注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

臨月はどこで

回答8 + お礼1 HIT数 1824 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
09/10/23 23:05(更新日時)

妊娠7ヶ月の妊婦です。来月、義家族が出費してくれたハイツに引越します。
電化製品等全て世話して頂けるようで、感謝しています。義家族の自宅から近い場所で「これで(妊婦の)あなたに何かあったら、すぐ駆け付けられるわね」と言われます。産まれてくる子供にとても期待しているみたいです💦

私は来年1月出産、出来れば12月半ば辺りから実家に戻ってゆっくりしたいのですが…世話して下さった引越し先を早々に空にして、しかも義家族の自宅に近いのに実家に帰る事にためらいも出てきました⤵

何かあった時、義家族に頼るべきでしょうか、実家に頼るべきでしょうか

No.1133734 09/10/23 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/23 13:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

素朴な疑問…
自分達夫婦で住む所や家財を用意出来なかったんですか?💦
せめて両家で折半だったらよかったのに。

そこまでして貰っちゃったら、後々自分達の生活スタイルではやりにくくなると思いますが…。
義実家に近いということですから、義実家に頼るのが良いでしょうけど、気を遣いますよ~。
実家に帰っても実母さんにハイツに来てもらっても、義母さんは良い顔しないでしょうね。

実家にも義実家にもなるべく頼らず、夫婦で頑張ってください。

No.2 09/10/23 14:07
お礼

ありがとうございます。
本当に貯金もない自分達が恥ずかしいです⤵
彼がバツイチ、介護職で給料も少ないし、私の実家も決して裕福ではない為、結納や式は挙げないと私が言い出しました。義家族は式を挙げない分、せめて引越し資金を、との事です。
やはり、義家族に頼るのは気を遣いますよね きっと💦 かと言って実家に頼るのも…ですね😢難しいです⤵

No.3 09/10/23 14:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

再レスです

ちなみに私は実母が居ないので義実家近居にしました。
色々困った時は、他に頼りようもないので、お義母さんに頼ってますよ💦
お互い気を遣う所はありますが、着かず離れず良い関係です。
もちろん頼り過ぎはよくないですけど…。
義家族と良い関係を築けると良いですね。

No.4 09/10/23 21:35
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は、それと里帰り出産は別だと思いますよ😊

No.5 09/10/23 21:58
通行人5 ( 30代 ♀ )

出産する病院はご実家の近くですか?近くならそれを理由に帰省しては?お姑さんは難しい方なのかしら?

No.6 09/10/23 22:50
通行人6 ( 40代 ♀ )

里帰りしておかないと、もうそんな機会はなくなります。

私は、とりあえず旦那の実家に連れて行き、見せてから実家でのんびり過ごしました。あまり遠いいと赤ちゃんの負担もありできないですが。

No.7 09/10/23 23:03
通行人7 ( ♀ )

私も4さんに同感で、それと里帰りは別問題だと思いますよ。

同居してても、里帰りはするんだから。安心して帰ってください😃

No.8 09/10/23 23:04
通行人8 ( 20代 ♀ )

そこまでしてもらって、里帰りされたら、なんだかお姑さんかわいそう。

No.9 09/10/23 23:05
通行人9 ( ♀ )

あ~あ‥。義家族の世話なんか受けない方がいいよ。
実の親と違って見返りないと文句タラタラで面倒なことになるから💧
甘えてしまった以上実家帰るって言っても帰してもらえないか、文句ぶちぶち言われて先々辛いだけだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧