注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

もう少し考えて!

回答15 + お礼16 HIT数 2134 あ+ あ-

ハロ太郎☆5( 31 ♂ 8hupc )
06/09/13 15:56(更新日時)

お聞きしたいのですが、自分と特定できる誹謗中傷目的のスレを友人から知らされた。貴方ならどうなります?今日、質問版でその事でスレ立ちました。既に削除ですけどね。確かに、スレ主の書き込み少し問題有りました。しかし、匿名サイトで見る人が見たら自分とわかる。そんな書き込み何箇所にも載せられて冷静で入れますか?それを大半の方が書き方が悪いって事で批判。スレ主も暴走、スレ主が冷静になり始めたら削除でした。最近絶対にオカシイです。皆様の考えを聞きたいです。

タグ

No.116757 06/09/12 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/12 09:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

こんにちは。

時々、人の気持を考えていない方がいますよね。顔が見えないし、匿名使って、年齢性別隠せるからって、大暴走したり(;_;)

私は主さんのスレを何度か拝見させていただいて、レスしたこともあります。主さんはお礼の文とかすごく丁寧で優しい方ですね。
そんな方がどうして被害に(>_<)?

意味不明な文章だけど、悲しくなったのでレスしました。

No.2 06/09/12 09:31
お礼

>> 1 ありがとうございます。私事ではありません。夜中に見ていて、友人と思ってる方から匿名サイトでの誹謗中傷を受けた。相手をどう思うとのスレ立ったんです。でも、そうとうなショックの所に、批判されて主が暴走しました。スレ主怒ってるのは、仕方ない内容です。そこへ批判だらけ、私はそのスレ主ではないです。でも見ていてスレ主の『このサイトの人達って』言葉をどんな気持ちで使ったか、直ぐ後追いのスレ立てようとしました。あまりに感情的になってしまうので時間置きました。問題のスレがもう少し遅ければ、人の痛みをわかる人が目にする前に削除されたのが悲しいですね。

No.3 06/09/12 09:53
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

このサイトでは、削除に一票を投じることに尽きます。
別のサイトで2ちゃんねる以外は、該当者に教えず、管理人にメールし、削除を促すこと。
2ちゃんねるなら、削除要請板に、約束事厳守で依頼。
本人は知ったとしも見てはならない。
見てしまえば、反論もしたくなるだろうし、そうしてしまえば、余計に叩かれる。
荒らしと同じで、徹底無視してれば、すぐに別の話題に飛び付きます。
知人のを見付けてしまった事も、自分に対するものを見付けてしまった事もありますが、無視が一番効果があり、早期解決に繋がりました。

No.4 06/09/12 10:09
お礼

>> 3 ありがとうございます。その様な提案レス返してくれる方いらしたら、スレ主もアソコまで暴走しなかったですね(;_;)『中傷立てられた、嘘だよ。』を伝えたいスレでした。匿名サイトで個人特定出来る、批判中傷された事は私はありません。でも、されたら冷静な行動無理ですよね。一回は馬鹿な行動しますよね?何も批判辞めろは言いませんが、相手の立場考えたら、批判していい時か、悪い時かの判断つくだろう?そう思いました。ネットの普及で、これから、こういう事が急増すると思います。相手を思う気持ちがなくなったら、自分が被害者の立場になったら終り!それに気付かない人の多さに悲しくなりましたよ。

No.5 06/09/12 10:21
ポテ ( 20代 ♀ 53zb )

先日私も匿名希望でスレッドを立てたんです。それまで誹謗中傷をいくつか見てきているので、いくら真剣で繊細な悩みではあっても回答を読むのが怖かったです。私の場合は皆さんとても真剣に誠実に意見や自身の事を話してくだって感謝していますが、いくらサイトでも<言葉>ですから誹謗中傷となれば直接言われる以上に傷つきますよね。たぶんそれを分かってない人はいないと思うんです。殴られる一発より痛いのが言葉の一発だって事ぐらい(*_*)

No.6 06/09/12 10:25
あまあま ( 20代 ♀ m9vpc )

私にはとても難しい問題だと思います。賛否両論が世の中ではあり自分のキャパで物事を見てしまい自分の意見に反対する人に対しては罵声、賛成してくれる人には感謝、私はそのスレを見てないので大きい事を言える立場ではありませんが私は批判される方や嫌な思いをされる方など沢山いるのをこの掲示板を通して感じています。個人的な意見になってしまいますが私は批判された方に謝った事があります。ムキになる前に人は皆同じ考えを持っていないからこそ色んな意見が出てくると、メリットデメリットが世の中にはあるので本当に難しい問題です。この様に考えてスレを建てた主さんが私には素晴らしいと感じました。長文ですいませんでした。

No.7 06/09/12 10:40
お礼

>> 5 先日私も匿名希望でスレッドを立てたんです。それまで誹謗中傷をいくつか見てきているので、いくら真剣で繊細な悩みではあっても回答を読むのが怖かっ… ありがとうございます。私は今まで、馬鹿な質問はハンネ出し、真面目な悩みは匿名でキツイ事言われても我慢出来る防御策。とりながら悩みの相談してました。確かに心ない一言は後々まで響いてますからね。そんなモノが、自分の知らない所で乱立されたら、考えただけで頭おかしくなりそうです。ですが、今日の私の見たスレへのレスは、そんなスレ主への配慮無視!スレの書き方が気に入らないで攻め立てられて、馬鹿らしくなったスレ主がお礼返したら、お礼が気に入らない。信じられない状況でした。これからネットの普及でこの手の問題増えるハズです。いつ自分が被害者になるかわかりません。せめてこの様な場所で位は、相手の立場に立つ発言が必要ですよね。

No.8 06/09/12 10:54
お礼

>> 6 私にはとても難しい問題だと思います。賛否両論が世の中ではあり自分のキャパで物事を見てしまい自分の意見に反対する人に対しては罵声、賛成してくれ… ありがとうございます。実際最近多いからね。スレ主が悪いなコレはっての。ただ今回は、個人特定される投稿で傷付いて、反論のスレでした。スレ主は確かに言葉はおかしかった。でも、スレ主のされた事を考えると、暴言だらけにならなかっただけ立派でした。そこへ批判、中傷殺到してました。私は2回レスしました。一回目何コレってお礼。2回目は、理解してくれた安心感からか、自分の心境の書き込み、でもソレ以外の部分で批判とお礼でスレ削除されてしまいました。ホント相手の立場立つ人いないの?それだけが、感想に残るスレ。
自分が同じ目に立っても、スレ立てて反論出来ないと感じました。

No.9 06/09/12 11:53
ボケチン ( 30代 ♂ 3pWoc )

ここ3日ぐらいスレ主をいじめるような状況に我慢できず、昨日キツイこと言うならハンネも年齢も性別も出して反論来いや~!ってスレ立てたたら速攻削除でした…反省(T_T) 乱暴な言葉だったのでしかたないですが…


自分の言葉に責任持つために、レスする時はハンネとか出すべきだと思うんです。言いたいことだけ言って立去ることや馬鹿にするような一言レス(終了~とか)も無くなると思うんです。


話題がズレちゃいましたが、ここは悩んだり傷ついた人が来ると思うんで、優しく話を聞いてあげるってスタンスがベストだと思います。


でももう疲れるからガンダムのスレにしかレスしないかも(^o^)

No.10 06/09/12 12:18
通行人10 ( 20代 ♀ )

文字だけの世界なので言葉一つ捉え方一つで全く意味が変わります。真面目にレスしても、あの主さんはバカにしたようなお礼しかしなかった。だから中傷・批判が来たんですよ。主さんのレスも見ましたよ。私もレス入れました。あの主さんの人格を疑います。人の痛みが分からないのはあのスレ主さんも同じだと感じました。

No.11 06/09/12 12:24
匿名希望11 ( ♀ )

相手の立場に立つとか 思いやりをもって話すとか って人間として最低のルールだと思うんですよ。

無抵抗な人を みんなが虐めてたら やめなよ って言うのが当たり前ですよね?
無駄だからとか、主が悪いんだから、って思うのは勝手だけど そりゃもう人としての心なくしてるなぁ と思っています。

なんて言うか マナーは 最初から有る物じゃなくて 繰り返し言って 身に付く物ですよね。

この掲示板だって 思いやりと言うマナーを忘れて欲しくないし 無駄なんて結論出して 言いたい放題の人を放置して欲しくないです。

No.12 06/09/12 12:40
匿名希望12 ( 30代 ♂ )

書き方が良くないスレ主さんもいらっしゃいますが
一人があげ足をとり始めると、皆で同じことをズラズラと
書き込み始めます。
それがイヤです。
書いてる人はそれが自分の意見だと思い込んでいるのかもしれませんが
5人、6人・・・とたたみかけてこられると、それはもうイジメと同じですよね。

間違っていると思うなら、こういう理由で間違っていますよと記入すれば
済むところを、常識がないだの、自分で調べろだの、それって悩み?
などと言い出す人が嫌いです。
ご自身はいったいどれだけの常識があるというのでしょう?
批判・暴言レスには(とくに便乗犯的なもの)削除に一票で対抗しましょう。

No.13 06/09/12 12:45
お礼

>> 9 ここ3日ぐらいスレ主をいじめるような状況に我慢できず、昨日キツイこと言うならハンネも年齢も性別も出して反論来いや~!ってスレ立てたたら速攻削… ありがとうございます。まさしく、その通りですね。反論があるにしても、相手の気持ちも考えた言葉がみたいです。しかし、味わった事は無いですが、匿名サイトで、見る人見たら解る中傷スレ立てられた。あのスレ主さん、もうココには来ないですよね(;_;)人の痛みわかる人もいるのに(;_;)

ボケチンさんの場合、冷静になっての意味からも押した方いると思いますよ。

No.14 06/09/12 12:47
E☆De3a☆200ps ( 30代 ♂ Vl4pc )

おはようございます。
ハロ太郎さんのスレいつも楽しく読ませて頂いてます。
(^_^)
主さんがおっしゃってるスレは見ていませんが、確かに最近は批判、中傷に疑問を持ってる方のスレが多いように感じます。
今まで、それらに対する、心ある方々のご意見が沢山あったので私は多く語りませんが、相手の気持ちを思いやる心、優しさが最も大切だと思っています。
(^_^)
もし、ハロ太郎さんのおっしゃる主さんの立場になったら、冷静さを保てるかは分かりませんが、悲しい気持ちになるのは間違いないでしょう…。
この掲示板が悩みを持つ方々のホッと心休まる場所、また、楽しい憩いの場所になることを望みます。
m(_ _)m

No.15 06/09/12 13:00
お礼

>> 10 文字だけの世界なので言葉一つ捉え方一つで全く意味が変わります。真面目にレスしても、あの主さんはバカにしたようなお礼しかしなかった。だから中傷… ありがとうございます。では貴方は、匿名サイトで中傷や批判された経験あるのですか?私は無いですが、知り合いが自分を良く見せたい為、私の知らない方に、私の事である事ない事言われた事有ります。幸い言った相手は、誰にでもその様な行為をする方の為、実害は一切ありませんでした。でも、その事を知った時のショックは大きかったですよ。それが、不特定多数、でもスレ主知ってる方ならわかる。批判、中傷飛び交ってるのわかったらどうですか?貴方は耐えられますか?私は無理です。確かにスレ主としては、言葉が悪かったです。でも、2回目の私へのお礼は、それまでのお礼と全く違った書き込みでしたよ。あの書き込み見なければ、私もこのスレ立てません。確かに否はあります。でも、ショックの大きさを考えてあげて、レス側が言葉を選ぶべきスレ内容でした。自分に起きたらと考えて下さい。あのスレ主は、お礼返せただけ、まだ冷静でした。逆に失望させてレスであの様なお礼を返させる心境に追い込んだと違いますか?

No.16 06/09/12 13:12
お礼

>> 11 相手の立場に立つとか 思いやりをもって話すとか って人間として最低のルールだと思うんですよ。 無抵抗な人を みんなが虐めてたら やめなよ … ありがとうございます。本当にその通りですよね。お悩み掲示板で、スレ立てた。逆に追い込まれた。最近目についてました。実際、遊び半分の方もいます。でも、言葉選んでのレス返すと、遊び目的はいつの間にかスレ主が消えますからね。批判にしても言葉は選べたハズでした。実際頭っから、嘘かどうかわからないのは確です。でも、レス側が最初から否定してたら、本当の話や悩みがそっちのけ、只の言い争い。最近こんなのばかり。私が見たのもそうです。頭から決めつけない。言葉は選ぶ。相手の立場にたつ。レス側が注意する事を注意しない方目立ちます。

No.17 06/09/12 13:17
お礼

>> 12 書き方が良くないスレ主さんもいらっしゃいますが 一人があげ足をとり始めると、皆で同じことをズラズラと 書き込み始めます。 それがイヤです。 … ありがとうございます。そうですよね。しかし、何かお礼入れてて余計に切なくなりますね。私の見た時、今レス入れてくれてる方で、許せないのスレに後一人でも来て貰ってたら、結果違いましたね。スレは立てるタイミングも大切ですね。

No.18 06/09/12 13:22
お礼

>> 14 おはようございます。 ハロ太郎さんのスレいつも楽しく読ませて頂いてます。 (^_^) 主さんがおっしゃってるスレは見ていませんが、確かに最近… ありがとうございます。ホント一人でも多く相手の立場に立って、言葉を選ぶ人が増えるの期待してます。
しかし、貰うレス見てましたら、スレ立てるタイミングも大切と痛感し初めてます。お悩み相談で、タイミングが重要っておかしな話ですね(;_;)

No.19 06/09/12 13:26
通行人10 ( 20代 ♀ )

考え方はそれぞれ違うので仕方ない事です。他で中傷スレたてられたからと言ってレスした方に八つ当たりされても困ります。批判中傷に関するスレも連日立ってますが、結論は毎回サイト上だから仕方ない、です。あとみんながみんな主さんみたいな考えではありません。相手の立場になってレスしましょうとスレ立てるなら、私がどういう気持ちでレスしたかも考えて下さいね。主さんのは単なる一人よがりです。ついでに私はあの主さんに批判も中傷もしていませんよ。やられてやり返すではどっちもどっちなので、本人捕まえて直接話し会ったほうが良いと思いますよ、とレスしました。主さんにとっては、私のレスの内容でも批判なんですかね?

No.20 06/09/12 13:56
お礼

>> 19 ありがとうございます。私にはそういう考えもあるととれます。逆に言うと、貴方はレス入れなければ良かったんでは?切れられては困りますなら、スルーしますよね?切れるかも知れないとは考えずにレス入れたのですか?確かに十人十色です。でも、それで終りの結論は寂しくないですか?自分でもし、悩みができて、サイトに投稿した時に行きなり否定、批判、中傷されたらどうですか?嫌になりませんか?感情的なスレは悩みだからしかたないとして、レスする方は感情的になるならスルーしてしまえば、お互い争わなくてすみませんか?許せないのスレは、レス側がスルーしてしまえば、スレ主落ち着きましたよ?実際落ち着いた返事くれましたよ。それでも、レス者に責任なかったと思いますか?コレが私の考えです。では、先の質問です。貴方には今回の様な経験はあるのですか、ないのですか?もし、似た様な経験も無くて、批判された時、批判した相手をどう思いますか?それを考えてレス入れるのが、お悩みへのレス者の責任と私は考えてます。レス入れてカッと来る事は私にもあります。その時こそスルーではないですか?

No.21 06/09/12 14:10
通行人21 

失礼かもしれませんが、所詮文字だけの世界なのにそこまでムキになれる心理が理解できません。誹謗中傷は覚悟の上で投稿しないと、いちいち腹立てていたら身が持ちませんよ。色々な人間がいるなあと割り切れませんか?このレス読んで不愉快になるとしても、私には責任持てません。悪意無いことだけは御理解下さい。

No.22 06/09/12 14:16
通行人10 ( 20代 ♀ )

あなたとは考え方が違うのでもういいです。ここは討論する場所ではありませんから。

No.23 06/09/12 14:55
お礼

>> 21 失礼かもしれませんが、所詮文字だけの世界なのにそこまでムキになれる心理が理解できません。誹謗中傷は覚悟の上で投稿しないと、いちいち腹立ててい… ありがとうございます。貴重な意見をありがとうございます。ご意見はごもっとも、私も押し付ける気ありません。ただ、見ていただいた方の中に一人でも、相手を思いやっての言葉を使う人が増えてくれたら嬉しいです。理想論ですし、無理な方は無理な考えです。でも、見てくれた以上サイトで役に立たなくても、普段役に立って貰うでもいいです。

No.24 06/09/12 15:00
お礼

>> 22 あなたとは考え方が違うのでもういいです。ここは討論する場所ではありませんから。 ありがとうございます。あんまり違うとは思えないレスでしたよ。私の考えとまるで違う方や、共感覚える所のない方なら、貴方の用に言葉選ばれてません。考え方の根本が違ってても、言葉を選んでる。ココは同じと思いました。ありがとうございます。

No.25 06/09/12 17:31
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

度々失礼します。
3です。
主さんが仰るスレは、見ておりませんが、見ていたとしたら、同じような事を言っていたと思います。
経験上無視が一番だと知っているから。
私は、2ちゃんねるで本名フルネーム名指しされ、あることないこと書かれていて、心中穏やかではありませんでした。
しかし、何でもない風を装ってました。
程なくして、言ってる方が私怨などと叩かれていたのを見たので、余計に無視や削除要請を進言するのです。
そのスレ主さんが見てくれることを願いつつ、再度レスさせて頂きました。

No.26 06/09/12 18:02
お礼

>> 25 ありがとうございます、芸能人や各メディアに出てる有名人ならわかります。でも匿名サイトで、ネットの普及からいずれ今回の様な個人批判とその反論のスレ立つとは思ってました。ですが、余りにも他人事に扱われていて、一人よがりになっても良いと思いスレは立てました。実際の対応としては、削除依頼が一番と貴方に教えていただいて嬉しく思います。ただ、匿名サイトで遊ぶのに、私が見た時は思いやりの欠けたレスが多かったのですが、同じ思いを抱いてる方も多くいた事が嬉しいですね。もう少しマナーというか、思いやりを皆でもてるのがサイトのマナーになれば、匿名での相談しか出来ない状況にはいい事の様に思います。辛い体験の対応策のご指導ありがとうございました。

No.27 06/09/13 13:00
お礼

ありがとうございました。スレを立ち上げてみて良くわかりました。反論された方も、同意された方も、かなり言葉を選んだレスをしてくださり、ありがとうございました。
私の方が、少し押し付けのスレなのに反対意見の方の丁寧な書き込み見たら、タイミングが大切?と思ってます。荒れてしまう時は、考え方は違っても言葉を選んでくれる方来て貰えなかった訳ですよね(T_T)個人批判への対処方法と、同じような考え持ってる方がいる事わかったのは嬉しいです。ありがとうございました。

No.28 06/09/13 13:09
匿名希望28 ( 10代 ♀ )

私も9さんに同感です。

この掲示板は、悩み相談の掲示板なのですから、悩んで苦しんでいるスレ主さんを優しく見守ってあげるべきだと思います。

お悩み相談なのに、時にはスレ主さんに汚い言葉でレスする人もいますが、あれは第三者から見ても気分が悪いので、やめて欲しいですね。

No.29 06/09/13 14:29
通行人10 ( 20代 ♀ )

再度失礼しますm(_ _)m
私は荒れそうな時や、今回みたいに主さんと意見が食い違う場合は何回かレスしたら身を引きます。争うつもりはないからです。ただこういう考え方をする人間もいますよ、とレスはしますがそこから先どう判断するかは主さん次第だからです。批判的な意見でも言葉は選びます。それが最低限のマナーだからです。感情論に走ったらそれこそ収集がつかなくなるからです。もちろんスルーする場合もありますが、自分に肯定的な意見ばかりでは視野が狭くなると私は思います。決断するのは結局は主さんなので…。
以上、失礼しましたm(_ _)m

No.30 06/09/13 15:46
お礼

>> 28 私も9さんに同感です。 この掲示板は、悩み相談の掲示板なのですから、悩んで苦しんでいるスレ主さんを優しく見守ってあげるべきだと思います。 … ありがとうございます。ホントにそうです。悩み相談でズタボロ状態だと、やはりレス側である程度引いて、主さん落ち着かせる。大切ですよね。荒しや釣り目的の方もいて現実的には難しいですけどね。私は自分が変な書き込みになりそうな時はスルーにします。レス同士の反論も荒れて見えてしまいますからね。

No.31 06/09/13 15:56
お礼

>> 29 再度失礼しますm(_ _)m 私は荒れそうな時や、今回みたいに主さんと意見が食い違う場合は何回かレスしたら身を引きます。争うつもりはないから… ありがとうございます。先程ずらっと目を通していて、自分でスレ立てて貴方の言いたい事がホントわかりました。確かにマナー大切。思いやり大切。でもそれを押し付けようとすると、逆に荒れますよね。特に私は言葉が足りない部分が多くて逆に荒し?て思えますよね。ざっと見て、スレ立てて同じ考えでも、反対の方は人それぞれを決める?と言うか、逆にアラシになるか?そんな考えで引いてるんですかね?かなり反省しました。マナーや、思いやり訴えはいいけど、私みたいに押し付けがましいと逆にアラシですね。ホント反論してくれた方ありがとうございます。やり過ぎは良くないと気付けました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧