人を思いやる心

回答17 + お礼15 HIT数 2234 あ+ あ-

悩める人( 20 ♂ )
09/10/27 23:37(更新日時)

人を思いやる気持ちってどうすれば育めますか?
ずっと人の気持ちをないがしろにする事ばかりしてしまって…
自分に自信がなく、何をしても意味がないように思えてしまい投げ出して相手を傷つけてしまいます。
こんな自己保身醜くて嫌なんですが弱い自分がさらけだされるのが怖くて。
どうかアドバイス下さいお願いします。

タグ

No.1136173 09/10/26 01:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/26 02:05
通行人1 ( 20代 ♂ )

いじる側より、いじられてる側の方が人より優しい、または思いやりある気がしません❓
人の痛みを自分が知ることが大事なんじゃないかなと思います💡
どうすればと聞かれると困るんですが…💦
アドバイスにならなくてすみません💦

No.2 09/10/26 02:33
通行人2 ( 20代 ♀ )

人を思いやる

私もこれは人生の目標でした。

でも人を思いやるなんて簡単に出来る事じゃないです。

誰かを思いやると誰かが苦しんだり。
思いやった事が逆に迷惑だったり。

一番の思いやりは自分とは関わらない事なんじゃないかって思ったりもしました。

人間だから優しさだけじゃ人とは関わって行けません。

自分の喜怒哀楽は?
無くしますよ。

私はやめました。

私は自分の大事な人達を思いやる事が精一杯です。

No.3 09/10/26 02:52
お礼

>> 1 いじる側より、いじられてる側の方が人より優しい、または思いやりある気がしません❓ 人の痛みを自分が知ることが大事なんじゃないかなと思います… そうですよね。
無邪気にいじられ、それを場の空気を読み我を殺して間を繋ぐ。我慢しなきゃいけない部分も多いですが、出来る出来ないの差は全く違って、人として懐が深くないと維持出来ませんもんね。
それを自分なりの嗅覚で探っていける人がそうなれるのですよね。
アドバイスにならないなんてとんでもないです💦
一考させて貰えるチャンスをもらってとても身に染みました。ありがとうございます。

No.4 09/10/26 03:04
お礼

>> 2 人を思いやる 私もこれは人生の目標でした。 でも人を思いやるなんて簡単に出来る事じゃないです。 誰かを思いやると誰かが苦しんだり。 思… 確かに人の思う心は様々で、受け取り方は全く予想出来ないものですよね。
それを解消するには全て受け身になることですが、おっしゃる通り自分を殺す事になります。ただ折半という道もあるのでそんな人と付き合え成長出来たら嬉しいですよね。

話は大きく変わって私はその大事な人にすら思いやることが出来ずにいます。弱さを理由にするのは甘えだとやっと分かったのですが。
まず強くならなければなりませんか?
思いやることは心の根底から湧き上がる自然な思いなのですか?
問い詰めて申し訳ございません。

No.5 09/10/26 03:34
通行人5 ( 20代 ♀ )

あなたはその悩みで人にアドバイスもらいたいわけだよね?

つまり人に思いやってもらいたいわけだよね?

みんなそーだよ。人はいろいろな悩みがある。

解決できたじゃん煜俉

相手の気持ちになれば思いやれる俉
だってこんなスレ返事すんのめんどくさいと思って返事なければ君だってさみしいでしょ?

解決できたじゃん煜俉

心の内の深くはなかなか言葉で伝わるものじゃないんだよ煜なんで解決できたと言えるのか?このレスを読み返して自分なりに理解してみてね煜

No.6 09/10/26 08:22
お礼

>> 5 ごめんなさい良く分かりません。せっかくのレス申し訳ございません。

No.7 09/10/26 16:16
通行人7 ( 30代 ♂ )

思いやりの心が本当に欲しいなら、一度世間で言われている、社会の底辺に自分の身を沈めて下さい。新宿とかに若いホームレス達が、沢山いるから、そいつらと生活していけば何かを学べる筈です。 彼等は皆、心に沢山の傷を抱えて必死に生きている人間です 。生まれた時に親に捨てられ、施設ではいじめられたりして、選ぶ権利もなくホームレスになったり 、てんかん等の病気を抱えて働く事も出来ず自暴自棄になり、ホームレスになってる人など、普通に 生きている人には、わからないくらい沢山の心の傷をもってます。そして普通の人が忘れてしまった 、人を思いやる心や 助け合いの心を誰からも学ばすに、生きて来た経験などで自分自身の心で学んでます。今の世の中でごく普通の生き方した人間は、残念ですが、ほとんど思いやりの心なんて持ってません。それは時代の便利さ&弱肉強食&肩書き&お金重視の利益追求などの世の中の為に、皆心の大切さを学ばず忘れたからです。大概、今の人達は上辺や世間体や損得勘定などを何か良いことした時でも無意識に考えてます。ただの詭弁です。心に傷を持った人間が本当の思いやりの心を持てます 。

No.8 09/10/26 16:48
空色 ( 20代 ♂ c2wcCd )

あくまで自分は、ごく一般的な無難な生活の中では育みにくいと思います。よく相手の気持ちを考えれば…と言われますが、自身がその傷を負ってみなければ、本当の意味で解るとは言えないと思います。イジメにしても イジメられる方の本当の傷みなど、第三者が解るわけがないと思います。ただ…可哀相…辛そう…。 安全な場所からの客観で何が解るのでしょう…?なので…本気で人の傷みを解るようになりたいのだとされるなら、ご自分自らが地獄に身を投げてみることしか傷みを解ることなど、有り得ないと思います。

No.9 09/10/26 17:19
通行人7 ( 30代 ♂ )

再です 一つ注意があります。本当の優しさ、思いやりの心を持った人達といると 、今までは全くわからなかったけど、普通の人間の思考や、心がどれだけ醜く汚い生き物か、目付きやちょっとした表情や言動などで、わかるようになるので、下手すると自分の家族や、友達などの人間付き合いに悪影響がでる可能性があります。汚い世の中を生きていくのに、知らない方が良いこともありますのでそれは分かって下さいねっ。

No.10 09/10/26 17:28
空色 ( 20代 ♂ c2wcCd )

9さんへ…m(_ _)m。…果たして幸せ者はどちらとお考えでしょうか?

No.11 09/10/26 17:42
通行人11 

人はある程度までしか優しく出来ません。例えば、自分に余裕がある人(悩みが少なくて元気な人)と、自分に余裕がない人(悩みが多くって元気がない人)とは相手に対しての気遣い、優しさの差が違ってきます。だから主さんは無理して人に優しくしなくても良いんですよ。例えば、あの人は私より優しくて気遣いが出来て羨ましいな~って思うことありませんか?でも主は主、他人は他人。自分を愛することで人にも愛せる余裕が出てくるんです。だからまずは、自分を愛してあげましょう。自分の良い所を見つけられる人は、相手の良い所も見付けられるんですよ。だから最初は、自分勝手で良いんです。人より自分を大切にしても良いんです。そしたらいずれ、余裕が生まれ自然と人を愛せるようになるはずです。

No.12 09/10/26 21:06
お助け人12 ( 20代 ♂ )

まずは自分自身が生きることを楽しむことです。
自分自身が幸せになれて初めて人に対して思いやりを持てるのです。
楽しいことを見つけましょう!

No.13 09/10/26 21:41
通行人13 ( 20代 ♀ )

思いやる気持ち。
単純に、行動する前に相手の気持ちになればいいのでは?
自分がされて、嫌だと思えばやめればいいし、こういうことされたら、嬉しいし、相手にもしてみよう。等。でも人それぞれだから、全部が主さんと一緒ではないので、トラブルになることもあるかもしれません。そしたら、その理由をまた考える。そして、悪い、と思ったら、謝る勇気も必要です。これらのことで、十分人を思いやる、と言えると思います。
このスレ立てたこと事態人を思いやろうとしている証拠なので、頑張ってくださいね。

No.14 09/10/26 21:46
通行人14 ( 20代 ♀ )

自分がされて嬉しいことは人にする


自分がされて嫌なことは人にしない


気遣い

No.15 09/10/26 21:56
通行人15 ( ♀ )

思いやるというと難しいけど

マナーと言えば分かり易いかな。

・電車で化粧しない
・歩きメール、
歩きタバコしない。
・電車の乗り降りの際は降りる人優先
・道や何か聞かれたら笑顔で答える

など。

電車で化粧する人に思いやりある人はいませんよ。

No.16 09/10/26 23:25
お礼

>> 7 思いやりの心が本当に欲しいなら、一度世間で言われている、社会の底辺に自分の身を沈めて下さい。新宿とかに若いホームレス達が、沢山いるから、そい… おっしゃることは理解出来ます。甘やかされて育った自分には厳しい環境を体験してみないとわからないのかもしれません。ただ身をおくべきかどうかは判断しかねます。家族が心配するでしょうから。さらに追い討ちをかけてしまいそうで…
仕事が見つからないとそうざる得なくなるかもしれませんが。
少しだけ言わせてもらえれば、そこまで人は冷たくありませんでした。そして自分の家族には思いやる事が出来る人がいます。その中でこういう自分しか育めなかった自分が不甲斐ないです。
あと若いホームレスの方にそいつらはないと思います。
レスありがとうございました。

No.17 09/10/26 23:32
お礼

>> 8 あくまで自分は、ごく一般的な無難な生活の中では育みにくいと思います。よく相手の気持ちを考えれば…と言われますが、自身がその傷を負ってみなけれ… 地獄とはいったいどこでしょうか…?
甘やかされた自分には必要な環境だとは思いますが。
ちなみに空色さんはそうされたのですか?良ければ体験談をお聞かせ頂けると嬉しいです。
レスありがとうございました。

No.18 09/10/26 23:38
お礼

>> 9 再です 一つ注意があります。本当の優しさ、思いやりの心を持った人達といると 、今までは全くわからなかったけど、普通の人間の思考や、心がどれだ… それは人ですから仕方ない部分だと思います。
むしろその塊が自分ですので、ある意味熟知してます。
その中で妥協点を見つけ人と接していけたらと思います。
レスありがとうございました。

No.19 09/10/26 23:47
お礼

>> 11 人はある程度までしか優しく出来ません。例えば、自分に余裕がある人(悩みが少なくて元気な人)と、自分に余裕がない人(悩みが多くって元気がない人… 自分の良い所ですか…
全くないですね💧
でも自分と他人を比べて必要以上に卑下になっていました。
自分は自分ですよね。
自分を認められるように良い点頑張って作ります。
人思いやれるようになりたいです。
レスありがとうございました。

No.20 09/10/26 23:54
お礼

>> 12 まずは自分自身が生きることを楽しむことです。 自分自身が幸せになれて初めて人に対して思いやりを持てるのです。 楽しいことを見つけましょう! 楽しいことですか…
勝負に勝った時の優越感だけを生き甲斐に生きてきたので…
どんな趣味でも他人との真剣勝負に昇華してしまいます
ひねくれてますよね
もっと気軽に楽しめるよう頑張ってみます
レスありがとうございました

No.21 09/10/27 00:02
お礼

>> 13 思いやる気持ち。 単純に、行動する前に相手の気持ちになればいいのでは? 自分がされて、嫌だと思えばやめればいいし、こういうことされたら、嬉し… 失敗しても何度も何度も考えて変わっていくことが大事なのですね。
謝ることもなかなか出来ずにいました。
変われるよう頑張っていきたいです。
レスありがとうございました。

No.22 09/10/27 00:03
お礼

>> 14 自分がされて嬉しいことは人にする 自分がされて嫌なことは人にしない 気遣い 思ってるだけではだめで、実行あるのみですよね。
レスありがとうございました。

No.23 09/10/27 00:13
空色 ( 20代 ♂ c2wcCd )

返答ありがとうございますm(_ _)m若い頃は、自分が望んでではなくですが、イジメや孤立や統合失調。自らは…、車(ガソリン満タン)と、一文無しでの一人旅…、車生活…、裏社会との接触…、公園生活(一年)…、ギャンブル…などなどです。一般的には、学校卒業 …就職…結婚…が幸せコースなのかもしれませんが、遠回りしない道に何が掴める?、何が解る?…と疑問があったからです。おかげで将来に対しての不安など不思議とありません。自由、地獄、自分…経験の中にしか落ちていないモノ…もあるのだと思いますm(_ _)m。

No.24 09/10/27 00:17
お礼

>> 15 思いやるというと難しいけど マナーと言えば分かり易いかな。 ・電車で化粧しない ・歩きメール、 歩きタバコしない。 ・電車の乗り降りの際… 一期一会のような人には大丈夫なのですが、一対一で対峙するとどうもだめで💧
心を見透かされてしまうのが怖いです。
レスありがとうございました。

No.25 09/10/27 06:26
通行人7 ( 30代 ♂ )

再レス ねっ主若いホームレスにそいつらはないって、どういう意味?そんな奴はいないって意味?思いやりの心あろうが 底辺の人間にかかわりたくないって意味?住む世界が違うって意味?差別?現実にいるんだよあんたより若くて、家庭環境などや病気何かで、ホームレスになってる奴が!!俺が提案した事は現実!!世の中そんなに冷たい人はいませんでしたって、だから今のあんたじゃ分かるわけないだろ。人の気持ちが、分からないから思いやりの心が無いのに。ホームレスって聞いただけで当たり前のように、平気で主は差別をするねっ、確かに主は思いやり何て持ってないは、悩むのも分かる、もしかしたら主、自己愛性人格障害者かも知れないよ、甘えて生きてた人間や過保護に育った人間がなりやすい 人格障害、そして人格障害の多くは自分が人格障害がある事に気付いていない。主ここで相談せず、一度、精神科にいってこい。人格障害だよアンタはもう20だろ、現実見ろよ。

No.26 09/10/27 07:10
通行人7 ( 30代 ♂ )

空色さんへ返事遅くてごめんねっ。空さん貴方の気持ち分かるよ。世の中の人間が当たり前の様に、 何の疑いもなくメディアや国で作られた幸せのモデルの道に沿って、生きている世の中で自分では選ぶ権利もなくその道から降りるしかない 人生を歩むしかなかった人がいる事を。 この主に何を言っても分かんないよ。この主恐らく精神的に問題があるよ。空色さん 俺は若いホームレス達と出会い少しの間だけど、一緒に過ごして気付いた事があるんだ。普通に暮らしてたら分かんない ホームレスしてた皆、普通の人間だったら自殺考えるぐらい 辛い日々なのに何時も明るくて、元気で 優しい心があって、純粋で自分の境遇に悲観もしていなかった。毎日自由に自分の目を開いて、自分の足で生きている姿見て、俺の中にあった幸せの価値観が変わったし、人の見方も変わった。どちらが幸せって一概には言えないけど、金や権力や幸せのモデルじゃなく、心が満たされた生き方を出来れば人間は一番の幸せだと思う。人に認められるとか、物で 自分の周りを固めて 私は幸せって着飾っても、心が満たされないなら幸せな人とは思はないなっ逆に 虚しい生き方だと思う。

No.27 09/10/27 19:42
お礼

>> 23 返答ありがとうございますm(_ _)m若い頃は、自分が望んでではなくですが、イジメや孤立や統合失調。自らは…、車(ガソリン満タン)と、一文無… 想像出来ない体験ばかりで驚きました。
でも人生の厚みを増すには遠回りすることも大事なのですね。地獄…
貴重なレスありがとうございました。

No.28 09/10/27 20:25
お礼

>> 25 再レス ねっ主若いホームレスにそいつらはないって、どういう意味?そんな奴はいないって意味?思いやりの心あろうが 底辺の人間にかかわりたくない… やはり本性だしましたね(笑)
あなたの初投稿ご覧なさい。
「あなた」はレス始めに、若いホームレスの方々を「そいつら」という表現で差していますよね。
「そいつら」とは人を見下した時に使用したり、もしくは軽蔑の意を込めた言葉です。必死なって生きている方々をそいつらと吐き捨てるあなたは、私を説き伏せる為に都合よく奉りあげ利用しただけですよね。
表記ミスかと思いやんわりと指摘したら出るわ出るわ(笑)
人を見下してはいけませんよ。傷つけてもいけませんがね💧

残念ながら普段の生活の中でも心優しい人達はいます。
あなたは出会えなかったのでしょうね。
何人かは自ら棄ててしまい、傷つけてしまいましたが。
どんな人達か書こうと思いましだが、あなたにとってホームレスの方々以外認められないようですし、何より人を見下すあなたには教えたくない気持ちが勝りました。きっと侮辱するでしょうから。

精神に関しては仰る通りかもしれませんね。かなりの気分屋で自己中ですから。
最後の言葉は身に染みましたが、人を見下すあなたに思いやる心を他人に諭す資格はないと思いました。

レスありがとうございました。

No.29 09/10/27 21:48
通行人7 ( 30代 ♂ )

再主へ ごめんなっ主思いやりがわからないって、悩みを書くぐらいの主だから、ホームレスの事でそいつらはないって、見下す意味で書いたと勘違いしたよ。普通の人からの指摘なら勘違いしなかったが、それは素直に謝るよ。でも俺的にそいつらってのは、差別用語でも見下す意味でもないよ。本当に一緒生活してて 俺より年齢も下で、家族みたいだったからなっそいつらって呼ぶぐらいの関係かなっ。まぁ赤の他人に使ったら確かに差別用語だっ勘違いするねっ。あとこれは現実の話し。あとホームレス以外でも信頼出来るし、優しい奴もいるのは分かってる。そういう友達もいる。まぁ今の所、心に傷を持ってて人の痛みを知ってる、人間だけだがねっ。 人を見下してはいけませんよ。傷つけてもいけませんがねっ て、主自分の文章で、人に言えるって事は最終結論自分で出せたって事か?一歩全身かっ?人を傷つけて、時には自ら捨ててしまいって書いてる主が、人を見下す人に思いやりを語る資格ないみたいなっ感じで書けたって 事は、皆の言葉で何か掴んだかっ?

No.30 09/10/27 22:38
通行人30 ( 20代 ♂ )

思いやりの定義ってなんですか?
優しいってなんですか?
相手にほどこしを与えることが優しさなり思いやりならそれは自分に余裕なきゃ無理だと思うけど。
自分が精一杯生きてればたいてい自分のことだけで精一杯で相手のこと考えてる余裕なんてないでしょ。本当の自分がだせないとかは自分が嫌われるのがこわいだけのやつって人のことを思いやってるんじゃなくて自分のことしか考えてないだけ。まぁ自分のことを大切にしてれば自分がされたくないことはしないわけで結果世間一般にいう思いやりになるんじゃないかな?人は基本的に自分のことしか考えられなくてそれでまずは十分ってことを認識することが重要かと個人的な意見ですが思いますね。
自分のことを何ともできないやつが人のことを思いやるなんてできないしそれ自体おこがましいと思います。

No.31 09/10/27 23:14
お礼

>> 29 再主へ ごめんなっ主思いやりがわからないって、悩みを書くぐらいの主だから、ホームレスの事でそいつらはないって、見下す意味で書いたと勘違いした… いいえ、ただの挑発でした。
でも30さんが人を見下すような方ではないとわかりました。
その事は取り消してお詫びします。すみませんでした。
とりあえず自分の人間性が諸に出てしまい、まだまだなんだと思います。
勉強になりました。
レスありがとうございました。

No.32 09/10/27 23:37
お礼

>> 30 思いやりの定義ってなんですか? 優しいってなんですか? 相手にほどこしを与えることが優しさなり思いやりならそれは自分に余裕なきゃ無理だと思う… そうですね
それを毎日自問自答してます
結局は弱いだけなんですよね。
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧