虐待?

回答4 + お礼1 HIT数 1432 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/10/31 23:40(更新日時)

8月に現在のアパートに引越して来ました。真上は年老いた母親(80代半ば位?)と息子さん(50~60代?)の2人暮らしの様です。週に2~3度、その息子さんらしき人が深夜になると大声をあげたり、壁やドアをガンガン叩いたりと…とても怖いです。もしかしたら…そのお婆さんも殴られて無いかと心痛し…ドキドキして寝れません。他の近隣住人の方からの通報も何も無いらしく…この3ヶ月余り住んで、何か対処方法は無いかな?と人事ながら気になって心配で仕方有りません。余計なお世話かも知れませんが…。どなたか適切なアドバイスを宜しくお願い致します。

No.1139707 09/10/31 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/31 00:27
通行人1 ( ♂ )

はやく市役所に連絡を✋ その一言で助かる人もいるんですよ

No.2 09/10/31 00:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

1さんと同じくⅨ
深夜に罵声は普通じゃないですよ!匿名で構わないのだから連絡して下さい!
あと昼間、おばあさんに声かけは無理?同じアパートの人に相談はできない?

No.3 09/10/31 12:31
通行人3 

それは役所や警察の仕事だと思います。
通報義務だけ守ったら、後は祈るしかありません。

No.4 09/10/31 15:08
通行人4 ( 30代 ♀ )

皆さんのゆう通り警察や役所に連絡する
対応してくれるか不安なら息子が来ない日に訪ね突然ですが下の者です…と来た事情を話し大丈夫ですか?と声かけし助ける😊 虐待と決まってないですが話相手や近所の安心感で助けてあげてください🙇

No.5 09/10/31 23:40
お礼

こんばんは。一括のお礼になり申し訳御座いません。皆さんのアドバイス通りに、今日役所に電話をしてみました。しかし、休みで取りあえず、電話受付の方に匿名を希望して事情を説明したのですが…連絡先と名前を名乗って欲しいと言われ、月曜日に改めて掛け直す旨詫びて切らせて貰いました。少し不可解が残っていますが…一応、月曜日に再度掛けてみようと思います。本来なら、私自身も息子さんらしき人が居ないのを見計らって…とか、ご近所に様子を聞いて…等々考えてみたのですが、どうやら息子さんは無職の様ですし、私も仕事も有り何より独り暮らしの為、その息子さんが怖いのが本音です。1度だけ仲介して頂いた不動産に電話をして、事情を話した事が有りますが…何とも音沙汰は有りません。皆さんのアドバイスで勇気を出してやってみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧