注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

赤ちゃんの寝返り?

回答1 + お礼1 HIT数 813 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/08/06 21:27(更新日時)

友達に相談されたんですが、うちの子はそんな事なかったので教えて下さい。まだ2ヶ月の赤ちゃんが寝ている間に横向きで寝たそうなんです。だけど、泣いて起きるらしいのです。それって苦しいから泣いているのでしょうか?赤ちゃんの負担になるから極力仰向けの方がいいですか?教えてください。

タグ

No.115265 06/08/05 22:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/06 02:15
通行人1 ( 30代 ♀ )

もうすぐ寝返りするかも知れませんね。実は我が家の息子も、主さんのお友達のお子さんと同じ時期に同じ事をしてました。息子は生後2か月になる前に首がすわり、2か月半で完全に寝返りをして、5か月でハイハイをして、8か月で歩き出しました。検診の度に「成長が早いね」と驚かれたものでした。でも早ければいいという訳でもなく、逆に目を離せない時期が人より早くから始まったのでそれが一番大変でした。仰向けで寝るのが何より嫌いな子で、すぐ横を向いたりしてたので、そうこうしてるうちにアッという間に寝返りしちゃいました。寝返りを覚えて満足したのか、よくニコニコしながらご機嫌でコロンと転がったりしてましたよ。寝返りを始めてからは仰向け寝を益々嫌がって勝手にうつ伏せ寝になったりしたものでした。

No.2 06/08/06 21:27
お礼

ありがとうございます。赤ちゃんの成長って個々にホント違いますよね。早速友達に報告します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧