が妹さんの為にも良いと感じます。
妹さんの心に平安が訪れますように祈っています

No.30 09/10/22 22:53
通行人30 ( ♀ )

主さん大変ですね。ご近所でしたらお引っ越しは少し延期なさった方がいいかもしれませんね。他の方々もおっしゃる通り、認知症の老人を管理なさらなかった先方にも責任はあると思います。先方も開口一番、お金の話なんてちょっとひっかかりますね・・妹さん、まだお若いし未来がありますから主さんやご家族の方も大変かと思いますが頑張って下さい。

No.31 09/10/22 22:56
通行人31 ( ♀ )

うちの母も同じような目にあいました⤵
信号の15メールくらい手前の飛び出しでぶつけました、相手は打ち所が悪く意識不明でしたが、悪いとは思いませんでしたね、避けようの無い事故ですから、相手が悪いです、数ヵ月前にも飛び出して車にぶつかったと相手の家族に聞いて呆れたぐらいです😩
本当にいい迷惑でしたよ、主家族も気にしないでいいと思いますよ⤵

No.32 09/10/22 23:06
お助け人32 

引越ししても良いのではと思いました。
今から建てるなら、どうなの😠って思いますが、相手の方も痴呆があったうえ飛び出しですし、妹さんの気持ちを1番に考えてあげたら良いと思います。

痴呆の方なら家族はどうして1人で外出させたの?って思います。
実際、私の祖母も痴呆があり家を出て他府県で発見された事もありました。
被害者家族もショックでしょうが、妹さんだけを責めてはないと思いますよ。
きっと自分も責めてると思います。

事故と引越しは別に考えて、誠心誠意謝罪したらいいと思います。
まだまだ将来のある妹さんの力になってあげてくださいね。

頑張って!

No.33 09/10/22 23:10
通行人33 ( 20代 ♀ )

妹さん大丈夫ですか?

うちにも認知症の祖父がいます。 もしこのような事故にあってしまっても相手を恨む気持ちはありません。逆に若い方だと申し訳ない気持ちすら・・・。ただ、新居への引っ越しを延ばされているのを知ったら、その気遣いに感謝するかと思います。 これから大変でしょうが前向きに頑張ってほしいです。

No.34 09/10/22 23:20
通行人34 ( ♀ )

私は法律はわからないけど、妹さんも弁護士立てられないのかな。
事故が4回目で怒ってるって💧4回も事故にあってるなら相手家族が悪いって考えるでしょ。法的には違うけど妹さんが被害者の立場だと私は思う。

おかしな家族ですね。事故に便乗してる感じがする。

No.35 09/10/22 23:39
通行人35 ( 20代 ♀ )

31は酷くないですか😨
主さんの妹さんも、主さんも大変心を痛めていますので、どうかと思いますが😒

4回目の事故、葬式代はあるかもしれないけど墓代まで請求するなんて、相手もおかしいです!

裁判にしたほうが、かえっていいのかもしれません
同級生が学生時代に事故、相手側のお子さんは亡くなりました。

億を超える額を請求されました。
裁判だったら、こんな高額請求にはならなかったと思います

彼の家族は、その要求をのんで家族みんなで支払い続けています。

相手方は……悲しんでいるはずなのに、働かず、贅沢暮らししているので、近所の方も彼に同情しています😠

引越しや新居は、とりあえず諦める形のほうがいい気がします。

私は事故で友人を亡くしましたが、加害者の反省、苦しみが伝われば いつか許していただけると思います。



長文すみませんでした

No.36 09/10/22 23:41
通行人36 ( 10代 ♀ )

主さん、妹さんお体大丈夫ですか?
全部読みました。
まだ免許もってないんで浅はかな考えしかできませんが、相手側の方は4回も事故にあってたんですよね😨相手側家族が理解できません。目を離さなかったら4回も事故にあわなかっただろうし、今回もなかったハズなのに…一概に人殺し‼‼って……死んでしまったのは事実ですが妹さんが気の毒です…
法律はなにがなんでも、車>人なんですね…今回は理不尽すぎる…と思いました。免許とるのが怖くなりました。

No.37 09/10/22 23:48
お礼

>> 29 五年前に彼が自転車に乗っていたおじいさんをひき、死亡事故をおこしてしまいました。ですから、加害者の心の痛みはよく理解できます。謝っても、償っ… ありがとうございます。
読んでいて涙が止まりません。
中傷の嵐だと思っていたのに皆さんレス本当に嬉しいです。
29さんの旦那さんになられる方も大変でしたね‥
この気持ちはなってみないと絶対に解らないです。
事故前日までの当たり前の事が全て夢のような幸せな時間に思えます。
戻りたくても二度と戻れない。
一生引きずって生きていかなきゃならないのです。
精神誠意償っていきます。
いつになれば会って聞いてもらえるのか‥
お線香をあげさせてもらいたいです
29さんも旦那さまと幸せになられてください。
力強いレスありがとうございました。

No.38 09/10/22 23:51
通行人38 

引っ越しを延期ではなく新居を売って慰謝料損害賠償を払う位の事は考えないのですか?
↓こんな方を知っています・・・参考に・・・
家族が事故を起こし相手を死なせてしまった
被害者の家族からは人殺し扱い慰謝料損害賠償を払えと言われた
加害者家族は狭いアパートに四人家族で住んでいて、新居がこの程完成し引っ越し間近だった
しかし、被害者家族に払えと言われた多額のお金を用意するのに困り果てた
仕方なく新居を売り払いお金を工面
しかしそれでも足り無かったので保険金がおりると一家のあるじが死んで詫びると
しかし結局消費者金融に借金して払った
近所の目もあり新居が無くなったのにもかかわらず引っ越しを余儀なくされた
加害者家族に残ったのは、多くの借金と一生背負っていかなくてはいけない¨人殺し¨という罪悪感
主さんは慰謝料損害賠償の話はどうなってますか?
払わないといけないなら新居を売るとかしないと厳しいんではないかと思います

No.39 09/10/23 00:00
通行人39 ( 20代 ♀ )

主さん大丈夫ですか?同い年という事もあってか今ものすごく胸が痛く、苦しいです。あまり自分たちを責めないでくださいね。アドバイスも何もできなく申し訳ありませんが、you tubeで、さだまさしさんの「償い」だったかな?一度見てみてください。少しでも主さんの気持ちが楽になりますように。

No.40 09/10/23 00:02
通行人38 

一度、自分が被害者の立場になって加害者にどうしてほしいと思うのかを考えてみたら自分達がこれからどうすればよいか分かるのではない?
引っ越し延期か、新居を売り払うのか、つぐないはどうするのか、など被害者家族にとってどうすればよいのかよく考えてみて下さいです
まさか、何にも被害者家族にしないって訳ではないでしょうし

No.41 09/10/23 00:11
通行人41 ( 40代 ♀ )

対人賠償無制限の任意保険に入っていれば必要な額は先方に支払われます。
この事故は先方の言い分を鵜呑みにしないで保険会社と弁護士によく相談したほうがいいです。葬式代墓代は自然死でも必要なもので、本来主さん側が負担すべきものではありません。ご遺族はひとクセあると感じます。私の親も昔、人身事故で女性の手の甲に打撲を負わせてしまいました。そのこと自体は親が悪いのですが、その後先方の家族から100万出せ云々繰り返し脅迫があり、裁判でこちらが勝ちました。今回亡くなられた方はお気の毒でしたが、補償は言いなりにならないで正当な支払いをすべきだと思います。

No.42 09/10/23 00:19
お礼

>> 30 主さん大変ですね。ご近所でしたらお引っ越しは少し延期なさった方がいいかもしれませんね。他の方々もおっしゃる通り、認知症の老人を管理なさらなか… ありがとうございます。
引っ越しは先伸ばしにします。
優しい言葉ありがとうございました。

No.43 09/10/23 00:23
お礼

>> 31 うちの母も同じような目にあいました⤵ 信号の15メールくらい手前の飛び出しでぶつけました、相手は打ち所が悪く意識不明でしたが、悪いとは思いま… ありがとうございます。お母様も大変でしたね。
飛び出しは本当に怖いですね。
私も31さんのような強い心を持ちたいです。
あの日から泣いてばかり。食べ物も喉に通らず胸がギュッと痛いままです。

No.44 09/10/23 00:27
通行人9 ( 40代 ♂ )

沢山のレスが付いて 状況が理解出来ました!
ご家族 皆さんの心労を少しでも 回避する為にも…
1 事故は痴呆症の老人が飛び出した為に起こった事
2 こちら側の過失は 防衛運転(かもしれない運転)が出来ていなかった事
3 相手家族の対応が(相手が亡くなってる為)非常に厳しい状況に有り 尚 監督責任放棄に近いかもしれない可能性が有る事
4 以前 3度もの事故経験が亡くなった方に有る事
以上4点を踏まえ 法律相談をお勧め致します!
事故の実際や 過失割合
現実的な賠償責任などを ご相談されると良いでしょう!

幾ら 現金を用意しようが 相手家族は 被害者としてのスタンスでしょうから
むしろ 保護責任放棄の可能性を立証する位でないと 主さんご家族の方が 参ってしまいます!
確かに 人1人 亡くなる事故は 大変な事故ですが…
相手家族が 本人をキチンと監督していれば 起こらなかった!とも 言えます!
実際に ご近所さん と言う部分は かなり厳しいでしょうが…
法律家に相談し 事故の現実から どこまでの責任が あるか?をご確認されて 気持ちを 持ち直して下さい!🙇

No.45 09/10/23 00:28
お礼

>> 32 引越ししても良いのではと思いました。 今から建てるなら、どうなの😠って思いますが、相手の方も痴呆があったうえ飛び出しですし、妹さんの気持ちを… ありがとうございます。
大多数の方が引っ越しは辞めた方がいいと仰っているのでやめようと思います。
すみません。
妹が変な道にそれないように見守りながら一緒に出来る限りの償いしていきます。

No.46 09/10/23 00:33
お礼

>> 33 妹さん大丈夫ですか? うちにも認知症の祖父がいます。 もしこのような事故にあってしまっても相手を恨む気持ちはありません。逆に若い方だと申し… ありがとうございます。
実際事故に遭われたらきっと恨むと思います。
私だったら恨みますもん。
いざ遭わないと分からないかもしれないのですが、、

引っ越しを先伸ばしたなんて絶対言えません。
当たり前の事なのに恩着せがましいと思われたくもないので。

No.47 09/10/23 00:41
お礼

>> 34 私は法律はわからないけど、妹さんも弁護士立てられないのかな。 事故が4回目で怒ってるって💧4回も事故にあってるなら相手家族が悪いって考えるで… ありがとうございます。
妹は逮捕されませんでした。
なので悲しくて 腹立たしくてたまらないからお金を取って償わせようとしてるのではないでしょうか‥
被害者の方からすれば殺されたのに!っとゆう憎しみの気持ちでいっぱいだと思います。

No.48 09/10/23 00:47
お礼

>> 35 31は酷くないですか😨 主さんの妹さんも、主さんも大変心を痛めていますので、どうかと思いますが😒 4回目の事故、葬式代はあるかもしれないけ… ありがとうございます。
家は売るしかないのですかね。
家を売るなら今の家に住み続けなきゃいけないので裁判なんて出来ないです、
近所の方だいたいの人は「なんで出歩いてたのかね?」「あんた達が被害者ね」なんてお声をかけてはくれますが、内心どう思っているのかは解りません。
裁判なんてしたら近所の方達から何て言われるか解らないので‥
今でさえ近所の目が怖いのに裁判後なんてもっと風当たりもキツくなると思うので出来ないです。

No.49 09/10/23 00:51
お礼

>> 36 主さん、妹さんお体大丈夫ですか? 全部読みました。 まだ免許もってないんで浅はかな考えしかできませんが、相手側の方は4回も事故にあってたんで… ありがとうございます。
こんなに若い方からレスもらえるなんてびっくりです。
免許を持ってないとの事ですが、持ってればすごく便利です。
だけど一瞬でこんな風にもなってしまいます。
だから36さんも気をつけてください。
事故を起こしたら本人もですが、親、兄弟本当に悲しみます。
今 両親を見るのも本当に辛い、可哀想で仕方ないです。
だから36さんも絶対事故は起こさないように。。ご両親だけは悲しませないでくださいね。

No.50 09/10/23 00:54
お礼

>> 38 引っ越しを延期ではなく新居を売って慰謝料損害賠償を払う位の事は考えないのですか? ↓こんな方を知っています・・・参考に・・・ 家族が事故を起… ありがとうございます。
妹は任意保険の無制限に入ってるとの事ですが、それ以上に請求された場合 自腹切ることになりますか?
そうであるなら売却も考えなければならないですね。
家族の夢が詰まった家。
一日でいいからみんなで笑って過ごしてみたかった‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧