注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

子供欲しくなるかな?

回答7 + お礼1 HIT数 1478 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
09/10/28 00:17(更新日時)

旦那と過ごせば過ごすほど子供を作る気がなくなります😣
二人でいるのが楽しいし、甘えられるのが心地いいからです。
旦那も今はまだ二人でいるの楽しいから、この時間を終わらせたくないとは言ってくれているのですが‥
旦那の両親が離婚していて旦那は父親側の子供ということになっているので、子孫を残す自分の血筋を途絶えさせてはいけないという気持ちももっているので先々は作らないとねって話になっています。
旦那の親族にも子を産まない結婚なんて許さないと言われてます。
親族は正直別にどうでもいいんですが、旦那のこと思うと先々は産んであげたいと思ってます。
付き合い4年(知りあい歴入れたらもっと長いです)でまだまだ二人でいたいと思うのに、これから先私の気持ちが変わることってあるんでしょうか‥?

No.1136801 09/10/27 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/27 23:38
通行人1 ( ♀ )

うちもそんな感じでした☺でも 主人の赤ちゃんを生みたくて抱きたくて生みました💖妊娠中もいつも私のお腹を楽しみに会社から帰って来て話し掛けをしてくれてました👶妊婦検診も3人共ずっと一緒にいったし🏨3人共立ち会い出産🙈すべてが幸せで大事な想い出です🌱子供を通して私達は血が繋がってます💉もうそんなお子様もアッ💡という間に中学生👮私達夫婦は子供が出来る前も今も何一つ変わらないままですよ💖💖

No.2 09/10/27 23:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

『親族に子を産まない結婚は許さない』って言われるのは.怖いと思ってしまいましたね😱
 
最初は2人の時間も大事ですよね😊
 
私の場合は.しばらくして子供ほしいなとお互いに思う程.授からないのが反対に辛くて.もうほしくないと思う時期.悩む時期もあり。気持ちに波がありました😥
 
でも今は.いつか授かってほしいという気持ちです😃
 
子供を産むのは若いうちが良いし.子供を授かった人しかわからない経験もあると思うから。
 
あなたもいつかきっと旦那の子供がほしいと思える日が来ると良いですね😊
 
いつかはほしいと思う日が来ると思いますよ。子供嫌いな人でも授かったら好きになる人もいるみたいだしね😃
 
夫婦でゆっくり決めたらいいことですよ☝😊

No.3 09/10/27 23:46
通行人3 ( ♀ )

欲しいと思った時は産めない年齢なんてことにならないで下さいね。女はいつでも産めるわけじゃないし、すぐ妊娠するとも限らない。不妊で苦しんでいる方もいるのにいい歳してこういうスレ正直腹立ちます。好きにすりゃいいじゃない。

No.4 09/10/27 23:50
通行人4 ( 30代 ♀ )

結婚して何年目ですか❓
新婚の時はそんな風に思ってもおかしくないですよ😃
周りの子持ちを見るうちに自然に欲しくなると思います。

今は二人の時間を楽しんで下さい。
赤ちゃんが出来たらまた違う絆や楽しみが出来ますよ😃

まだ慌てなくても大丈夫ですよ。

No.5 09/10/27 23:58
通行人5 ( ♀ )

そのうち、大好きなご主人そっくりの赤ちゃんを抱いてみたくなるでしょう。
1人産むとまた赤ちゃん欲しくなります。そして、また2人目産むともう一人欲しくなる。だから、若いうちに1人目産むといいです。

No.6 09/10/28 00:01
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も全く同じ気持ちです。

旦那とは6年付き合い、結婚3年目です。
2人の時間が幸せで今は子供とか全く考えられません💦

でも年齢的にもリミットを考えると焦ってしまいます😥

No.7 09/10/28 00:05
お礼

ありがとうございます😃
結婚して二年目に入りました😊
一緒にいると凄く楽しいです✨
ただ私が早い時は旦那が遅かったり、私が付き合いで遅い時に旦那が早かったりするので一緒に住んでからずっと一緒って感覚もないんですよね😥
私は常に週6出勤だし、旦那も不定期だけど土日出勤ある上結婚してからは二人で遊びに行くからと義家族の誘いを断れなくなったため二人で一緒にいる時間が増えたようで増えていません😭
だから余計にかなぁ‥とも思うのですが💧

No.8 09/10/28 00:17
通行人8 ( ♀ )

3さんは、何でムキになってるんですか?
そう思う3さんの方が不妊の方に失礼だと思います。

主さんそんなつもりで相談してる訳ないじゃないですよ😥

主さん、私はもう少し2人の時間を大切にしても良いと思いますよ✨

さんざん遊んだら自然な流れから、赤ちゃんそろそろ欲しいな~って思うと思いますよ。😃

私がそうでした⤴赤ちゃんが出来たらなかなか夫婦の時間ってないから今を楽しんで下さいね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧