注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

妊娠できない…

回答17 + お礼16 HIT数 2717 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/08/08 22:31(更新日時)

不妊治療中です。なかなか妊娠できません。毎回毎回祈るような気持ちで痛い注射や検査にも耐え、周囲の悪気はないけど傷つく言葉にも耐え頑張ってます。「子供作るなんて一番気持ち良くて簡単なのに~」「不妊治療?!そこまでして欲しいの?」「薬で子供作ってどうするの」など言われるとむなしささえ感じます。自然と友人から遠のいてしまいます。みなさんご本人や周りの方で不妊治療して子供を授かった方はいませんか?もしいたらお話聞かせて下さい。先輩の話を聞いて励みにして元気出したいのです。

タグ

No.115894 06/08/06 15:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/06 16:21
匿名希望1 ( ♀ )

テレビで見た話なんですが、不妊治療を休憩したら妊娠した!とかペットを飼うといいって言ってました。一番はストレスをためない事みたいです 赤ちゃんは絶対あなたの所に来るから待っていてあげてください

No.2 06/08/06 16:32
瞳 ( 30代 ♀ L6ppc )

こんにちは。はじめまして。私も不妊で、人工受精をするとなぜかできるので授かりました1回目の人工は流産 それまで自然では全く出来ず注射と薬してもです。2年くらい通いました。二人目もそろそろ考えてますが、多分自然にはできないのが分かってるのでまた人工にする予定です。主さんはどこまでステップアップしてますか?知り合いは大阪ですが九州のセントマザーにいっても出来ずで。でも諦めなくて大阪で最後にとうけた体外で授かり、不妊10年にピリオードうちました。42になってました。 排卵日のずれはないですよね。私は体温がガクッと下がって3、4日後の高温期に排卵するので当日や2日前に狙ってもできないのかと今思えば思ったりします。その他にも何人か出来た人知ってますょ ほんと辛いですよね。経験者なんで分かります。

No.3 06/08/06 16:32
お助け人3 ( ♀ )

私達夫婦も、結婚して6年目にやっと赤ちゃんが出来ましたよ。
不妊治療も、しなかったけど赤ちゃんのことなかばあきらめたら、何故か出来ました。
やはり、子供は授かりものなんで主さんのところにもいつか必ずコウノトリがやってきますよ!
気長に、ゆっくり頑張りましょうo(^-^)o

No.4 06/08/06 16:35
通行人4 ( ♀ )

私は不妊治療(6年)して諦めた翌年出来ました☆1さんが仰る事も一理あるのかと思いました(*^^*)
私も子供を諦め猫を飼い始めた矢先の事でした(笑)
確かに精神的にも副作用などでも大変でしょう…でも、苦しんでるのは主さんだけではありません!
頑張って下さい☆

No.5 06/08/06 19:25
お礼

>> 1 テレビで見た話なんですが、不妊治療を休憩したら妊娠した!とかペットを飼うといいって言ってました。一番はストレスをためない事みたいです 赤ちゃ… ありがとうこざいます。お言葉うれしいです。何かを慈しむ気持ちがホルモンバランスを整え、妊娠しやすくなるのでしょうか。この夏に夫と植物の世話をしてみます。

No.6 06/08/06 19:33
お礼

>> 2 こんにちは。はじめまして。私も不妊で、人工受精をするとなぜかできるので授かりました1回目の人工は流産 それまで自然では全く出来ず注射と薬して… ありがとうこざいます。私達夫婦は今人工の段階です。夫の精子は1億5千以上で数、運動率、奇形率共に問題なしなので原因は私にあるようで…。タイミングを4か月、今回2度目の人工授精に挑戦しましたが今日生理が来ました。自分の体が情けないし大嫌いにりそうです。でも辛いのは私だけじゃないですよね。お友達すごいですね。私も大阪の病院に通ってます。すごく励みになりました!私もこれまでの経験から体温がかくっと下がる前後2、3日でなく、下がってから4、5日で排卵してるのでは?と感じています。次は1周期に2回人工をお願いしようと思います。

No.7 06/08/06 19:36
お礼

>> 3 私達夫婦も、結婚して6年目にやっと赤ちゃんが出来ましたよ。 不妊治療も、しなかったけど赤ちゃんのことなかばあきらめたら、何故か出来ました。 … ありがとうこざいます。どうしても焦ってしまい、自分を落ち込み、友達や親戚のおめでたに心から「おめでとう」が言えず、そしてまた自分を責めて…という出口のないあり地獄的な日々です。諦めという選択肢も必要ですよね。ストレスからの開放が一番なのでしょうね。

No.8 06/08/06 19:37
お礼

>> 4 私は不妊治療(6年)して諦めた翌年出来ました☆1さんが仰る事も一理あるのかと思いました(*^^*) 私も子供を諦め猫を飼い始めた矢先の事でし… ありがとうこざいます。6年ですか。私はまだ半年足らずです。まだまだこれからチャンスありますよね!今は人工授精の段階です。体外もそろそろ視野に入れてみます。

No.9 06/08/06 19:47
瞳 ( 30代 ♀ L6ppc )

二番です。私も大阪でびっくりしました。差し支えなければ、私が通ってた病院で 10年できなかった人も通った病院同じ所行ってました。かなり成功率が高いと思いますから、 病院のお知らせだけしましょうか? 堺東のほうにあるクリニックですが。もし必要であればまた返信くださいね! 私の主人も1億以上精子ありました(^o^) 私のほうが原因でしたが…特に治療が必要でない排卵がうまくいかないくらいでしたが。私もできましたので、主さんも頑張ってくださいね。私はリラックスする所か、鬼のように、生理くるまで 待っていたんですよ。どうしてもリラックスはできませんでした

No.10 06/08/06 20:24
匿名希望10 ( ♀ )

私は不妊治療で二人授かりました。周りからは時間とお金がかかった子だねぇと言われます。
私に原因がありました。電車で通院していて残念な結果に大泣きしながら電車に乗ったり、不謹慎ですがその当時は流産された方ですら羨ましく感じていました。私は流産すらできない体なんだと思い悩むくらい精神的におかしくなってたんです。
一人目はそんな状態を見かねた旦那が子宝の神が居るとお参りに連れて行ってくれた後にできました。お参りしたことで気分転換になりました。でもよく見たら地震をおさめる神様で子宝とは無関係でした(^-^)
そこで久しぶりに大笑いしたことが良かったんじゃないかと本気で思ってます。

No.11 06/08/06 20:43
匿名希望11 ( ♀ )

友達方、無神経過ぎます!距離をおいて正解ですよ。私も今不妊治療していますが、みんな励ましてくれます。検査に痛い注射(>_<)いつまで続くのって泣きたくなります。お互い頑張りましょうよ!いつか妊娠しましたって言う報告しあえるのを楽しみにしてますね(^O^)

No.12 06/08/06 20:44
お礼

>> 9 二番です。私も大阪でびっくりしました。差し支えなければ、私が通ってた病院で 10年できなかった人も通った病院同じ所行ってました。かなり成功率… 二回もレスしてくださりありがとうこざいます。良かったら病院名教えて下さい。今の所も不妊専門なんです。リラックスそのものが難しいですよね。高温期になると毎朝ばしっと目があきます。低温の時は寝過ごして測定失敗もするのに(^_^;)今朝はがくんと体温下がったからわざと気絶してやりました!

No.13 06/08/06 20:51
通行人13 ( 30代 ♀ )

私は10年出来ませんでした あきらめて楽しくHしてたら出来ましたしかし 今二人目不妊です 排卵してないらしいから頑張って薬飲んでます 主さん頑張ろうきっとかわいい子が出来ますよ 私も祈ってます

No.14 06/08/06 20:54
お礼

>> 10 私は不妊治療で二人授かりました。周りからは時間とお金がかかった子だねぇと言われます。 私に原因がありました。電車で通院していて残念な結果に大… 貴重な体験談ありがとうこざいます。今は人工の段階で泣くのは家で泣けますが、体外になると外でも泣いちゃうかも…。流産した人さえうらやましい気持ちわかります。簡単に中絶する人を世間は非難しますが、私にはまぶしくさえ見えるのです。中絶そのものに関しては個人の考えや事情がありますが、「一回中出ししただけ」とか「がまん汁でできちゃった」「たまたまできちゃった」というのがとてもうらやましく、あっけらからんとしてる彼女達がまぶしく自分がみじめにさえ感じます。夫と共に心から笑える、そんな環境が一番の薬なのかもしれませんね。とりあえずドラマの「不信の時」が早く終わって欲しい…。予告でさえ辛いです。せめて不妊の原因がわかれば良いのに、今の所何も出てこずラパロをする勇気もありません。でも先輩方の体験談は何よりも励みになります。どうもありがとうございました。

No.15 06/08/06 21:07
お礼

>> 11 友達方、無神経過ぎます!距離をおいて正解ですよ。私も今不妊治療していますが、みんな励ましてくれます。検査に痛い注射(>_<)いつまで続くのっ… ありがとうございます。励ましてくれるのは独身の年上の友人ばかりで、子供のいる友人は悪気なくても結構こたえる言葉をくれます(T_T)人との距離の置き方を考える良い機会になりました。

No.16 06/08/06 21:09
お礼

>> 13 私は10年出来ませんでした あきらめて楽しくHしてたら出来ましたしかし 今二人目不妊です 排卵してないらしいから頑張って薬飲んでます 主さん… ありがとうございます。最近夫との夫婦生活が義務的になってます。それもストレスになってると思います。あやかれるようこの夏休みは楽しんで夫婦生活をしようと思います。

No.17 06/08/06 21:15
匿名希望10 ( ♀ )

余談なんですが…。
私の子供は二人とも首の後ろに赤いあざがあります。正式にはウンナ母斑と言うものですが、別名『コウノトリの噛み跡』というらしいのです。コウノトリがそこをくわえて赤ちゃんを運んできてくれた証拠らしいです。主さんもコウノトリが赤ちゃんを連れてきてきてくれるでしょう(^-^)
子供の話聞くのはイヤかもしれませんが素敵な話だったので…。
ちなみに私は年賀状の季節が苦手です(/_;)

No.18 06/08/06 21:30
瞳 ( 30代 ♀ L6ppc )

大阪の堺にあるクリニックです。こちらも不妊病院です。 いしかわクリニック 電話→072*232* 8751です。10時から13時 午後 5時から7時 来月こそうまくいきますように… 私は、人工のあとの一週間食事栄養のあるものをしっかり食べてました。着しょうをふかふかのベッドにする為に。受精らんが育っように。 次は妊娠しました報告待ってますね。いつまでも。 by瞳

No.19 06/08/06 21:46
通行人19 ( ♀ )

私は、結婚後2年で受診→人工2年→体外受精2年目、結婚後6年目で妊娠出産しました。
主さん、気持ちは良くわかります。外野(^^;)の辛い言葉はスルーして良い言葉だけを心に留めましょう。時々、息抜きして下さいね。

No.20 06/08/06 22:42
お礼

>> 17 余談なんですが…。 私の子供は二人とも首の後ろに赤いあざがあります。正式にはウンナ母斑と言うものですが、別名『コウノトリの噛み跡』というらし… 素敵なお話ですね。今度友達にしてみます。お子さんいらっしゃるのに年賀状苦手なのですか?私も人によりますが見るとやっぱり複雑です。人間って自覚してない感情がたくさん秘められてますね。

No.21 06/08/06 22:47
お礼

>> 18 大阪の堺にあるクリニックです。こちらも不妊病院です。 いしかわクリニック 電話→072*232* 8751です。10時… ありがとうこざいます。今の所も信頼できるとこですが、疑問に思う点もあるので転院を考える時がもし来たら検討します。さっきから本格的に生理始まりましたが、次のチャンスととらえ前向きに人生楽しみます!

No.22 06/08/06 22:50
お礼

>> 19 私は、結婚後2年で受診→人工2年→体外受精2年目、結婚後6年目で妊娠出産しました。 主さん、気持ちは良くわかります。外野(^^;)の辛い言葉… ありがとうこざいます。外野は外野ですよね!夫婦で頑張ります。意外と独身の人の方が言葉を選んでくれたりするので嬉しいです。今は人工の段階で今回二回目が残念な結果になりました。朝の検温がかなりのストレスなので次の周期は検温なしにしたいと先生にお願いしてみます。あと4回人工頑張ります!

No.23 06/08/07 00:29
通行人23 ( 30代 ♀ )

こんにちは。お礼が出た後でお邪魔いたします。
私は結婚11年目で妊娠しました。
21で結婚したため、結婚5年目までキッチリ避妊していました(結婚直前に転職したため・貯金も無かったので)。
避妊をやめ、基礎体温をつけ始めて自己流でタイミングをとっていましたが2年を経過しても妊娠せず…。
元々、生理痛もひどい方だし…と思い重い腰を上げて産婦人科に行ったところ『子宮内膜症』ということが判明。
生理を止める治療をするため、妊娠はおあずけ状態に。
半年後、生理を再開させて、その産婦人科で妊娠について相談したところ、何の検査もせず基礎体温表を見ただけで『そのうち妊娠するでしょう』とぞんざいな扱いをされ、半年ほど経過観察することに…。
結局、内膜症の症状も改善されなかったため、内膜症の治療と検査の一環として手術(腹腔鏡=先日、王監督が受けた手術)を受けるため、腹腔鏡のできる病院に転院しました。
→続く

No.24 06/08/07 00:39
通行人23 ( 30代 ♀ )

→続き
そして、手術をして初めて
・腹腔内の癒着のひどさ
・右の卵管がまったく機能していないこと(手術時に摘出)
・子宮と直腸のすき間「ダグラス窩(か)」に腫瘍(摘出後の検査の結果=良性)があったこと
…などがわかりました。
その後、タイミング指導を1年→5ヶ月治療を休憩→10ヶ月間で5回の人工受精→4ヶ月治療を休憩→初めての体外受精で奇跡的に娘を授かることができました。
体外受精の際、苦い点鼻薬・痛い注射に耐えたのに、たった2個しか採卵できず…
しかも受精したのは1個だけ…それを聞いて、『もうこの結果が出なかったら治療は無期限で休む・夫婦二人だけでもいいや』ってなんだかそれまでとは違う考えに切り替えることができた(肩の荷が下りた感じた)とたんに、判定日に+の判定でした。
治療中はかなり煮詰まることもありましたが、ネットで不妊サイトを見つけて、そのサイト内で友達ができ、大きな力となってくれました。
私の大きな力となったのは『明けない夜はないから…』というサイトでした。
PCを使える環境であれば覗いてみてください。

No.25 06/08/07 01:56
通行人25 ( 20代 ♀ )

自分は妊娠経験も不妊治療経験もない未婚者なのですが…お邪魔させてもらっていいでしょうか。

不妊治療の精神的、肉体的苦痛…そこに塩を塗るようなお友達の言動が許せないです。治療して何が悪い!!病気にしたってけがにしたって先に可能性があるのなら誰だって治療に励みますよ。不妊もそれと同じじゃないですか(>_<)子どもを望む気持ちはわかるはずなのになんでそんな酷い事言えるんだろう(;_;)

主さんにはきっとコウノトリさん来てくれます。どこの誰にも負けないような可愛い子が…☆

若輩者が失礼いたしましたm(_ _)m

No.26 06/08/07 06:58
通行人26 ( 30代 )

不妊は治療しても確率は低いので、通院すれば必ず恵まれるというものでもありません。 特に女性が若いほど確率は高くなりますし。 きばらず通院するしかないですよ。 ラパロは私もしました。 幸いその後、恵まれましたが。気負わないづ下さいね。

No.27 06/08/07 09:40
お礼

>> 24 →続き そして、手術をして初めて ・腹腔内の癒着のひどさ ・右の卵管がまったく機能していないこと(手術時に摘出) ・子宮と直腸のすき間「ダグ… 貴重な体験談ありがとうございます。大変な思いをされたんですね。経済的にも不妊治療は辛いですよね。子供がいるから幸せになれるとは限らないし、疲れ果てて家族ばらばらになる人もいますしね…。癒着がひどかったんですね。病院によっては非常に無神経な発言をする所もあるそうですね。そうしてるうちに子供を欲しいというより、自己否定が先に来てしまうでしょうね…。不妊治療は自分や周囲との戦いですね。ご紹介いただいたサイト早速見てみます。まだ人工二回失敗しただけですから気を取り直してやっていきます。

No.28 06/08/07 09:53
お礼

>> 25 自分は妊娠経験も不妊治療経験もない未婚者なのですが…お邪魔させてもらっていいでしょうか。 不妊治療の精神的、肉体的苦痛…そこに塩を塗るよう… ありがとうございます!とても嬉しいです。怪我でも病気でもみんなできる限りはしますよね!とても勇気づけられます。涙出そう…。不妊治療に関しては若い人でも偏見はあるみたいなので、レス嬉しいです。「薬で子供作るの?」と言ったその唇で「子供はいいよ~早く作ったら」と言えるのだから女の友情はトイレットペーパーよりぺらぺらなのかと思います。でも励ましてくれる友達もいて救われます。「人の話を聞き流す」智慧もついてきました。悪いことばかりじゃないので、元気出して前に進みます♪

No.29 06/08/07 09:56
お礼

>> 26 不妊は治療しても確率は低いので、通院すれば必ず恵まれるというものでもありません。 特に女性が若いほど確率は高くなりますし。 きばらず通院す… ラパロされたんですね。癒着等直接見られるから良いですね。今は希望を持って通院しています。体外も視野に入れてますが、少し休憩して夫婦で取り組んでいこうと思います。

No.30 06/08/07 22:06
通行人30 ( 30代 ♀ )

私は 昔 一度 中絶したことがあります。それから 何年か後 結婚し 全く避妊してませんが なかなか子どもが出来ません。 かなり不安です。

No.31 06/08/08 12:01
通行人31 ( 30代 ♀ )

私も不妊治療をしてました。多嚢包卵巣症候群(PCOS)が主な原因でしたが、フーナーの結果も悪く人工授精10回やって結果が出ず、二回目の体外受精で双子を授かりました。
不妊治療中はやはり精神的に辛かったですね。でも通っていた病院で友達を作り、通院後にお茶したり、時々飲みに行ったりして楽しく通院出来る様にしました。その事が良かったのか、私も友達もみんな次々と妊娠できました。やはり精神面のケアは大事ですので、治療中にも何かひとつでも良いので楽しみを見つけて下さいね。
それと、不妊治療は医師に夫婦生活をコントロールされることなどから、妊娠して出産した後、夫婦生活がギクシャクしてしまうこともあります。今は改善しましたが、それで悩みました。実際、せっかく子どもが授かったのに離婚してしまった友達もいます。
なので治療中でも、夫婦のコミュニケーションであるセックスも忘れないで下さいね。
超長文で失礼しました。

No.32 06/08/08 22:26
お礼

>> 30 私は 昔 一度 中絶したことがあります。それから 何年か後 結婚し 全く避妊してませんが なかなか子どもが出来ません。 かなり不安です。 ありがとうこざいます。お礼遅くなりすみません。今日は受診日でした。中絶経験がある方は自分を責めてしまってそれがストレスで不妊になることもあるみたいですよ。昔は中絶したら二度と子はできないと言われてましたが、今の医学ではそんなことないみたいです。

No.33 06/08/08 22:31
お礼

>> 31 私も不妊治療をしてました。多嚢包卵巣症候群(PCOS)が主な原因でしたが、フーナーの結果も悪く人工授精10回やって結果が出ず、二回目の体外受… 貴重な体験談ありがとうございます。今日は受診日でした。また1から頑張ります。10回の人工授精は大変でしたね。体外も費用かかるし夫婦でしっかり話し合う必要ありますね。病院友達は一人だけいます。同じ悩み、同じ病院という友達は精神的にも救われます。一人で悩むとあり地獄ですよね…楽しみも作っていきます。せっかく子供ができても治療のせいで離婚は悲しいですね。まだ見ぬ子を夢見るのも良いことですが、人生のパートナーの夫を一番見るようにします!ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧