注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

自己破産と司法書士

回答7 + お礼5 HIT数 885 あ+ あ-

黒猫( 30 ♀ N9xpc )
06/08/05 20:12(更新日時)

手続きしてますが、今日家に電話してきて家族に何社からいくら借入がある等話したようです。これって法律扱う人が家族にとは言えど個人情報漏洩じゃないですか?人権侵害になりますよね?

タグ

No.113545 06/08/03 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/04 00:35
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

人権侵害とか言う前に、借りたもの返せないから頼んだんでしょ…報酬の少ない自己破産を受けてくれた弁護士さんに感謝したら?嫌なら他に自己破産とか頼んで弁護士さんも訴えたらいいでしょ。

No.2 06/08/04 01:21
通行人2 ( ♂ )

私も司法書士に依頼しましたが「御家族は御存じではない?そうですよね。話す事はないので心配しないで下さいね」と言われましたよ。

No.3 06/08/04 02:03
通行人3 ( 30代 ♂ )

確かに債務者個人と債権者の問題で主さんが未成年者ではないのでプライバシーの侵害にあたるのではないでしょうか?確か親に話しているか秘密にしたいか債務整理でも必ず担当者は確認しますよ!専門家の意見が必要ですね!①のレスは短絡的ですね!犯罪者には弁護士はいらないみたいなことなかれ主義の典型ですな!お金が返せないのとプライバシーの問題は別々に考えないと見ている人に無責任なうさばらしのようなレスに見受けられますよ!

No.4 06/08/04 02:31
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

嫌なら、他の弁護士さんを頼めば良し、訴えたらよいと言っています。借金問題とプライバシーを同じにはしていません。弁護士さんを頼む時には詳しく話し合いしますし、人間同士として批判ばかりしていても始まらないと考えただけです。
一緒に住んでいるなら、金融会社から郵便とか来ているのは家族は知っていて、心配しているかもですよね。バレたくなければ、本人も細心の注意をはらうべきではないでしょうか。なぜ、弁護士さんが家族に話したかも重要ではないですか?いきなり電話をかけて依頼人ではない人に全てをバラスためや主さんを困らすためだけに聞いてもいない事を話すと思いますか?私の勝手な推測や考えでレスをしたために、気分を害されたみたいなので、レスはこれが最後にさせてもらいます。失礼しました。

No.5 06/08/04 14:48
お礼

>> 3 確かに債務者個人と債権者の問題で主さんが未成年者ではないのでプライバシーの侵害にあたるのではないでしょうか?確か親に話しているか秘密にしたい… レス有難うございます。依頼をする時には家族の協力が得られない等の事情も説明してからの依頼だったのに、突然『家に連絡があったけどどなってんだ』と家族から連絡が入り、驚きと怒りで自分自身が落ち着かずまだ家にも連絡入れずにいます。家に帰ればきっと出ていくように言われ住処を追われることになるので相手の不可解な行動を許すこともできず、訴えられるなら訴えたいと思い皆さんに聞いてみました。有難うございました。

No.6 06/08/04 14:52
お礼

>> 2 私も司法書士に依頼しましたが「御家族は御存じではない?そうですよね。話す事はないので心配しないで下さいね」と言われましたよ。 レス有難うございました。家族に言えないから秘密で手続きするんですもんね、それなのに他人がバラすなんて常識無いのかと思いますよね…。

No.7 06/08/04 23:00
通行人7 ( ♀ )

どんな理由で家族に言えないのですか?私も破産手続き中で家族に内緒でやりたかつたんだけど弁護士さんは話した方が後々良いからと言われ母兄には話しました。父はマイナス思考だし今体が良くないから隠しています。書類などは個人名で頂く事にお願いしました。費用など分割にして欲しくお願いしましたが全て内緒では弁護士さんも仕事ですから、即受けます!とは言えなかったのか、家族の誰か一人でも話した方が良いと言われました。話したお陰で兄から費用も借りられて、今は無事に免責下りる様に頑張ります。話した方が気が楽だし、必ず助けてくれますよ。家族だもの

No.8 06/08/05 02:36
通行人3 ( 30代 ♂ )

③です。⑦の方の意見は確かに一理あると思います。主さんの恥ずかしい気持ちも良くわかりますが見方を変えるとある意味良かったかも!?一人で秘密を背負い身内に隠すことは精神的に良くなく必ずストレスになります。結局、親身になってくれるのは肉親と恋人しかいない訳だし…ばれたけど偽り続ける必要はなくなったょね!後が楽になるのではないでしょうか?弁護士は問題ですが訴えると又、時間とお金とストレスがかかりそうな気がします相手もその道のプロな訳だから…いずれにしても諸々の案件について専門家に意見を仰ぐのが懸命です。

No.9 06/08/05 10:50
お礼

>> 7 どんな理由で家族に言えないのですか?私も破産手続き中で家族に内緒でやりたかつたんだけど弁護士さんは話した方が後々良いからと言われ母兄には話し… レス有難うございます。家族に言えない理由は祖父、叔父が過去借金で私の家族が苦労したこともあり、一度バレかけた時に嘘突き通してしまって本当の事が言えなくなってしまったなどいろいろありますが、借金は病気になって無職になってからやってしまったもので、今は社員として働けるから金銭的にこれ以上負債増やさなくても生活できるようになりました。司法書士とは私自身が契約しているのに無関係な家族にそれを話してどうするつもりなのかと怒りがありますが、今はそれよりも家に戻る事が恐怖でなりません。自分のせいではあるけど、秘密でも破産する事だって出来たはずなのに、悔しいです。

No.10 06/08/05 11:00
お礼

>> 8 ③です。⑦の方の意見は確かに一理あると思います。主さんの恥ずかしい気持ちも良くわかりますが見方を変えるとある意味良かったかも!?一人で秘密を… レス有難うございます。来週入ったら弁護士会にでも聞いてみたいと思います。毎月報酬も遅れず支払って書類も用意してあるのに家族に第三者(司法書士)を通して私の情報を話すなんてモラル無いですよね。

No.11 06/08/05 17:45
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

私も3さんに同感です 感謝すべきというのはまあその通りですが、法律の話じゃなく道徳の話にすり替わってますよね? 感謝なき人には個人情報漏洩等違法行為を何をやってもいいみたいなことになっちゃいますもんね それが嫌なら弁護士変えろというのもまた人情なく逆に不道徳な感じがしました 主さんモラルの言葉も法律の観点でなく道徳の観点ですが、借金は個人の自己責任の上で自由なので身内以外誰にも責める権利はないので頑張って下さいね!

No.12 06/08/05 20:12
お礼

>> 11 レス有難うございます。自己責任を覚悟の上での借金、破産申請ですので少しは家族にも迷惑かかるかもしれませんが、逃げ回って督促がうちに来て苦労させるよりは自分の信用無くしてでも責任を取るべきだと思い破産申請しようとしています。これから家に戻るのでどうなるかは分かりませんが頑張ります。有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧