外科か婦人科か

回答3 + お礼1 HIT数 1413 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
09/10/29 23:44(更新日時)

病院についての質問です。

私は6年前に背中側の肋骨(肩胛骨のすぐ下辺り)を疲労骨折したのですが、その1年後くらいから生理が始まって以来、生理中だけそこがひどく痛みます。
市販の薬を飲んでもあまり効かず、のたうち回るほどです。
今までは学校を休んでやり過ごしていたのですが、最近は学校もバイトも簡単に休めないので、病院できちんと診察してもらって痛み止めなどを処方してもらいたいと思っています。

そこで質問なのですが、この場合は何科の病院に行けばいいのでしょうか?
生理自体は正常ですし下腹部や腰の痛みも全くないので骨折のときに行った外科かなぁとも思いますが、生理のときしか痛くならないので婦人科かなぁとも思います。
どちらも行けたらいいのでしょうけど,親が「生理痛ごときで病院に行くなんて甘えるな」とひどく怒るため、できるだけ定めて行きたいと考えています。

どなたかアドバイスお願いします。

タグ

No.1138078 09/10/29 21:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/29 21:33
通行人1 ( 30代 ♀ )

骨折を診断した病院に行くのが一番かと思いますよ😃

No.2 09/10/29 22:26
お礼

>> 1 レスありがとうございます!
そうですか💨
ではまず外科に行ってみますね。
ありがとうございました。

No.3 09/10/29 23:35
通行人3 ( ♀ )

生理の時は古傷や身体の弱い部分に痛みが出ることありますよ。

それから…
外科じゃなくて整形じゃないですか?

No.4 09/10/29 23:44
通行人4 ( ♀ )

整形外科ですよ。何となく神経痛とかっぽい気もするけど?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧