注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

超~ ムカつく妻

回答28 + お礼20 HIT数 3286 あ+ あ-

幸弘( 33 ♂ Lfppc )
06/08/06 03:09(更新日時)

用事が 合って 携帯に電話しても 出ない(-_-#)

メールしても 返事帰って来ない(-_-#)

最終手段で 会社に電話したら 文句タラタラ(-_-#)

テメ~ 何様(?_?)

最近 パートから 準社員たか 契約社員だかになって 忙しいのは判るが 一体何なの?

今日は 店長のおごりで 飲み会(?_?)

家の事 何もしないで
(`ヘ´)

確かに 家庭内別居状態だから どーでもいいから そんな 行動になるだと思うし(`ヘ´)

はぁ~ 速く 子供が 成人か 18歳に成らないかな~

そしたら 離婚するのに………

愚痴って ごめんなさいm(_ _)m

タグ

No.114408 06/08/04 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/04 22:44
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

子はかすがいって本当だなぁって、このサイトみてていつも思います。

大変ですね。
夫婦間に隙間風がふいてしまっているのでしょうか…。

No.2 06/08/04 22:45
通行人2 ( 20代 ♀ )

何様って...
そうやって見下した見方するから、文句言われるのでは?
仕事中に電話やメールなんて出来ないのは当たり前です。
成人になるの待つのは養育費を払いたくないからですか?
家事をしないのは、旦那さんにおしつけているんですか?きちんと話し合いをして、共働きなら、分担をする、と話し合いをしなくては、ますますこじれると思います。
家事しないで飲み、はひどいですね(-"-;)

No.3 06/08/04 22:45
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

うわ~ 子供が一番かわいそう…

No.4 06/08/04 22:49
お礼

>> 1 子はかすがいって本当だなぁって、このサイトみてていつも思います。 大変ですね。 夫婦間に隙間風がふいてしまっているのでしょうか…。 お返事 ありがとうございます。

はい。 ドライアイス並に
かぜが 吹いています
(T_T)

一層 浮気に 走りたい気分…………

でも あと7~8年 我慢すれば 下の子供が 18歳になる。我慢我慢(ρ_;)

No.5 06/08/04 22:50
匿名希望5 

別れた方がお互い幸せですよ、きっと…。

No.6 06/08/04 22:52
お礼

毎日 自分が 家事しています。
でも 中々食べない
ウルサイ位に 言わないと食べない(-_-#)

何様は 言い過ぎだけど ストレス溜まりますよ(ρ_;)

No.7 06/08/04 22:55
お礼

確かに 可哀想です。

過去に 別居の話しありました。
でも 子供の事 考えて自分が 阻止しました。子供達も 泣いて 別々に暮らしたくないと………(T_T)

No.8 06/08/04 22:56
お礼

>> 5 別れた方がお互い幸せですよ、きっと…。 子供が 居なかったら
別々に 歩みたいです。

No.9 06/08/04 23:02
通行人9 ( 30代 )

愚痴ですか~ 家事も分担して、食事、洗濯は各自がすれば? 家庭内別居と決めてるなら。 相手に期待するからムカツクのです。 でも、子供には良くないですね? 別居したらどうですか? 転勤したということにして…

No.10 06/08/04 23:05
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

女働かして
よく言うよ

思いやりは
男には
ないんだね

No.11 06/08/04 23:13
お礼

>> 10 あの~ 自分は 毎日夜勤してます。

今晩は 休みですが…

No.12 06/08/04 23:15
お礼

>> 9 愚痴ですか~ 家事も分担して、食事、洗濯は各自がすれば? 家庭内別居と決めてるなら。 相手に期待するからムカツクのです。 でも、子供には… そ~ですね(T_T)

ただ 転勤の無い仕事なもんで(T_T)

No.13 06/08/04 23:31
匿名希望5 

俺も近い部分はあるんで気持ちわかります。子供の存在でかいですよね…ホントに。

No.14 06/08/04 23:33
ナナ☆ ( 30代 ♀ itnpc )

叩かれてますが、幸宏さんが父親としての責任をちゃんと果たそうとしているの私へのレスで聞いてますから。頑張って欲しいです。奥様は勝手過ぎますよ!実際幸宏さんがいなかったら奥さん困るし、何も出来ない人みたいだから子供が可哀想です。奥さんはいない物だと思って諦めましょう!

No.15 06/08/04 23:37
通行人15 ( 30代 ♀ )

あの~。

収入-生活費-出費=家計の貯金(プラス)なら…奥さんは、専業主婦をしてるんぢゃないの?
専業主婦だって、365日休暇なんてない!!

家事育児がどれだけ大変か知ってる?

子供が具合悪くても自分も具合悪くても子どもが優先!!

共働きしてるんなら…奥さんの収入をあてにしてるなら飲み会やら家事育児の手抜きに文句は言わないで!

No.16 06/08/04 23:39
通行人16 ( 20代 ♀ )

家事お疲れ様です。うちも共働きですが、家事の一切は私がやっています。旦那には同棲時代から家の主なる収入を稼いで頂いてるので、家事させるなんて申し訳ないです。本当に有難いです。旦那も私に"感謝してる"と言ってくれます。一緒になって8年ですが、お互いの思いやりが大切だと思っています。感謝する気持ちは言わなくても伝わりますし、逆に"この野郎・・"と思っていても、それも伝わると思います。相手を変えるには少しずつ自分から変わる事が大切ですよ。ですが、私的に主さんはよくがんばってらっしゃると思います。今の世、すぐに離婚する夫婦が多い中、子供さんの事を考えているんだなと感じました。"子供の為に割り切って"と言う方も居ると思いますが、私は"子供の為に離婚は避けたい"方です。夫婦仲が改善されるようがんばって下さい!

No.17 06/08/04 23:40
お礼

>> 13 俺も近い部分はあるんで気持ちわかります。子供の存在でかいですよね…ホントに。 本当に そうですね。

ある意味 子供に 感謝です

No.18 06/08/04 23:41
お礼

>> 14 叩かれてますが、幸宏さんが父親としての責任をちゃんと果たそうとしているの私へのレスで聞いてますから。頑張って欲しいです。奥様は勝手過ぎますよ… ありがとう 頑張ります(ρ_;)

No.19 06/08/04 23:41
通行人19 ( 40代 ♀ )

私も子供が成長するのを待ってます。早く離婚したいので18才まで頑張る自信ないけど・・・援交で遊びまくる旦那なんかいらない。それを子供が理解できるまで何年くらいかなぁ。

自身の事ばっかりでごめんなさい。奥さんと話し合いの余地は無いのですか?家は全く×ですが、主さんは?子供さんの気持は奥さんは知ってますか?家みたいな夫婦にならないで!子供は天使ですよ

No.20 06/08/04 23:44
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

主さん毎日ストレス抱えている事でしょうね。私の姉夫婦も子供を考え家庭内別居でしたが、その子供が荒れてしまい、子供曰く偽りの家族に嫌気がさしたと……
で最近離婚し、子供達が、変わってきている様子でホッとしました。
主さん! 無理している意味あるのでしょうか?
子供がいつか大人になった時両親の事情はわかってもらえる日はくると思うのですが…
子供は自分達の為に我慢した人生に感謝してくれるかは?ですよ!
姪達はむしろ離婚した今の方が、別暮らしの父親とも時々あったり母親ともうまく付き合っていますよ!

No.21 06/08/04 23:45
お礼

>> 15 あの~。 収入-生活費-出費=家計の貯金(プラス)なら…奥さんは、専業主婦をしてるんぢゃないの? 専業主婦だって、365日休暇なんてない… わかります。
でも 結婚14年目 うち 自分 深夜勤務10年

ほとほと 疲れました。 会話も無い 家に入れば 居場所がない
家事もしてる。

自分が 何なのか………

No.22 06/08/04 23:48
匿名希望22 ( 10代 ♀ )

このレスを見ていると、主さんに対して否定的な意見がありますが、スレを見ただけで、主さんが〇〇いう人というのは分からないと思います。それはただの憶測?予想だけであって…
このスレを見ていて、主さんの辛いとい気持ちは伝わってきました。
あのぉ…それから、主さんのスレ見て思ったんですけど、準社員とパートって違うんですか?
実は、先日スーパーの方に面接に行った時に「○○(職業を紹介してくれる所。名前は伏せておきます)の担当の方から、準社員希望って聞いていたけどそれで良かったか」と聞かれて、「はい」と答えました。 実際は、パート希望と伝えてあったのですが、質問された時、パートって答えようとしたのですが、準社員とパートは同じかなって思って、「はい」って答えたんです(>_<)だから、準社員とパートが同じか気になりました。
何か、凄く気になって…
主さん、横レス、プラスしてごめんなさい(T_T)

No.23 06/08/04 23:48
お礼

>> 16 家事お疲れ様です。うちも共働きですが、家事の一切は私がやっています。旦那には同棲時代から家の主なる収入を稼いで頂いてるので、家事させるなんて… ありがとう。
でも 夫婦間は もう 戻れないと 言い切れます。

でも 子供のため 頑張ります。

No.24 06/08/04 23:52
お礼

>> 19 私も子供が成長するのを待ってます。早く離婚したいので18才まで頑張る自信ないけど・・・援交で遊びまくる旦那なんかいらない。それを子供が理解で… ありがとうございます。

でも 夫婦間は もう無理です。

実は2月に ストレス性の胃潰瘍になって
妻は 自分の事 どうでも 良い見たいです

No.25 06/08/04 23:55
お礼

>> 20 主さん毎日ストレス抱えている事でしょうね。私の姉夫婦も子供を考え家庭内別居でしたが、その子供が荒れてしまい、子供曰く偽りの家族に嫌気がさした… う~ん 難しいです。

でも 頑張ります。

No.26 06/08/04 23:58
お礼

>> 22 このレスを見ていると、主さんに対して否定的な意見がありますが、スレを見ただけで、主さんが〇〇いう人というのは分からないと思います。それはただ… パートから 契約社員 でした。

ごめんなさい

m(_ _)m

No.27 06/08/05 00:05
通行人27 ( 30代 ♀ )

夜の夫婦生活とかは全くないんですか?

No.28 06/08/05 00:10
お礼

>> 27 はい。
無いです。
まっ 夜勤族ですし……

仮に 妻とセックスしても 結局 レイプ見たくなって セックスする気になりません。

No.29 06/08/05 00:18
通行人29 ( 30代 ♀ )

深夜勤務が長くて辛い…って言うけど…
深夜勤務が長くて、奥さん寂しかったんじゃないですか?
それで、ご主人の事を考えないようにとか、仕事に打ち込み過ぎて、自立しちゃって、今更ご主人の事考えられないとか…。
何年め前に奥さんはサインを出してませんでしたか?
きっとすれ違いがそうさせたんじゃないですか?
初心に戻って考えてみては?
夫婦っていうのは、やり直しが効くものですよ。
だから結婚したんじゃないですか?
どーしてもダメなら、家庭を守る為の浮気もいいんじゃないですか?
割り切れればだけど…。

No.30 06/08/05 00:20
通行人19 ( 40代 ♀ )

19です。なんか主さんの子供さんに対する気持を考えると残念ですね。家事まで男性がしてるなんて驚きです。専業主婦でも大変なのに。家は自営で仕事もしてるのに、義妹の子供(双子)を預かってますよ。しかも移る病気の・・・そんなときでも旦那は遊んでます。もう何とも思わなくなりましたが。一つだけいいですか?主さんの子供さんには 自分達の為に主さんが我慢してると思ってほしくないです。主さんには酷ですが 私は母親にずっとそう言われて、子供の頃は自分の為に母親は辛い思いをしてる。自分なんか生まれて来ないほうが良かった、と思ってましたので・・・とても大変ですが頑張ってください!

No.31 06/08/05 00:23
通行人9 ( 30代 )

深夜勤務は奥さんの希望ですか? 昼間の勤務に変える気持ちはなかったのです? そこまで冷たくなった原因はわかりませんが、最初から冷たい人はいないと思いますよ。

No.32 06/08/05 00:27
お礼

>> 29 深夜勤務が長くて辛い…って言うけど… 深夜勤務が長くて、奥さん寂しかったんじゃないですか? それで、ご主人の事を考えないようにとか、仕事に打… 自分は 結婚は 19歳。普通の仕事では 稼げなくて ずーと 夜勤族してます。

夜勤の辛さは 判って欲しいとは 言いません。

でも 一番辛かったのは 2月にストレス性の胃潰瘍して 妻はしらんぷり……

だから 愛情も無いだろうし………。

一時期 自暴時期になって 速く死にたいとも思った事もあります。今は前向きになってますが。

いまは 我慢と頑張るしか 無いと 割り切ってます。

No.33 06/08/05 00:31
お礼

>> 30 19です。なんか主さんの子供さんに対する気持を考えると残念ですね。家事まで男性がしてるなんて驚きです。専業主婦でも大変なのに。家は自営で仕事… あっ 子供には 自分の気持ちは 言ってないし 判らない様にしてます。


今は 自分のココロの中に閉まってます。

過去に 子供達を 悲しませた 事もありますし。

No.34 06/08/05 00:31
通行人27 ( 30代 ♀ )

夫婦生活はと聞いたものです!夜勤つらいですよね。うちの旦那も夜勤の仕事なんで。私は専業主婦ですが割と手抜き主婦なもので。けど、何か気持ちわかります(^-^)/

No.35 06/08/05 00:34
お礼

>> 31 深夜勤務は奥さんの希望ですか? 昼間の勤務に変える気持ちはなかったのです? そこまで冷たくなった原因はわかりませんが、最初から冷たい人は… 夜勤族は 妻の希望とかでは無くて、自分は低学歴で、高給なのは やはり 夜勤族でないと 生活できませんでしたから(T_T)

No.36 06/08/05 00:36
お礼

>> 34 夫婦生活はと聞いたものです!夜勤つらいですよね。うちの旦那も夜勤の仕事なんで。私は専業主婦ですが割と手抜き主婦なもので。けど、何か気持ちわか… ありがとうございます。
夜勤族していると 病気になりやすく なります。
お互い頑張りましょう。

No.37 06/08/05 01:26
通行人29 ( 30代 ♀ )

29です。せっかく奥さんの為に頑張ったのに、結果的に奥さんを遠ざけてしまったんですね。
私は…主人の会社の都合で、夫婦で一つの店舗の経営を任されて…主人は朝から夕方まで、私は昼過ぎから深夜まで(終電に乗れるか乗れないかくらい)。
まだ小さい子供が二人いるので、夜中に帰っても朝は早く起きます。
主人は子供の面倒はみるけど家事はしません。
勿論二人でゆっくりどころか子供ともゆっくり出来ません。
店を始めてから主人は怒鳴り口調ばかりです。
旦那の事が好きだから、毎日辛いです。
仕事も大変だし…。
辛くて耐えられなくて、私の状況を理解してくれる人に安らぎを求めてしまいました。
その人は旦那を好きでいる為の精神安定剤です。
割り切れるなら、そーゆーのも いいかもしれないですよ。

No.38 06/08/05 01:44
通行人15 ( 30代 ♀ )

主婦が仕事に出るには、理由があります。

1つは、家計が成り立たない…。
1つは、子供の将来の進学とかで費用つくり…。

主さんの夜勤だけで家計はできていますか?
中学までは、義務教育だけど…高校進学だったら、かなり、費用かかるけど?

だから、奥さんは、パートから契約社員になられたのではないでしょうか?

まして、2月に胃潰瘍になられたのなら…、奥さんは、収入面を気にしてると思えますが…?
あと、7~8年で下の子が18歳になったとしても上の子が大学進学とかだったり、下の子も進学希望(専門)だったら、主さんは、今以上に働く事になると思いますよ…。

夜の夫婦生活だって、パートから契約社員になったら体力消耗してる奥さんには、無理ですよ。

奥さんが働いて家事が出来なくても家計を補っているんなら、今から子供達に家事の分担とかしてもらったらどう?

No.39 06/08/05 02:54
匿名希望39 

私の考えを一方的に話しますが気に障ったらごめんなさい。学歴云々の為に夜勤で働いている事は、奥さんは知っていますか?これは知っていても知らなくても、一家の生活の為ですから仕方ない事であり、子供が居れば勿論お金がかかりますが、そういった家庭事情を考えて子供を産むべきであるし、妻が働くのも当たり前だと思います。共働きの場合、家事・育児に関してが問題になると思いますが、収入も勤務時間も同等ならば半分負担するのが理想でしょうが、得意不得意、働く時間帯もありますから、その辺を考慮しつつ夫婦で決めるべきでしょう。今は食事ならレトルトでも味は良いし、洗濯だって全自動が普及してます。私は月に2~3日しか休みがなく一勤務が18時間ですが、手抜きしつつも家事は全てこなしてます。育児は半々です。人によって能力の差はありますが、働く主婦と専業主婦で、そこまで家事に対する労働時間・質・量の差があるのかちょっと疑問です。 今は子供のためと離婚をしない道を選んだのですから、我慢出来るうちはお子さんの為に頑張って下さいね。*これは主さんに対する個人的な意見なので私に対するレスは止めて下さい。

No.40 06/08/05 03:06
通行人40 ( 20代 ♀ )

離婚したいけど子供がいるから、子供の為に…。って、どんだけ子供にとってキツイ事か知っていますか?私はそうやって言われ続けてきたのでその言い方嫌いです。私(僕)がいるからお父さんとお母さんは我慢してるんだ、揉めているんだ、幸せじゃないんだ…と子供は全てにおいて自分を責めます。私はそれがトラウマの様になりいまだに精神的に苦労しています。自分が大人になって子供を生んで“子供がいるから別れられない”ってのは私のせいではなく勝手な大人の言い訳だった、とやっと思えるようになりました。本当に嫌で仕方ないのなら別居するなり別れるなりしてください。夫婦間に愛情がないのなんて子供はすぐ見抜きます。大人は家庭が嫌で家に帰りたくない日は飲みに行ける、仕事を理由に遅くまでふらつける、現実逃避で浮気もできる。子供にとって帰る場所は家しかないんですよ?そこがどんなに神経刷り減らす様な空間でも。愚痴を言うのは勝手です。でも貴方が選んだ奥さんでしょ?子供は家庭環境を選べません。愛がない夫婦の間に立たされる子供の気持も少しは考えて下さい。生意気な事を言いましたが私自身辛かったのでお子さんの立場で言わせて頂きました。

No.41 06/08/05 03:37
お助け人41 ( ♀ )

たぶんお互いが自分②になってしまっていて、相手を思いやる気持ちがお互いに欠けてしまっているのではないでしょうか?もちろん奥様にもメールも返さないなど問題はありますが、いくらパートとはいえ家事と仕事の両立はとても大変です。例えば洗い物1つしてくれているだけでも、女性はとても助かるし旦那様に対して感謝の気持ちを持つと思いますよ(^-^)仕事から帰って来てお風呂が沸いていたり、ご飯が出来ていたり、部屋が片付いていたり…毎日じゃなくて良いので、時々はやってあげて下さい。主婦は体調悪くても何があっても休めません。年中無休です…。仕事や子育ても奥様なりに頑張っていると思うので、家事の手抜きも大目にみてあげて下さいm(_ _)mちょっとした気遣いや優しさが、夫婦の修復の鍵になってもらえたら嬉しいです☆時々は肩揉みなどスキンシップやコミュニケーションなどはかってみてはどうでしょうか?一方的な女性側からの意見ですみませんm(_ _)m

No.42 06/08/05 13:28
通行人42 ( ♀ )

愚痴ばかりなら離婚しなよ。もうさ愛情がないのに一緒にいても無駄だよ

No.43 06/08/05 14:22
お礼

一括お礼

色々 意見 ありがとうございますm(_ _)m


少し 考えてみます。

ただ 自分は ほぼ毎日家事には 関わっています。例えば 食器が片付けて居なかったらしたり 食器を洗ったり、洗濯したり………もちろん 料理もします。

もう少し 頑張ってみます

No.44 06/08/05 15:14
匿名希望44 

子供が成長するまで頑張って その後は新たな人生を見つけて下さい。

No.45 06/08/05 16:55
お礼

>> 44 はい。(^O^)

頑張ります。

No.46 06/08/05 19:43
匿名希望46 ( 30代 ♂ )

主さん、すみません。質問いいですか?私も主さんと同じ状況で既に離婚してますが、奥さんが働いてくれて何故に喧嘩になってしまったんですか?家は私が主さん同様に夜勤族でしたが、妻の方が私の稼ぎで足りず毎日毎日、小言と文句言われ仕事変えて、バイトしても金の話なので追い出しました。でも主さん所は奥さんも働いてて何故に?以前の失敗で懲りてるので、主さんには迷惑だと思いますが理由が知りたいです。長文すみません。

No.47 06/08/06 02:36
通行人47 ( 20代 ♀ )

家事やらない妻なんかいらないよ。女性は分担分担って甘え過ぎてます。稼ぎの悪い旦那を選んだのも女性、夜勤と分かってて選んだのも女性。家事育児が大変なのは当たり前。でも選んだのは女性自身なはずですからね。家事育児は基本的に女性の役割ですから、いくら共働きだからって家事を全くやらない女性は必要ないと思います。主さんの気持ちよく分かります。家に帰って来ない、家事しない母親って子どもからしたら不安でしょうね…

No.48 06/08/06 03:09
お助け人41 ( ♀ )

幸弘さんは家事などにとても協力的なんですね(^-^)とても良い旦那様だと思います(*^-^*)奥様がちょっと羨ましいな☆でも奥様は「それが当たり前」になってしまったのでしょうか?お互いに感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。お互いを思いやってこそ、家族なのですから…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧