一歳児インフルエンザの症状と解熱方法。

回答4 + お礼3 HIT数 14985 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/10/22 22:28(更新日時)

1歳3ヶ月の娘がインフルエンザB型に感染しました。
タミフルと共に咳と鼻水止めのシロップを服用しています。


19日の夕方頃から徐々に熱が出始め、20日の朝には38.5゚Cに。
朝から掛かり付けの病院で検査してもらいましたが、この時点では陰性。
しかし、その日の14:30頃にもう一度検温すると39.7゚Cに。
夕方、再度検査してもらったところB型でうっすらと反応が出ていました。


今日も一日、熱が上がったり下がったりを繰り返していて、16時と先程0時頃の2回、39.0゚Cを越えたので座薬を使いました。


もちろん、個人差はあるとは思いますが、一歳児の子供だと何日くらい高熱が続くものなのでしょうか?
処方された座薬は2回分だけだったので、これからまた高熱が出た場合、座薬や冷却以外での解熱の方法があまりよく分からず不安です。明日朝から医師に問合せてみるつもりですが、今のうちに少しでも情報を頂けたらと思います。

No.1133485 09/10/22 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/22 02:23
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

冷却はどこを冷やしてますか⁉

No.2 09/10/22 04:03
通行人2 ( ♀ )

年齢に関係なく熱は五日位続きます。
朝、昼はあまりなくても夜にはあがります。

座薬は使っても一度しか下がらないので、熱が高いなら脇を冷やした方が良いですよ。

お大事に。🙇

No.3 09/10/22 05:09
通行人3 

首、脇、太もも付け根を冷やします。
お大事にしてください。

No.4 09/10/22 07:31
お礼

>> 1 冷却はどこを冷やしてますか⁉ >1

今は脇の下と脚の付け根に冷えピタを貼ってます。

No.5 09/10/22 07:35
お礼

>> 2 年齢に関係なく熱は五日位続きます。 朝、昼はあまりなくても夜にはあがります。 座薬は使っても一度しか下がらないので、熱が高いなら脇を冷やし… >>2

ありがとうございます。
今の所、やはり夜中と夕方に上がってるようです。

引き続き脇と脚の冷却を続けてあげようと思います✋

No.6 09/10/22 08:01
お礼

>> 3 首、脇、太もも付け根を冷やします。 お大事にしてください。 >>3

首も効果があるんですね。早速やってあげたいと思います。

ありがとうございます💡

No.7 09/10/22 22:28
た~ママ ( 30代 ♀ 1HIpc )

子供さん熱心配ですね😥足の裏、足のつけね頭、脇の下を冷やしてあげて下さい🙏💦ちなみに足の裏が熱い時に一番熱上がってて、冷たくなったら熱上がりきったと見て⁉一歳で熱あれば⁉話せる元気も無いだろうし⁉熱上がり初めは寒気だから暖めて😳あがりきったら⁉うまく熱を逃してあげれる様にきおつけて見ててあげて下さい😊⁉うまく熱逃して早く元気になってくれたら良いですね⁉お大事に🙏💦インフルエンザ😷の熱のあがり方は痙攣起こしやすい😳熱のあがり方なのできおつけてて見てあげて下さい😩家の息子も熱せい痙攣起こすのでいつ😩インフルエンザ貰って来るか⁉毎日不安な日々です😱お大事に🙏💦子供さん⁉女の子⁉👸男の子⁉👶男の子の方がとくに熱せい痙攣起こしやすいので⁉あてはまるならきおつけて下さいね⁉早く元気になります様に💦🙏💦💪お大事に🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧