注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

同居がストレス

回答2 + お礼0 HIT数 1281 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
09/10/24 12:09(更新日時)

義両親との同居4年目になります。結婚して半年は夫婦アパート暮らしだったのですが旦那(33歳)がどうしても実家の両親と暮らしたいと言う事でマイホーム購入までと約束して同居となりましたが…同居がこんなに苦だとは思いませんでした。食事が終わると旦那は両親の部屋に入ったきり出てきません(>_<)自分の子供にも触れない時もあります。旦那は自分の両親にベッタリ両親も子離れ出来てなくて孫より息子大好きです。マザコンはもう直らないと諦めていますがこの結婚生活も意味がないものだと思ってしまいます。
結婚する前にマザコンと見抜けなかった私。後悔しかありません(:_;)


愚痴を聴いてくださりありがとうございました

No.1134077 09/10/23 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/23 23:26
通行人1 ( ♂ )

息抜きが出来ませんね、主さん今の内に子供さんの心をガッチリ掴んどいて下さい。

No.2 09/10/24 12:09
通行人2 ( ♀ )

最悪ですね💀
なんで親の部屋に入って出て来ないのですか?😱何してるの?💧
旦那さんにガツンと言ってはどうでしょうか😔そもそも“親と暮らしたい”という理由だけで同居ッていうのも有り得ない💦
マイホーム購入するまでと言っても、いざその時期がくると“親も一緒に…”となりそうですね😨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧