注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

★なぜ調べないの?

回答22 + お礼1 HIT数 2152 あ+ あ-

お助け人( 25 ♀ )
06/08/06 18:01(更新日時)

このごろ安易な質問スレが多くて少しうんざりしてしまいます。
そのくらい自分で調べられないの?という内容が目立って、それが中~高生に多く…(・_・`;)
結局は自分の知識の中にある回答レスが無ければアドバイスのレスを入れますが、その後に〔この事は私が同じ歳くらいの時に自分で調べたんだよなぁ…、だからこの人にも簡単に調べられるはずなのに〕と、甘えに感じてしまいます。
『○○に良い物教えて下さい』等のスレは、一度自分で探して(調べて)、でも疑問があったり、まだ納得行かなかった上で立ち上げるべきと思うのですが‥これは冷たい考えなのでしょうか?
○○に効く・○○にいい物なんて、その専門店の店員に聞くのが一番確実だと思うのです。
私は解らない事は何でもお店の方に聞いたり相談したりネットで調べてきたので、ましてココの掲示板では皆がボランティアであり専門家の方が少ないのですから、更に突っ込んだ質問をされても主さんの現状を鮮明に把握できるのは不可能⇒店の方(専門家)に聞いた方が効率的と思うのです。ココで商品名を聞き購入するだけなんて…甘えではないのでしょうか…?
長文読んで下さりありがとうございます。

タグ

No.116603 06/08/06 04:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/06 06:44
匿名希望1 ( ♂ )

それ分かります! その割りにお礼をしないマナーのない連中が増えてますから! スルーが一番です!

No.2 06/08/06 08:01
匿名希望2 

そうですね!(^_^)v
確かに目立ちます。
でも、無料掲示板だし老若男女、分け隔てなく集まっていますから、ある意味、世の中の縮図みたいで、個人的には好きですね~
質問して、お礼をまったくしない人も、かなり居ます。
世の中だから、いろいろ居ますなあ~
タダだから、いくらでも使ってやれ?
それもアリかな?
会員制の投稿サイトを覗いてみたらわかりますけど、考え方が片寄っていて、つまらないですよ。

No.3 06/08/06 08:07
ホームズ ( 10代 ♂ 6JWn )

確かにそうですね。
基本は、出来るだけ自分で調べてから分からなければ聞く。
これはネチケットでもあります。
何でも聞きたがり調べない者は、『質問君』『教えて君』等と呼ばれ他サイトなら叩かれます。
まぁけっきょく私は教えてしまいますが……f^_^;

No.4 06/08/06 08:13
通行人4 

でも店員に聞いても、彼らも商売なんだし、良いことばかり言って都合の悪いことは教えてくれなかったりしませんか?
実際に商品を試した人に聞いた方が、良い部分も悪い部分も教えてくれて信用出来るからじゃないでしょうか?

No.5 06/08/06 08:39
匿名希望5 ( ♀ )

主さんが(自分で調べろ)と思うようなスレはスルーすれば良いと思います。
それに、多くの人の意見を聞いてみることも調べる一つの手段だと思います。
悪いことではないと思います。

No.6 06/08/06 09:29
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

明らかに、辞書見なさいよ…っていいたくなるような、スレありますね。
お気持ちはわかります。
ただ、何を調べれば良いか、わからない人もいるかもしれませんから、「~を調べればわかると思います」とか「~に問い合わせれば教えてもらえます」と、そんな感じで言うことで、一つの知識になると思います。

答えをすぐ教えるよりも、知り方を教える方が、ためにはなると思います

No.7 06/08/06 10:25
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

そうですか?手軽に聞けるから質問するんじゃないですか?

No.8 06/08/06 11:08
通行人8 

コミュニケーション兼ねてスレ建ててる人もいると思うけど。つんけんしないでもいいと思うけど。

No.9 06/08/06 13:23
通行人9 

コミニケーションって…。
館のノンジャンに部屋たててるわけじゃないんだから、ミクルでやるべきですよ。



私は、学生さんが定期的にたててくる、因、囚、艸の読み方きいてくるスレがどうも…
学生なら辞書持ってるだろうし、無くても図書館にあるし。


囚人の囚で、

2囚はいつまでも一緒

とか言われたらストーカーみたいだし。
束縛されそう………。


閑話休題。


学校の授業で、調べ学習してるわりには調べ方わかってないのかな?


でも調べ方を教えても「即答え教えてくれないならレスすんな」ってお礼する子もいるし…。


なにかあったらとりあえず辞書引く習慣のある私には理解できない。


PCにしてもググればわかりやすい解決策結構載ってるのに。


不思議です。

No.10 06/08/06 14:20
通行人10 ( 20代 ♂ )

4番さんの意見に賛成です。
店側の意見だけでなく、実際に試してみてる一般の意見を聞けるので大変便利だと思います。手軽だしこのサイトに制約があるわけでもないし。

しかも主さんが言う『自分でネットで調べたり…』って、いちおこれも同じ『ネットで調べる』ではないでしょうか?

No.12 06/08/06 14:29
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

人に聞くっていうのも自分で調べることの一つだと思うけど…
主さんが嫌なだけじゃないの?

No.13 06/08/06 14:38
通行人13 

簡単に調べた事柄って身になってないことが多いです。
本や自分の足や耳で調べたことは結構身になってます。

ネットで調べるのは簡単だし、すぐに答えがわかるけど、本や目や耳や足で調べることで答えまでに色々寄り道してその他の事も知ることができますよね。
たしかにまわりくどいし、めんどうだけど、簡単に調べた人に比べて知識は増えてると思いますがね。

No.14 06/08/06 14:41
通行人14 ( 20代 ♀ )

⑪は言葉が悪いですよ。

主さん、嫌ならそう言うスレはスルーしたらどうでしょうか。
気にしないのが良いと思う。

No.15 06/08/06 14:53
匿名希望15 ( 10代 ♂ )

似たようなスレを何度か立て、そのタビに叩かれた事あります。

最近はここのサイトは教えて君・くれくれ君の集う場所と思って割り切っますが…

No.16 06/08/06 15:05
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

わからないなら、まず調べて、さらに深く知りたいとか調べてもわからなかった場合に掲示板で聞くのがいいと思う。

経験談とかを求めるのはいいと思いますけどね。

「ネットで調べること」をググる(検索したりすること)とかしないで「他人に聞くこと」って勘違いしてる人、多いしね…。

検索の仕方がわかってないのもあるのかな…?と思います。

No.17 06/08/06 15:35
匿名希望17 ( ♀ )

ここで聞いた方が沢山の知識が得られますよね。私も本とかでダイエットについて調べても有りすぎたり、なにが効果的か分からないです

歴史問題はマスコミが変な事言うから真実が分からないと思います。よく「勉強して下さい」とかレスにレスする人は知ったかぶりじゃん??じゃああなたの知識で教えてあげたら??指摘したって分かってると思ってスレ、レスしてる人には何を??って感じだと思います

No.18 06/08/06 15:39
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

ここが知識系のサイトで、既出質問を禁止していたり、まず過去ログを検索して類似質問がないか調べるように言っているサイトであれば、全くその通りなんですが、どうせ自分で調べないで何度も聞くような人は、教えたってその場のみの知識にしかならずに、後に苦労するんだから、放っておけば良いかと。
そういうのが嫌いなのであれば、知識系の、まず検索を推奨しているサイトで回答をすれば良い話です。
検索の仕方が悪くて、本人がそれに気付けなければ、欲しい回答と違う事が無数に出て来てしまい、検索するのも嫌になる事があるかと思います。
知識系サイトでは、Google検索をしても判らない事を聞くようにしてますが、ここは、あれ、なんだっけ?って度忘れしたものを気軽に聞ける手軽さが良いのではないでしょうか。

No.19 06/08/06 15:45
匿名希望19 ( ♀ )

前も同じ事言ってましたね。 そんなに嫌なら読まなければいいんですよ。

No.20 06/08/06 16:24
キタ━(゚∀゚)━ッ!! ( ♂ VYho )

何度か出ているけど、解決しない話題ですね。
個人的には、⑥や⑯の方と近い考え方です。

『答え』がわからなくても、『調べ方』を聞く人って殆どいませんよね。一度覚えれば、色んな事に応用出来るのに。
時と場合によりけりですが、なんでも『ライフライン』の『オーディエンス』にお願いするのは他者依存過多だし、自力で調べるとは言わないと思います。
親が子供に対して、宿題を代わりにしないです(わかるとして)。
それは本人が後から困るから。あまりに自助努力が無い、丸投げはどうかと思います。
聞くのは自分で出来る事をしてからにしないと。

No.21 06/08/06 16:58
通行人10 ( 20代 ♂ )

そうそう。
別にスレ立てるほどのことでもないような気がします。
ちょっと言葉キツいですが、ここって『お悩み掲示板』っていうサイトなので、主さんのようなスレの方が場違いなのでは。

No.22 06/08/06 18:01
匿名希望22 ( ♀ )

この漢字はどう読むの?という様に、他人の意見が必要ない質問は自分で辞書などで調べるべきだと思いますが、主サンが言っているような質問は、しても全然問題ないと思いますが…。より多くの意見を取り入れられる訳ですし。

No.23 06/08/06 18:01
お礼

今やっと見れました。皆さん色々な御意見ありがとうございます。
私はココは先月に来たばかりなので同じ問題のスレがあった事を知らずにいました。ですが、聞くばかりの方も多いのが当たり前の場なんですね。そう割り切ります。
ここ最近にして安易な教えてスレが増えたと感じたのは多分、夏休みに入った為なのですねm(_ _)m
『ググる』と『こういう場で聞く』はかなりちがうと思い賛同です。口コミのあるサイトで調べても情報は充分な筈なのに、そこを教えても更に同じスレで質問してくる方が目立ち、一応アドバイスをレスしますが‥私はコレ店で商品の効能や成分を見て、いいと思って買ったんだよなぁ…、店の方に聞いて予算内で決めたんだよなぁ…と、複雑な気持ちになります。
自分と同じ事で悩むスレを見ると気持ちが解るのでレスしますが、後でアレッ!?言われたまま買うの!?体質等に合うか判らないのに…、と安易に感じてしまいます。
“つんけんしてる”には笑うしかなかったですね(^_^;)
時には現物を出して来て商品のメーカーと名前を教えている自分がいるので、自業自得と言ってしまえばそれで終わりですね(苦笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧