注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

笑点の

回答13 + お礼4 HIT数 2274 あ+ あ-

お助け人( 33 ♀ )
09/11/02 09:43(更新日時)

最近、笑点の 木久扇さんが マンネリと言うか、
つまらないと言われていた好楽さんより
すぐに持ち歌を歌ったり、つまらなくなってしまったのではないか⁉⁉⁉⁉

と思うのは私だけでしょうか😞

答えが読めてしまうのは、キャラがゆえ仕方ないのかなぁ

円楽師匠の御冥福を心よりお祈り致します。笑点がこれからもまだまだ続きます様に

タグ

No.1168103 09/11/01 06:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/01 07:27
ハイエナの七五郎 ( 30代 ♂ omNEw )

何かワンパターンみたいになりつつありますよね。でも,やっぱり笑えますよね。そうそう円楽さんて身長が177cmもあったそうですよ。来年3月には,お弟子さんの楽太郎さんが円楽に襲名するそうですね。星の王子様って言われた,円楽さんでしたけど・・・。ご冥福をお祈り致します

No.2 09/11/01 07:39
お礼

>> 1 円楽さんは、また笑点に顔を出されるかなぁ なんて思ってたので とても残念です。司会は円楽さんと言うイメージがあるので。楽太郎さんの、襲名をご覧になれなくて悲しい😖。

馬だの🐎借金だのの言われ様が楽しかった😄

基本的に 泥棒だのハゲだの、腹黒やベタなののしりネタが楽しいですが

木久扇さんが 手をあげると またまたマンネリと思えてしまう😫😫😫なくてはならないキャラクターなんでしょうが

No.3 09/11/01 08:39
通行人3 ( ♀ )

面白いです😃
場が和むというか…。ああいうキャラやダジャレを言う方が一人くらいいても良いと思います。

余談ですが、最近別の番組でしっかり落語をされてるのを見ました。笑点とのギャップに驚きました。
さすがプロ!

No.4 09/11/01 11:06
お礼

>> 3 木久扇さんは、実際はかなりの博識な方みたいですね😅😅😅

最近、歌丸さんが、指した私がバカだったとか、大したことじゃないじゃんって言う事が多いので😞

当て馬って言うか、

大喜利用の作られたキャラクターなんでしょうかね

No.5 09/11/01 12:53
抹茶おーれ ( 30代 ♂ pWz0w )

笑点は白米と同じ。
濃い味に慣れてしまったら、その微妙な味わいを理解出来なくなる…。

今は若手主体の勢い有る芸が流行りで、アクの強いネタばかり目にしますから…
それに慣れた方には、ああいう淡い笑いは退屈に感じるのかも知れませんね。



でも私は、あのマンネリさが大好きで堪らないのですね。
手堅く、期待通りにクスっとさせてくれる芸と芸人が少なくなって来た中…
それを継承し続けて下さる、大変貴重な番組だと思ってます。

そして…
そんな笑いを与えてくれた本物の芸人がまた一人世を去ってしまった事、非常に残念に思います。

No.6 09/11/01 13:56
通行人6 ( 20代 ♀ )

空気を読んだらもっとつまらなくなりますよ。

No.7 09/11/01 15:03
お礼

>> 5 笑点は白米と同じ。 濃い味に慣れてしまったら、その微妙な味わいを理解出来なくなる…。 今は若手主体の勢い有る芸が流行りで、アクの強いネタば… 確かに、笑点は 独特のキャラクターの個性が生きてるところが 面白いのですが😅😅😅

木久扇さんだけ 回答にひねりがなかったり 歌をうたえばみたいな所があるので😲😲😲💧

何年かしたら 笑点は
木久扇さんや 好楽さんや、楽太郎さんの二世さんが回答者になるのかなぁ😓

No.8 09/11/01 15:07
お礼

>> 6 空気を読んだらもっとつまらなくなりますよ。 そういう必要キャラクターでしょうか😅😅😅

ドリフターズで言う志村けんみたいな😅😅😅

わざとボケてお客が口を出したいような

No.9 09/11/01 23:54
通行人9 ( 30代 ♂ )

好楽、好楽がつまらないんだからさっさと交代して欲しい。木久翁はいるだけで意味がある存在。

No.10 09/11/01 23:56
通行人9 ( 30代 ♂ )

追加です。歌と言えば山田隆夫の紹介の時の歌は勘弁して欲しい。まじでうざい。なぜ歌なんだよ!その他のキャラは面白けど。

No.11 09/11/02 00:45
通行人11 ( ♀ )

⬆山田君はずうとるびで歌ってたからじゃないでしょうかね?喋りより歌とたい平への蹴りで誤魔化すみたいな(-_-)

喜久翁師匠は最近カッパネタをちょくちょくいれて脱マンネリを謀ってると思いますよ。

No.12 09/11/02 06:26
通行人12 ( 30代 ♀ )

私は、一番面白い方だと思いますけど。子供の頃から見てて好きでした。小さい頃は、一番分かりやすかったからかもしれませんが。

お客さんも巻き込んで楽しんでるんだなと。

円楽さんのご冥福をお祈りします。

No.13 09/11/02 06:30
通行人12 ( 30代 ♀ )

再レス。私は、山田くんが交代して欲しいです。

なんかいつも人に蹴り入れてて見てて不愉快になるので…。特に、座布団つまれて前のめりに落ちるのを見るとハラハラします。バランス取れなかったり、下手な落ち方したら、あの高さでも首痛めますから。

No.14 09/11/02 06:37
通行人14 ( 20代 ♀ )

私は木久翁さん一番好きです😃
あの年齢で、現代の笑いに一番近い気がします😁
他はただオヤジギャグ的でたまに寒気がすることも…😂

No.15 09/11/02 06:40
通行人15 ( 20代 ♂ )

ピンクの服の人の方がつまらない😏

No.16 09/11/02 09:22
桃吉★ ( 10代 ♀ 88v0w )

私は木久蔵さん好きです😁❤ワンパターンなのに逆に愛らしくて面白い✋✨歌

No.17 09/11/02 09:43
通行人17 

高齢者を楽しませようと思ったら「お約束の…」が何よりです。

高齢者にとっては水戸黄門はマンネリではなく「よっ!待ってました!」ですし、氷川きよしさんに合わせて踊るのも「いつものあれ」だからいいんですよ。

ベテランの落語家さんの中でも「笑わせる」だけでなく「笑われる」役もできる数少ない名落語家さんだと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧