注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

中絶の多さに参ってくる…

回答50 + お礼1 HIT数 4009 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
06/08/06 12:15(更新日時)

ナースです。一年前に内科から産婦人科に異動したのですが…。
週4日、ほぼ1日2件のペースで中絶手術あります。母体健康上の理由や胎児異常での中絶は稀です。
「痛くしないでね~」とか、「家建てたばかりだから今は無理っ!」とか聞いてると腹立つばかりでストレス溜まります。ナースとしてのプロ意識に欠けるのかもしれませんが、最近耐えられなくなってきました。
出産しに来る人の中でも過去に中絶経験無い人のほうが珍しいほどです。統計なんて嘘ばかり!
他人のことで悩む私なんて馬鹿なのでしょうか?

タグ

No.114997 06/08/05 15:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.25 06/08/05 22:25
お礼

一括のお礼で失礼します。
言葉足らずでしたが、中絶の理由だけで腹が立ったりストレスが溜まるわけではないのです。
どんな理由があるにせよ私たちは身体的苦痛や精神的苦痛を最小限にするよう努力しなければなりません。
そんななか、笑いながらその理由を話す人や友達も痛いって言ってたからぁ、などと聞かされると無力感に苛まれるのです。そういう人が最近特に多かったのでよけいに参ってしまったのかもしれません。
経験の長い同僚は秋は中絶が増えるよと当たり前のようにいいます。夏休み中に妊娠する人が多いからだそうですが。そういうのが当たり前の事実になってることが怖いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧