注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

臆病者

回答6 + お礼1 HIT数 722 あ+ あ-

悩み人( v2ho )
06/01/20 18:52(更新日時)

臆病で前向きになる事がどうしても出来ません。人と会う事も怖いです。仕事もしてません。物事を深く考えてしまい前に進めません。多額な借金もあります。もう生活やっていけません。妻はバイトしてます。子供はいません。

タグ

No.11634 06/01/19 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/19 18:54
11月 ( 30代 ♂ Oyko )

失礼ですが、何か、精神病を患ってますか?鬱病などの可能性もあるので多少話すのがキツクても心療内科等にまず行ってみる事を勧めます。手遅れになる前にね。私は鬱病の治療中です。仕事はしていますがやはり人と話すのはまだ苦痛です。因みに奥さんは何て言ってます?

No.2 06/01/19 19:22
お礼

妻や友人は病気なんかじゃなく、ただ単に怠け者だって言いますし早く仕事を見つけて仕事をしなさいと言うだけです。その通りだと思ってはいるのですが面接行くにも怖くて怖くていけません。

No.3 06/01/19 20:48
福岡ウルフ ( 30代 ♂ 2xjo )

突然すみませんが、引け目感じてません?借金が、とか、人より劣ってる、とか?それで出来る面接官が、怖く感じたりして...案外面接官も、浮気してたりして?って思えば、楽になったりして?そう思いながら面接受けたら終始笑顔になるかも?面接テクニック其の1?あと自分は人と、ちょっと変わってる!って思えば、借金も自分の個性!と思えるかも?チョッとだけ変わった見方をするだけで、救われるってあると思いますヨ!

No.4 06/01/20 11:27
籠雌 ( 20代 0Djo )

物事を深く考えこむ事
それは悲観的に考える事とは違うはず
社交に恐れを抱くのは他者をあなたが視野に置いていないのかも
誰しもが始まりは盲目それでも誰もが両の目を開き前を見据えるのは前進しようという意志があるから
あなたは目を閉じ耳を塞ぎうずくまる童子ようにただの個としての自分に甘えているだけなのかも
まずは立ち上がり前を見れさえすれば貴方のの道はきっと見えるはず

No.5 06/01/20 17:14
レミオロメン ( 30代 ♂ fNio )

初めましてm(_ _)m
しっかりして下さいよ!彼女に嫌われちゃいますよ…私は人間恐怖症ですが私には三人の子供がいるから体調が悪くても働かなくちゃいけないし買い物やPTAの役員もしなくちゃいけないのですよ!ここに来るより仕事を探して下さい…奥さんがいるなんて羨ましいです、あなたが…

No.6 06/01/20 17:56
11月 ( 30代 ♂ Oyko )

キツイ言い方をしますがもし貴方が他のお二方の意見に従って自分を振るい立たせ、面接に行き、ひきつった笑顔を武器に運良く職に就いたとしても、すぐ潰れます。今の貴方が一時的な世間体への危惧やありもしない気合いだけでやっていける程、社会は甘くないです。じゃあどうするか?はっきりいいますが貴方は今、「仕事探してる」場合ではないんです!確かに男には家族を養っていく義務がありますが、それは1年2年の事ではなく、一生の事なのです。何年ありますか?長いでしょう?そんな長い時間中のほんの僅かなシミのような期間なのです。恥じる事はありません。そして健丈な人でも「サボリタイ」という気持ちは持って居るし実際にサボります。貴方がもし何らかの精神病を抱えていて、それに周りも自分も気付かないフリをして無理に仕事をし、手遅れになった時、その後の家族の人生はどうなるでしょう。「自分に自信がない」が「自分は要らない人間なんだ」に変わる前に手を打ちましょうよ。

No.7 06/01/20 18:52
11月 ( 30代 ♂ Oyko )

福岡ウルフさんの様に処世術を身に付ける事も確かに必要になってきますが、それはまだ先で良いのでは?まず「正常な思考」をできた上で今の悲観的な考えに到達しているのか?を確かめるべきだと思います、何に対しても自信がある人なんていないし、ネガな思考を全くしない人もいません。それも人間の感情のひとつなんです。「喜怒哀楽」ていうでしょ?只それがどちらかに傾き続けているのなら、診てもらった方がいい、プロの人にね。私は大体の予想はついてますがそれを告知する権限は素人故、ありませんので言いません。安心材料をひとつ…心療内科等には奥さん同伴で行くのが望ましいですが、もし無理でも、貴方に異常があると判断された場合家族への説明や対処方などは医師がやってくれます。逆にそれを頼んでもやってくれない医師とは後々ギクシャクしてきますので、担当医、もしくは病院そのものを代えたいと伝えれば応じてくれます。信頼がないと治療になりませんからね。それと家族の理解、協力を医師側も必要としてますので。異常なしなら無しでまた考えたり人に相談してみようね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧