注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

ケンカ

回答10 + お礼0 HIT数 994 あ+ あ-

イエロー( 26 ♀ AKdo )
06/08/04 22:03(更新日時)

恋人がいる人に聞きます 恋人とケンカしますか?私は超平和主義やからケンカが大の苦手です だから少々不満に思うことも我慢できる範囲なら 我慢して まいっかって思っちゃいます 何でかって自分の不満ゆって相手が離れていくんが嫌なんです 何て幼稚なって自分で思うんですがm(_ _)m 向き合ってない証拠ですよね…

タグ

No.114669 06/08/04 01:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/08/04 01:45
浅黄 ( 10代 ♂ Ipyb )

自分の意見言わなきゃ何も分かってくれないよ!!
と言う人が出てきそうですが主さんが一番かしこいと思います。女心は男はわからないし逆に男心だってまるで女はわかってないし。
我慢出来るとこは我慢するのがまず大人としての常識かと。その上で相手とうまく付き合っていけるのならそれが一番です

No.2 06/08/04 02:07
ありさ ( 10代 ♀ VDXoc )

私は、まだ子供なせいか、性格なのか、ものすごくズバズバ言います。そして喧嘩します。自分の男には物事をはんぱに捕らえる人になってほしくないので、わかってくれるまで話します。彼も私に色々言います。
でも長く付き合って信頼関係ができてからのことで、最初はどちらかが我慢していました。
多少の不平不満は駄々こねるように努めて可愛らしく 笑 伝えて丸め込みます。

No.3 06/08/04 02:17
通行人3 ( ♀ )

私は今付き合って一年くらいだけど、まだ一回もケンカした事ないです。いつも『嫌な所があったらすぐに言おうね!!』って言ってます。…けど何か言えないんですよねぇ(笑)本当は『最近あんまりかまってくれないから寂しい(>_<)』って言いたいけど、よく考えると、会えないのは仕事があるから⇒仕事だからしかたがない⇒私が会いたいって言う⇒彼氏が困る⇒ぁ、困らせちゃダメじゃん!!って最終的に一人で踏ん切りつけちゃう…。困らせちゃうと、彼氏が離れて行ったらどうしようって不安になります。長文ごめんなさい。でも主さんの気持ちすごく分かるって言いたかったんです(^△^;)

No.4 06/08/04 02:24
通行人4 ( ♀ )

うちは しょっ中しますよ。ちょっとした事から言い合いになり別れ話しにまでなる事も!お互い気が短いしカーッとなると…でも、平和主義と我慢は違う様な気がします。言いたい事言っても一緒に居るのはお互い好きだから離れない訳だし、言って解り合えないならそれまでだったって事だし。

No.5 06/08/04 05:46
通行人5 ( 30代 ♀ )

意見を言うこと、感じたことを言うこと…それが子供とはちがいますよね!
ましてや、我慢することが大人なんて!二人の関係をよくするのは、自分が楽しく幸せでないと。
ただ、人としてのルールがあるから…言葉は大切だと思います。思いやりのある態度が必要かな♪

No.6 06/08/04 06:00
通行人6 ( 20代 ♀ )

『親しき仲にも礼儀あり』…ですが、遠慮がちな関係も寂しい気がしますね。私は言いたい放題で彼氏を困らせているので、主さんを見習わないといけません(^_^;)
『提案』『相談』という形でお互いの意見が言えたら良いかもしれませんね。妥協出来なければ、どちらかが譲るしかないですけど…

No.7 06/08/04 12:30
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は彼氏とよく喧嘩します。お互い我慢するんですけど…我慢の限界がきた時は喧嘩になってしまいます。でも、喧嘩をする事で私も彼氏も思ってる事を言い合えるので、自分の気持ちも伝えれるし彼氏が思ってる事もわかるからィィかなぁ~って。喧嘩をしないのが1番かもしれなぃけど…たまには喧嘩もいいと思いますよ。

No.8 06/08/04 12:42
匿名希望8 ( ♀ )

嫌われるのが怖い=愛してる ではありません。嫌われたくないから我慢をすると不満がたまりいつか彼を無意識に憎むようになります。私も前はあなたと同じでした。嫌われたくないから喧嘩出来なかった。でも彼に 俺の言う事が全て正しいと思うな 言いたい事がないのか!自分の意志は?と言われました。彼は私に散々言います 何故それが出来るか?彼は何を言ってもお互い愛しあってるから嫌われないとわかっているから。逆に言えば彼は私を信頼して愛されてるんだと心から思うから言えるんです。前 私はこんなん言ったら嫌われる やめようって黙ってた それは彼が私を愛してるんだなと信頼してなかったからに他ならないなって思います。本当に好きなら そんなことで嫌いにはなりません。多分 彼は私を愛してくれてんのかな?と主さんは自信がないのだと思います。対等な関係が恋愛は1番続きます。力関係の差が激しいと続きません。

No.9 06/08/04 19:08
NARU ( 10代 ♀ gllpc )

⑧さん素晴らしい↑↑私今までそんなの一切考えず彼氏とケンカしてました…
嫌われるとかより、ケンカしてるときは何でわからんねんお前アホか!!!って具合にお互いケンカしてます、周りにはお前らのケンカはわけわからんと言われてますが、嫌われるとか考えずにケンカするのは信じてるんですね↑ケンカっていいものかもしれないですね(*^o^*)

No.10 06/08/04 22:03
匿名希望8 ( ♀ )

9番サン ありがとぅ 私はあなたよりだいぶ年上で何度も悩み 泣き やっと彼と喧嘩出来るようになったんです。たくさん本も読み あぁそうだったのかって 目からウロコでした。9番サンカップルは無意識に信頼しあってんだと思いますo(^-^)o 主さんも自分を大切に彼と正面から向き合ってみてね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧