注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

旦那が理解できない

回答35 + お礼14 HIT数 5110 あ+ あ-

通行人( 32 ♀ )
09/10/27 12:23(更新日時)

お酒を飲むのが営業みたいな仕事の旦那
休日はその飲み会があってよく出ていきます
昨日も、朝から出勤で1周年イベントだと言うから朝から何するんだろうとは思ったけど
聞かずに帰りを待っていました

メールで「1日中打ち上げみたいなもの」と言ってたから大規模なイベントなのかと思ってましたが、本当は温泉行ってました

お土産まで買って来といてまだシラを切る旦那

部屋の鞄に温泉のタオルが入ってたのを見付けて発覚しました

今回で3度目

私は旦那の行動を干渉したいわけでも、温泉行ったことではなく
ズルさに腹が立ちました

「温泉入って遊ばれてると思われたくなかったから」と言ったり「仕事だから仕方ない」「今度からいちいち報告すればいいんでしょ」と言ったり、また私が仕事を理解しない悪嫁みたい

真面目に仕事してきたなら堂々と話せばいいし、楽しかったなら楽しかったでそれを話せばいいと思いませんか
時には楽しい仕事があってもおかしくないです

なぜ私が怒ってるか本人は本気で分からないようです
細かく説明してもダメです
そんな旦那が理解できません

私が怒るのはおかしいですか?

No.1136113 09/10/26 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/26 00:23
悩める人1 ( ♀ )

主さんの気持ち分かります💧

仕事で行くなら
文句を言わないのになぁ…って思います。

旦那さんからしたら、文句を言われるかも…と思っているのかもしれませんね💧

どうせバレるのだから、後でバレるよりはいいと思うのですが…💧

No.2 09/10/26 00:28
通行人2 ( 30代 ♂ )

主さんになんで旦那は温泉と言わなかったのか文章見て何となく分かりました

仕事での付き合いも主さんの中では何やってるんだろ家庭サービスもしないで!と内心思っているから、多分旦那に伝わるんでしょうね


温泉といえば更に遊びと思われるからあえて嘘をつけば今度は理解出来ない


疲れる女房ですね
嘘のついでに浮気されませんように

No.3 09/10/26 00:41
通行人3 

嘘はよくないね。

これは嘘は別に悪くないって人にとってはその通りその人の価値観なんだからその人にとっては悪い事じゃないんだけれど。
つくのいいけどつかれるのは嫌だとかいう勝手な理屈は問題外だけど。

あなたの主張を見た限りはあなたが悪いとは思わないよ。
でも旦那には旦那の主張もあるだろうし。

まぁ旦那があなたに歩みよってないようにも思う
そういう人は最後には仕事を楯にするし結局あなたが折れるしかなくなるんだろうなぁ

思いやりの問題だね

その場その場で言う事ころころ変わる人には理詰めにしても逃げるだけだし自分を律する事ができないからあなたが合わせるしかないんだけれども。

No.4 09/10/26 00:51
お礼

>> 1 主さんの気持ち分かります💧 仕事で行くなら 文句を言わないのになぁ…って思います。 旦那さんからしたら、文句を言われるかも…と思っている… 1さん、ありがとうございます
仕事なら文句言わないし言えないです
楽しい仕事があってそれでストレス発散できるならそれでいい
隠されるのが本当に嫌です
隠されると、本当に仕事で大変でも色々深読みしてしまいます
常にお酒の入る仕事ですから…

No.5 09/10/26 01:01
通行人5 ( 10代 ♀ )

結婚してるのに‥(T_T)


隠す意味が分からなぃデス
仕事の事だし怪しくもないなら奥さんに堂々と話してもいいのにって思います。

頑張って下さい!

No.6 09/10/26 01:12
お礼

>> 2 主さんになんで旦那は温泉と言わなかったのか文章見て何となく分かりました 仕事での付き合いも主さんの中では何やってるんだろ家庭サービス… 2さん、ありがとうございます
休日出勤で家に居ないのは慣れたので別に構わないんです
ただ、休日が減ることで
家族も痛みを分けあってるのだから
ちゃんと話してくれていいと思います

普通に「何してきたの?」って聞いただけで
「飲んできただけ」
と半分怒ったような言われ方をして気分悪かったので
温泉を隠されてて余計にショックでした

待つ方だって
苦しい仕事をしてる旦那を待つのと
そこそこ楽しんでる旦那を待つのとでは
全然過ごし方が変わります

楽しいとこに言ったなら今度家族を連れて行って欲しいと思うし
「今日こんなことがあってね」
と話せる家族になりたいのです

嘘も優しさ
嘘も方便

そういうのも分かります

でも私は何度も何度も
「ちゃんと楽しいことも話して」とお願いしてたのに
今回また言ってもらえなくて
旦那に今回言ったら
また不可解な顔されて…

そんなに言いたくないものなんでしょうか
じゃあなんでお土産買ってきたんだろう…

No.7 09/10/26 01:45
通行人7 ( ♀ )

言ってる事は正しいけど、実際は今まで色々旦那さんの行動に対して 疑ってるような事を言ったり 不満を言ったりした事があるんじゃないですか。そういう事が1回でもあると 男って嘘ついたりごまかしたり隠す事を学んでしまうんだよね。 旦那さんの性格をしっかり理解して分析して、うまく結婚生活を送っていかなきゃだね。

No.8 09/10/26 01:46
お助け人8 ( ♀ )

旦那さんの性格だと思いますよ。

1から10までイチイチ嫁に報告や事情を説明するのが鬱陶しいんですよ。

何故、どうしてって責められると余計言うのが面倒で、適当に言う→辻褄が合わなくなる→責められる→鬱陶しいから隠す。の悪循環。


私もイチイチ聞かれるの嫌な方なんで、人にも聞きません。
旦那の仕事の内容もわからないし、自分の話しを聞いても理解できないし、面白くないだろうし。

貴女の「仕事っていってもどうせ飲み会でしょ」って気持ちも見抜いてるから、余計に真剣な話ししないのかも。

信用してもっと自由にさせてあげたらいかがですか?

No.9 09/10/26 01:50
通行人9 ( 30代 ♂ )

主さんはそんなに旦那さんの仕事のこととか聞きたいのですか??
我が家はお互いに干渉しないし、よほどのことがない限り話しませんよ。

多分俺が主さんの旦那だったとしても、おそらく適当に嘘つくと思います。いちいち面倒です。

主さん夫婦は信頼関係がうまく築かれてないんでしょーか。

No.10 09/10/26 04:11
悩める人10 ( 20代 ♀ )

こんばんは。
今、主さんと全く同じ理由で旦那と喧嘩(と言うか、怒らせてしまった)したとこです。旦那の酒がらみの仕事柄や主さんの心境など自分のことかのようです😢そして『仕事を理解してもらえない悪嫁』とまさに言われてしまいました😢
でも確かに皆さんのレスをみて突き刺さりました…。そうさせているのは自分なんだと…😢だけど、本当に普通に『お疲れ様✨遅かったね、今日は何かあったの😄?』と聞くと『何が聞きたいん⁉💢』と半ギレで返されると悲しいですよね😢こんなに遅くなって聞かないほうが不自然じゃないんですかね😢皆さんのレスをみて、過去の私の態度のせいで旦那がそんな風になってしまってる自覚はあります。けど3時に帰ってきて何も話してくれない、聞けもしないは辛いです😢『仕事の付き合い』と言う言葉ほど、ねじ伏せられるものはないですね😢でもその言葉を100%どこかで信用してあげれてない自分がいるからこうなるのかなとも思いました。信じるのみ!なんですかねぇ…。

No.11 09/10/26 04:59
通行人11 ( ♀ )

うちもそうだけど、マメな人以外、男って細かく言わないよ✋「仕事の飲み会」って事実だけで、場所がどこかなんて言わない…というか気にしないみたい。
でも聞けば言うよ😄
でね、温泉だったとしても、仕事なら怒ることないでしょ💦温泉だと何かあるの?
普通に、「あ💡温泉だったの?どうだった?😄」って言えば、旦那さんだって色々と話してくれたと思いますよ💦
旦那さんにとっては、嘘付いたのではなく、場所を言うまで気が回らなかった💦ってだけ。
主さんは旦那さんが、嘘付いてると思うのは、信用してないから。『何かあって嘘付いてる!』もしくは、『嘘付いてるから何かある!』って思うんでしょ?💧もう少し信用してあげないと、旦那さんは主さんに不信感持っちゃうよ⤵

No.12 09/10/26 05:01
通行人12 ( 30代 ♂ )

うるさい嫁だよ⤵

No.13 09/10/26 07:36
通行人13 ( ♀ )

お土産を買ってくるならそれで良しと出来ませんか! うちの夫はこっそり嘘をつき遊びに行きますが、結局後でバレます。私は時と場合により嘘を怒ったり、知らん顔をします。遊びと言っても変な遊びじゃないものです。基本、うちの夫は嘘つきだから信用していませんがね。 主さんも少し黙って様子みたらどうですか? 妻が何も言わなくなったら怖いですよ。

No.14 09/10/26 08:17
通行人14 ( ♀ )

ごもっとも。ご主人がおかしい。飲み屋に行く男性は多少オヤジでもダサくてもちゃっかり彼女つくりますよ。飲み屋でバイトしてる苦学生とかバツイチの素人女性とか。おどかしちゃったかな。

No.15 09/10/26 08:48
空気嫁 ( 30代 ♀ DTdFw )

はじめまして。私の主人も似たような傾向です!結局最後は面倒くさいで済まされます。私は小さな人間だと開き直っているけど、余り考えると腹が立つし自分の中で妄想が拡がるからそうしてます。

No.16 09/10/26 17:27
お礼

沢山のご意見ありがとうございます
色々お返事したいのですが今朝の出来事で凹んでます
旦那が一言もなくお土産をどこかへ持って行ってしまいました。捨てたのか他の人に渡したかは分かりません。
そこまでされなきゃいけないなんて…

そんなことされなきゃならないほど私はおかしなこと怒りましたか?

もう分かりません

No.17 09/10/26 17:41
通行人17 ( 30代 ♂ )

面倒くさい女。
疲れるだろうな。

No.18 09/10/26 17:57
お礼

>> 17 そうですか
すいません

No.19 09/10/26 18:59
通行人19 ( ♀ )

前もこれに近い悩みのスレ見て思ったけど…
男性と女性でレスが違うね😥

大概女性は気持ちはわかる、それは旦那が悪い。嘘をつかれるのが嫌。でもあまりいちいち気にしたり責めるのは良くないよと。
男性は 面倒くさい人だね、鬱陶しい。信用してないんだね、俺もそんなだと嫌だ。浮気されない様にね。
とかなんとか・・・😥

私は主さんの言ってること、気持ち、よーくわかります!

でも、旦那さんに言ってもわかってもらえないようならこれ以上言うと逆効果になるので、男と女の違いってことでおおらかに対応しましょう~。
お土産を買ってくるぐらいだから悪気もないんでしょうし😥

No.20 09/10/26 20:21
通行人17 ( 30代 ♂ )

仕事変えてもらえば?
旦那の狡さって何?
干渉しないって言っていて
怒るの何故?
休日出勤で家族も痛みを伴うって何?
主さん素直じゃないよね?
心配だから行動を把握したいって言えないの?
話し合う前に否定する感情出過ぎ💦

No.21 09/10/26 20:37
お礼

温泉行ったことを怒っていないのに
なぜ温泉を怒ってると思うのはなぜですか?
温泉行ってズルイとか思ってないのに
なぜ旦那も他の方もそう思うのですか

ただ、予定が分かった時にでも「仕事の関係で温泉行く」ってちょっと言って欲しかっただけなのに

No.22 09/10/26 20:56
通行人17 ( 30代 ♂ )

コミュニケーションとるの苦手なの?
言葉が足り無いのかな?
打ち上げみたいなものって聞いた時に
場所は何処でやるの?
聞けば良かったですね。
しかも解りやすく
みやげとタオル持ち帰って来たのでしょ?
察しがつくよね
どうだったて聞いて終わらない?
そこで怒る主さんって
かなり面倒くさいよ💦

No.23 09/10/26 20:56
通行人23 ( 30代 ♀ )

なんか一方通行ですね

他の方もレスしていた通り

男と女の違いなのでは?
主さん何度も旦那さんに話してるんですよね?

それでも言ってくれないのなら仕方がないですよ
どちらかが悪いという問題ではないのだと思います

何か趣味でも見つけて
自分が楽しめる時間を持つことをお勧めします

No.24 09/10/26 21:24
通行人24 ( ♀ )

旦那さん本当に隠すつもりならお土産なんか買わないしタオルも持って帰らないでしょ😊 男と女の違い。女はいちいち聞きたがりで細かいから😁 それか主さんが普段から怒らないまでもあまりいい顔しないからとか☝違ったらすみません😥 旦那さんはあまり深く考えてなさそうだし主さんも軽く流せない?

No.25 09/10/26 22:13
匿名希望 ( ♀ 3Mio )

何だかいちいち面倒な女‼‼‼‼
旦那うんざりなんじゃないの❓グチグチ毎日疲れてんのに、そんなんばっかじゃ
だから嘘をついてまで行くんだよ😁
癒される可愛くて優しい彼女が出来る前に少し解放してあげれば😁❓❓

No.26 09/10/26 22:37
悩める人26 ( ♀ )

私は主さんの気持ちわかります。
なんとなく旦那様は温泉でピンクコンパニオンを呼んでいたのではないかという気もします。だからよけいに聞かれたくないのかな、と。

うちの旦那はよくゴルフに行きます。今まで何度も緊急時用にゴルフ場名だけでいいから教えてと言ってきましたが、すぐ忘れてめったに教えてくれません。
とうとう土曜日の昼、旦那のゴルフ中に旦那父が脳梗塞で緊急入院してしまいました。旦那には夜までまったく連絡がつきませんでした。携帯すら確認してくれなかったからです。

こんなこともあるので、ここでブーイングしている男性陣も少し考えてみてほしいです。

No.27 09/10/26 22:39
お礼

>> 22 コミュニケーションとるの苦手なの? 言葉が足り無いのかな? 打ち上げみたいなものって聞いた時に 場所は何処でやるの? 聞けば良かったですね。… 17さん
最初聞いてた場所は、市内のお店でした
ところがお土産を持って帰ってきたので
お店に来た人に頂いたのかと
「どうしたの?」
って聞いたら
「もらった」
と言うんです
もうひとつの土産は産地が明らかだったんで「へぇ、その人は○○行ってきはったんやね」
って言ったら
「これは買ってきた」
って旦那が言い、それであれ?と思ったけど、まあいいやと思い
「じゃあそこで何して来たん?」
と聞きました
そしたら
「飲んできただけ。それ以上も以下もない」
と旦那。
相変わらず不親切な説明だなぁと思いましたがこれ以上聞いても不機嫌になるだろうから
お土産の話題に変えました

寝る前、旦那の部屋に用事があって行ったら
中の見える鞄の中にタオルがありました

洗濯しなきゃと手に取ったら濡れてました

それで初めて
本当は市内のお店でお酒飲んでたわけじゃなく
温泉に行ってたのだと分かりました

なぜお土産の話をしてた時に言ってくれなかったのか

言って欲しかった私は
やはりうざいですか

No.28 09/10/26 22:53
通行人28 

面倒くさいのは旦那さんだよね。
いちいち面倒な嘘をつくからでしょ。
面倒くさい女と言っている人は 決して自分の否は認めない 俺は悪くない 悪いのはお前だって騒いでる中年おじさんに似てる…
誰にも相手にされてないよ きっと。

No.29 09/10/26 22:55
お礼

>> 23 なんか一方通行ですね 他の方もレスしていた通り 男と女の違いなのでは? 主さん何度も旦那さんに話してるんですよね? それでも言ってくれ… 23さん、ありがとうございます
そうですね
どちらが悪いというよりは
価値観、育った環境の違いがあからさまに問題になっているように思います

私もまだ結婚2年目の若輩者です

色々勉強していかなければなりませんね

No.30 09/10/26 23:02
通行人30 ( ♀ )

主さんはうざくないよ➰
現に嘘つかれて嫌な思いしてるんだし😣
私の彼もそう💨
仕事ではなくて、付き合いの遊びの時など、誰も責めやしないのに、飲みに行くとか職場の若い後輩達とオールのカラオケに行くとかを、なんやかんやとごまかします😔
あとからバレたりして『おや❓』みたいな事あります。
そんなだから、かえって怪しく思ってしまうし、疲れてきます😔💨

遊びに行く事に後ろめたさを感じてるのかなぁ❓

でも、やっぱり『嘘』は嫌ですよね😒

気分悪い💨

No.31 09/10/26 23:06
お礼

>> 24 旦那さん本当に隠すつもりならお土産なんか買わないしタオルも持って帰らないでしょ😊 男と女の違い。女はいちいち聞きたがりで細かいから😁 それか… 24さん、ありがとうございます

おはずかしながら
自分の育った環境が女性ばかりで
男性がどういうものかまったく知らずに結婚してしまったのかがいけないのかなと
最近思います

No.32 09/10/26 23:13
お礼

>> 25 何だかいちいち面倒な女‼‼‼‼ 旦那うんざりなんじゃないの❓グチグチ毎日疲れてんのに、そんなんばっかじゃ だから嘘をついてまで行くんだよ😁 … 25さん、ありがとうございます
嘘つくならお土産買わなきゃいいのにと思います
嘘がばれた時、逆キレする旦那にがっかりしたのはこっちです

別に旦那に依存してるわけじゃないので
女作るなら作ればいいと思ってます

そんなことしたら
子供には二度と触れさせませんけどね

No.33 09/10/26 23:22
通行人14 ( ♀ )

貴方は正しいですよ。今日有ったことを楽しく話したり聞いたりしたいですよね。隠し事するのは怪しいです。ボロでるから話したくないのかなと疑ってしまいますよね。彼女とデートもしてたりして。男だから堂々と言え!

No.34 09/10/26 23:31
通行人11 ( ♀ )

う~ん…これは永遠にわかり合えないと思いますよ💧
これこそ男と女の違いですね💦
男は本当に面倒臭がりですよ⤵会話にしても、1から10まで話しません😒結論だけ言います。
だから、「飲みに行く」が全てです。
女は、それについての付属する事柄や、気持ちについて話しますよね。
男からしたら、そういった女の感情はないのだから、「何から何まで話さなければいけないのか?面倒臭い」の一言です💧
それ以上知りたければ、こちらから明るくサラッと聞けばいいと思います。
男と女で考え方は違うのだから、どっちに合わせるでもなく、理解した上で自分から歩みよらないと無理ですよ。
男と女の考え方の違いは、主張すれば永遠に平行線です。
男をもっと理解することが、解決の近道ですよ😉

No.35 09/10/26 23:38
お礼

間違ってないと言って下さった方々
ありがとうございます
これから旦那とどう折り合いをつけていけばよいか
本当に分からなくなって自信を失いかけていたので
嬉しかったです

ウザイというご意見を頂いた方々は
旦那と同じ考え方なんでしょうか

旦那の代弁と考えたら
正直、旦那とこれからやっていく自信を失いました

何を言っても悪者になって無視までされて嫌な思いするなら
もう話さない方がよいのかと…

でもそんな親の様子を見て子供はどう思うだろう

私は旦那に誠実さを求め過ぎなのかな…

子供は正直な子に育って欲しいです
私は正直にしか生きられないけど
弱いからすぐ負けてしまいます

子供には嘘や偽りに負けない強い子になって欲しい

支離滅裂になってきてすいません

No.36 09/10/26 23:55
通行人17 ( 30代 ♂ )

旦那…
打ち上げでも仕事でも無く
嘘ついて休日に温泉に行ったって事?
あげく解りやすく自分でばらしてくれて
支離滅裂な事言って逆ギレ?
それは旦那が悪い。

No.37 09/10/27 00:02
通行人37 ( 30代 ♀ )

男と女の違いもあれば性格の違いもあります。

専業主婦してた時、私は主さんの様な感じでした。旦那がリストラされて半年くらい旦那が主夫で、私が働きに出た時は、私は主さんの旦那さんの様な感じになりました。

待ってる側としたら今日の出来事などたくさん話したいし、旦那が今日1日をどのように過ごしたかなど聞きたいってなるけど、仕事してきた側としたら…申し訳ないけど、話をするのが面倒になります。疲れてるから💧


主さんは旦那さんの仕事の大変さをもっと理解してあげた方が良いとも思うし、旦那さんは主さんの気持ちを疲れていても安心させるために面倒くさい嘘をつくのではなく、聞かれた事には最低限、応える…、要はお互いを思いやる気持ちを持てばうまくいくと思います🙇
長々とすみません🙇

No.38 09/10/27 00:06
通行人2 ( 30代 ♂ )

24さんが利口な女性、そんな女性には男は最終的に逆らえないものだよ 知らないうちに手綱を握られてるから


主さんは疲れるタイプだしまたそれが正しいと思って旦那に突っ込んだら旦那かなり参ると思いますよ。

家庭は疲れを癒す場所ですよ、その為に男は働き妻子を養う

主さんみたいなら外で遊んだほうが癒されます

No.39 09/10/27 00:06
通行人39 ( 40代 ♀ )

めんどくさい嫁?!?!と考える方の気が知れません。話が合わない、変、嘘、その矛盾の中に陥れば誰でもその苛立ちを感じますよ。。感じなくて流せるのはもはや他人ですね。。

No.40 09/10/27 00:18
通行人40 ( 30代 ♂ )

主の日頃の行いがご主人にそういう振る舞いをさせるんだと思いますよ。

打ち上げだろうが何だろうが、気持ち良く行ってらっしゃい、家の事は気にしなくて良いからね。だいたい何時頃に帰るの?

ぐらいに送り出してやっていただきたいです。

No.41 09/10/27 00:22
通行人41 ( 20代 ♂ )

家事育児で睡眠不足なのに旦那が求めてきます
拒否ると怒られるしという投稿で旦那が悪いと言えるなら主も悪いてことですね

No.42 09/10/27 00:50
通行人42 ( ♀ )

もし、立場が逆で、妻が仕事だと言って、実は温泉に行ってたと分かった場合、男性って妻に何も聞かないのかしら❓
何故、隠す必要があるんだろう??って思ったりしないのかな❓
主さんの反応は私からしたら、ごく普通だと思うのですが…。

No.43 09/10/27 00:52
通行人43 ( 40代 ♂ )

そんな接待漬けの仕事が今時?
どんな仕事なんですか(^_^;

本当に仕事なら誤魔化す必要は無いのですけどね(笑)

仕事だとしても、都度都度詮索されれば、私なら不愉快になりますが。

No.44 09/10/27 01:31
お礼

またまた一括で申し訳ありません

やはりそれぞれの立場の問題なのですね
ならばその折り合いはどう埋めていけばよいのでしょう

私はいつも旦那に帰宅時間を聞くことさえ怖い時があります
だから聞きません
以前はわざわざ違う行き先をカレンダーに書いてました
何かあった時のことを考えない人なんだと気付きました

それからは信用できなくて、場所や時間はこちらから聞かないようになりました。
聞いても本当かどうか分からないので…。

今回、旦那から口にした予定と実際が違っていました。お土産の時点でそれに気付いたけれど私は旦那に文句言ってません。ここで文句言ったらまた隠し事されると思ったので努めて笑顔で接したつもりです

なのに、鞄に隠してた温泉のタオルを見付けた時、何かものすごく裏切られた気がして怒ってしまいました

今思えば
それでも怒りを抑え我慢すれば良かったのかと思います
自分の笑顔を無駄にしてしまったわけですから…

一部の方々
私は旦那にいつも詮索ばかりしているわけでないことをご理解頂けないでしょうか

続く

No.45 09/10/27 01:34
お礼

続き

今回、皆様に沢山のご意見を頂き、私なりに1番感銘を受けたのは34さんと37さんのご意見でした

そういう考え方を忘れず過ごしていたら
旦那も私にいらぬ気遣いをして
隠し事するようなことはなくなるでしょうか

私は、やっぱり
本当は旦那に甘えたいだけのウザイ女なのかな…

No.46 09/10/27 01:38
お礼

また続き

もちろん34さん37さん以外のご意見も
ありがたく読ませて頂き
参考にさせて頂きたい内容も沢山ありました
ありがとうございます

No.47 09/10/27 01:40
お礼

17さん
温泉とはいえ仕事は仕事のようです
得意先の方たちと行ったようです
隠してたのは
遊んでると思われたくなかったからだそうです

No.48 09/10/27 11:59
通行人11 ( ♀ )

34です✋
主さんの気持ちが変われば、旦那さんも変わりますよ😄
気持ちって態度に出ますから、旦那さんも「あれ?何かいつもと違う?」って思うはずです😁
旦那さん、もしかしたら反発してたのが、逆に素直になるかもですよ😄
家事に育児に大変だと思いますが、旦那に頼らなくちゃ辛くなる位、完璧にしなくてもいいんですよ✋
自分の時間を取るのも、なかなか難しいと思いますが、家事の手を抜いてでも自分の時間は作った方がいいです✋
男は仕事、女は家庭。それぞれの役割があって、それぞれに息抜きしないと、疲れちゃいますよ💦
私の考えですが、夫婦はベッタリしない方がいいと思います。必要以上に期待して求めると、お互い苦しくなってしまいますよ💦いざと言う時、助け合えれば問題なし😄
結婚は生活だから、家族としての絆があれば、それで良いと思います😉
頑張って下さいね⤴

No.49 09/10/27 12:23
通行人49 ( 40代 ♂ )

こんにちは。私の考えで恐縮ですが。
やっぱり、お互いの歩み寄りしかないと思います。

主様が間違ってるなんて思いません。
私なら、気にかけてもらえる方がずっと嬉しいけど…

旦那さんは、仕事のことも話したらいいんです。
私の仕事は、一歩間違えたら即死するような仕事で、どこに行ってきたとか何をしたとか話します。
何も言ってもらえないって、寂しいですよね。
ただ、問い詰めるような口調にならないように、労いのお気持ちをお願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧