注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

高校に行くべき..?

回答15 + お礼6 HIT数 1737 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
09/10/28 19:29(更新日時)

私は受験生です 学校にはほとんど行っていません。 まあ不登校ってやつですね💧んまあいじめとかそんなのではないんですが...。



親には高校行けと言われます。当たり前でね でも、出席日数とかヤバくて行けないとおもったのですが

親が高校の先生と親しくて、頼んでやると言われました。でも、私は仮に行けたとしても途中で辞めてしまうんぢゃないかとおもい中々 決断出来ません。


あと私には他にやりたいことがあって💦 海外に行って動物系のボランティアがしたいとおもっています。だから高校行かないで頑張ってバイト探して、 沢山貯金して海外に行けたらいいなっておもってて..



人生そう簡単にいくもんぢゃないとはおもってます...。今時中卒とか誰も相手にはしないとわおもうんですが.... それでもそうゆう仕事をなるべく早くにしたくて..






決断明日の夜までにしなきゃいけなくて... もし高校行かないとなればもぅ親とは縁を切るも同然なような関係にもなりそうな気がして...でもそゆう仕事もしたくて... どうしていいかわかりません。皆さんならどの選択をしますか...? 教えて下さい。

No.1136958 09/10/27 03:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/27 03:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は高校に行くべきだと思います。
後から行きたいとなってもなかなか行けないと思うし…
海外に行ってしたいことはこの先生きててお金と時間さえあればできますし、その前に資金が必要です💦
バイトじゃ何時になるか分からないでしょう😥
動物に関わる専門的な学校に行かれては❓
ある程度動物にしても英会話にしても知識がなければ海外に行っても何も出来ずに帰ってくるハメになるのでは❓
急がば回れですよ😊

No.2 09/10/27 03:38
通行人2 ( 20代 ♂ )

生きいそぎ過ぎじゃないかな?

バイトをするにしても中卒の人を採用する所もそうそう無いかも…。

多分だけど、人間関係が煩わしいとかが理由だよね。

でも、それだけじゃないからさ。

案外、自分の視野が今までより広がったり良いことがあるかも。
高校生やるのは今しかできないから人生の経験として、ついでに、ってな気持ちでいいからやっておくといいよ😃

堅く考えず楽に行こう✨

No.3 09/10/27 03:45
通行人3 ( ♀ )

少なくとも親が行けと言うからという考えはいけません。

高校となると自分で学ぶ気がないなら続かないです。

確かに高校に行けるなら出来る限り行っておいた方がいずれは自分の為になるはずです。
将来の動物系のボランティアのプラスになるはず。


でも高校に行く事だけが
正しいわけではありません。

たとえバイトをして
自分なりに思う将来の夢
があるならそれに向かって
今はバイトをするのも
とても良い事だと思います!

高校に行くも行かないも
未成年だと親がつくのは
当たり前のことです。

もちろん行かないと
なると親は怒るかも
しれません。

でも学校に通うのは
親じゃないんですよ?
主さん本人なんだから
自分の思いを伝えて
みてはいかがですか👍

No.4 09/10/27 03:50
お礼

>> 1 私は高校に行くべきだと思います。 後から行きたいとなってもなかなか行けないと思うし… 海外に行ってしたいことはこの先生きててお金と時間さえあ… そうですよね..
英語とかどうにかなるだろって簡単に考えてました。アドバイスありがとうございます...。参考にします!

No.5 09/10/27 03:53
通行人5 

海外に行って動物系のボランティア?
主さんには無理でしょう。
いじめでは無いただの不登校で中学すらまともに行かないのに
語学と旅費、滞在費は?
高校行かないで親の助けもなくバイトで稼げます?何年掛かる?
自分の生活だけで精一杯がオチ
現実を見ましょう

高校卒業してからでもボランティア活動は遅くないと思う

No.6 09/10/27 03:55
お礼

>> 2 生きいそぎ過ぎじゃないかな? バイトをするにしても中卒の人を採用する所もそうそう無いかも…。 多分だけど、人間関係が煩わしいとかが理由だ… 中卒ぢゃやっぱダメですよね...
少しは高校行かないで後悔しそうな気もするんです。アドバイスありがとうございます。参考にします!

No.7 09/10/27 03:59
お礼

>> 3 少なくとも親が行けと言うからという考えはいけません。 高校となると自分で学ぶ気がないなら続かないです。 確かに高校に行けるなら出来る限り… ですよね..。
最初から諦めてたら終わりですね!!高校に行くのも
私自身ですもんねちゃんと決めなくちゃ..💦
アドバイスありがとうございます。参考にします!

No.8 09/10/27 04:05
お礼

>> 5 海外に行って動物系のボランティア? 主さんには無理でしょう。 いじめでは無いただの不登校で中学すらまともに行かないのに 語学と旅費、滞在費は… 確かに私1人ぢゃ何もできないかもしれません
夢みすぎてたかもです...。結局は親の助けがいないとだめなんですよね...
アドバイスありがとうございます。参考にします!

No.9 09/10/27 04:11
通行人9 ( ♀ )

人生を甘く見てない?『まぁ不登校ってヤツ』ん?なんか腹立つわ!ボランティア?…動物を助ける?…
それを考える前に、貴女の事で悲しみ苦しんでる周りの人に気付いて下さい!
中卒は悪くないけど、夢があるのなら資格は邪魔にはならない。

No.10 09/10/27 04:22
お礼

>> 9 私自分の事しか考えてませんでした...
よく考えたら、わざわざ私の為に考えてくれてる人がいるんですよね..その気持ち踏みにじれないです
本当自分しか考えてなかった
そんなんでボランティアなんて..本当に情けない、
もっと回りの人の事考えて行動するようにしたいですアドバイスありがとうございます。参考にします!

No.11 09/10/27 10:53
通行人 ( 10代 ♀ bi2kCd )

うちも中学生の時不登校でした✋

高校なんか行く気なかったし行け
ない思ってました💧

でも途中で夢ができて高校に行き
ました✨

行きたくないなら親に言うて自分
のやりたい事を言うてみたらどう
ですか⁉

親は将来の事を考えて高校に行く
ように言うてるんだと思います😊

No.12 09/10/27 11:31
通行人12 ( ♂ )

自分の親ときちんと向き合えもしないのに動物助ける!なんて呆れる。
周囲の人間を幸せにできるようになってから言いなさい。
同じ種である人間も助けられないのに、他の種に目移り。動物を真剣に助けてる人間は、周囲の人間を放置して動物助けてるとでも思ってんのかい?

No.13 09/10/27 11:38
通行人13 

海外行きたいのなら尚更高校には行かなきゃ!

世の中は思っているより厳しいですよ。
中卒だとアルバイトさえ難しいです。

辛いかもしれないけど、親のため、将来の自分のためにもとりあえず学校頑張ってみよう😊

みんな味方だよ!

No.14 09/10/27 12:48
通行人14 

滅茶苦茶じゃねえか💧
いじめとかじゃなくて学校行けない、でも海外行きたい、ボランティアしたいって。

自分の面倒も見れない人がボランティアとか無理でしょ。
それに海外って、言語どうするの?中学の英語でいく気?

No.15 09/10/27 17:24
高校生 ( 10代 ♀ jY6qc )

なんとなく気持ちわかります。
だけどみなさんが言うように少し甘いと思う。

私今高校生だけどこの前すごくやりたいバイトの面接に行って落ちました。高校生でもバイトできる場所は限られてるから…最低でも高校はでないと夢を叶えるのは難しいと思う。

海外に行きたいなら英語を重視する高校に行ったほうがよいのでは??長文ですいません💦

No.16 09/10/27 19:46
お礼

皆さんほんとありがとうごさいます。
やっぱ甘すぎですね...
今しか高校行けないんだし回りの人悲しませたくないんで...
明日から学校ちゃんと通うよう努力します。
ほんとありがとうございました。

No.17 09/10/27 21:56
チビ ( 10代 ♀ vpc7w )

高校に行った方が良いと思います❗通信制とか定時制ならバイトしながらとか主さんのやりたいボランティアも出来ると思いますよ✨

No.18 09/10/28 02:50
通行人18 ( 20代 ♀ )

せめてちゃんと高校は出た方がいいと思う💦
今は動物系のボランティアがしたいと言う気持ちが勝ってるかもしれないけどちゃんと高校卒業してからでも遅くはないと思う。今の世の中そんなに甘くはないですよ⤵
しっかり学校行って今しかできない事沢山経験してね。

No.19 09/10/28 17:50
やりちんロビン ( 40代 ♂ KbOkCd )

その年で 自分のやりたいことを明確に発言出来るって素晴らしい

その気持ち忘れないで

ただみんながアドバイスしたように、学校はきちんと出た方が良いよ
出来るなら大学まで☝

その方が将来の自分の選択肢が広がりますから☝

中学卒だけなんて、今時の世間は厳しいよ!すごく選択肢が狭まります
そんな人生は甘くないよ!

でも、自分の夢の実現のために頑張って下さい

No.20 09/10/28 18:53
空色 ( 20代 ♂ c2wcCd )

高校は行っておいた方が良いと思います。その環境を愉しむだけでも良いと思います。中卒と高卒の違い…。何か…ははっきりとは解りませんが、あなたの外見にも出てしまうと思います。成長期との繋がりか…?(^_^;)。絶対に行ってみるべきだと思いますm(_ _)m。

No.21 09/10/28 19:29
ちろる ( 20代 ♀ xXgmCd )

私もあなたと同じ不登校児でした。
中学生の頃、高校になんて行かなくてもいいと思っていましたし、
自分が高校に通えるはずが無いと思っていました。

でも、そんな自分を説得して高校への道を
勧めてくれたのが両親と担任の先生でした。
渋々受験勉強を始めた私は、地元から少し離れた女子高を受験し
ここに3年間通うことになりました。
自分でも驚きましたが殆ど皆勤でしたし、今も大学生をしています。

ボランティアをしたいという気持ち、とても立派だと思います。
しかし、身一つで行って何かが出来るほど社会は簡単ではありません。
仮に具体的にやりたい活動が見つかったとして、
もっと知識があれば、教養があれば、社会経験を積んでおけば…
と沢山の後悔をすることになると思います。

親に言われたから行くというのはおかしい、と思うかもしれません。
でもご両親は世間体のためだけにあなたにそれを言っているわけではないんですよ。

もし高校に通ってみて、苦しくなったらそのときは
ご両親に相談してみてください。きっと力になってくれます。

ボランティアを志すのですから、まずは自分を大事にしてくれるひとを
笑顔に出来ることからはじめてみませんか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧