注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

これっていやみ?

回答3 + お礼2 HIT数 1058 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
06/09/12 17:18(更新日時)

私は、不登校で友達がいないんですが些細なことがきっかけになってクラスメイトとメールすることになったんです。
その子は受験生なのに代表委員とか色々やっていて優秀な子なんです。
ここ三日くらい毎日メールくれて私も楽しかったんですが、段々と文章が短くなって顔文字とかも減ってきて、返事も確実に遅くなったんです。
でも私なりにちゃんと返していたら
<ウチは〇〇みたく可愛くないからむりー↓>
ってメールがきて、返そうか迷って
<●●の方が可愛いと思うけど>
って送ったら返事が来なくなりました。
凄く優しくてつい信用しちゃってたんですが、私は嫌われたってことですよね?
昔のトラウマのこととか話しちゃったんですが、皆に話されちゃうんでしょうか…。

タグ

No.116285 06/09/11 01:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/11 01:54
+。;゜∴のりたま゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

みんなに話してしまうかどうかはそのコしか分かりませんが…。
話されたって,関係ないじゃないですか。
『だから何?なんか悪い?』って開き直っちゃいましょうよ。
言ってしまったものはもう戻せないんだから…。

No.2 06/09/11 02:07
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
そうですよね、こうなったらもう開き直るしかないですよね…。

No.3 06/09/11 02:16
黄昏の高校生 ( 10代 ♂ fCjpc )

なにも心配はないですよ。嫌われるとか、嫌われないとか、気にしないことが一番ですよ。とにかく、メール以外に、直接本人ともっともっとコミュニケーションをとって、より深い人間関係を作って下さい。そうやって、友達というのは増えていきます。そして、友達が増えれば不登校もきっと無くなります。頑張れ☆

No.4 06/09/11 16:27
お礼

>> 3 レスありがとうございます。
そうですね、できるだけ気にしないようにしてみます。
もう少しで卒業だと思って頑張ります。
あと、その子が代表委員をしているので近いうちに電話がくるはずなので、様子を見てみたいと思います。

No.5 06/09/12 17:18
通行人5 ( 30代 ♀ )

きっとね、人間関係ってどんどん変わってくると思う。来年の今頃、きっとなんで悩んでたのかなあって思えるかもしれない。今いる世界があなたの全てじゃないよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧