注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

煙草税引き上げおかしい

回答50 + お礼5 HIT数 4724 あ+ あ-

通行人( 19 ♂ )
09/11/03 09:06(更新日時)

一応喫煙はしませんがおかしいと思いました
煙草税あげるのはおかしくないですか?
確かに歩き煙草など周りに迷惑がかかりますが今は色々と罰則などもあってみんなマナーを守りつつあると思います
ただルールを強化すればいいのではないですかね

実際酒の方が周りに迷惑ではないですか?
飲酒運転などで人殺してますよ?
酒を上げればいいと思った今日このごろ

No.1168974 09/11/02 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/02 12:29
通行人1 

『マナーが悪いから値上げする』って.そう言ってましたか?

No.2 09/11/02 12:30
通行人2 ( 20代 ♂ )

煙草は子供の奴隷をニコチン漬けにしてしまうことや、肺がんや生活習慣病などに消える医療費数兆円などが関わってくるし、他人を不健康にするうえに、何一つ身体にいいことがないから世界で禁止する動きになっているんでしょう。
酒は量を考えれば薬だし、適量なら手軽なストレス発散にもなるでしょう。
でも煙草は毒だし、トータルで考えてストレス発散にはならいので。酒と煙草なら、煙草を止めた方が良いと思います。

No.3 09/11/02 12:31
通行人3 

世界的に見て日本はたばこの税率が低いのご存じですか❓
先進国なら一箱1000円程度です。日本もそれくらい上げても良いと思いますが。

No.4 09/11/02 12:32
通行人4 ( ♂ )

自分もそう思う 愛煙家が減少してるし、身体に悪いけど犯罪余りないよね タスポも出来たし お酒はアル中や飲酒運転で多大な事故起きてる お酒の税金上げた方がいいよね

No.5 09/11/02 12:41
通行人5 ( ♂ )

酒税を上げたことでビールが売れなくなることから、ビール会社の企業努力で発泡酒という物が生まれました。

さらにビールは売り上げが落ちる一方で発泡酒は伸びていますね。

ここで酒税を上げると企業努力を無視することになります。

No.6 09/11/02 12:56
通行人6 ( 20代 ♀ )

タバコはもう値上げしてるから、次はギャンブル税を作ってパチンコなら1000円で200円ほど税金とれば良いと思うし贅沢品にももっと税金かければ良い。愛煙家では無いが、そう思います

No.7 09/11/02 13:43
通行人7 

結局取りやすい所から税金を取ると言う事です。

健康を害するとか、受動喫煙とかは、大義名分にしかすぎないと思います。実際身体の事を考えたら、タバコの自販機での販売は禁止して、輸入なんてもっての他。ニコチンやタールの含有率に規制をかけるか、いっそのこと、ニコチン入のタバコは、販売禁止にすれば良いだけです。


誰かが書いてますが、外国ではタバコが一箱1000円と言ってましたが、じゃあタバコだけではなく消費税も一緒の水準まで上げても納得すると言う事ですか15%~30%ですよね。

おそらく猛反対でしょうね。

つまり、自分に関わらない物は上げても良いと言うのが本音ですよね。

僕自身は全く酒を呑みませんから、タバコを上げるなら酒も同率位にしたら良いと思います。

大体、250%位の税率ですね😊

酒を呑む人が減って、飲酒運転も当然減少するでしょう。そうすれば刑務所で使われる税金も減って良いと思います。

別に批判をしている訳ではありませんが、大義名分の名の元に、税率を上げる姑息なやり方は気に入らないと言うだけです。

No.8 09/11/02 13:43
通行人8 ( ♀ )

煙草1箱1000円くらいでしょ、イギリスでは。別に吸わなきゃならない生活必需品じゃないし。いいんじゃないですか、いくら値上がりしても。それを機会に禁煙する人が増えれば医療費が減るし、良いことですよ。

No.9 09/11/02 14:29
通行人9 

喫煙者を舐めんじゃね~クソ政府め~♑

No.10 09/11/02 15:03
通行人10 

この議題自体ヘン

税金の話しなのか煙草の話しなのか混合している
喫煙者は煙草の税金なのに酒とか他のことを持ち出し議題を混乱させているだけ

煙草の税金なら煙草の事だけで議論すべき
煙草は発ガン性があり喫煙者以外に直接悪影響を与える事は事実
それにより医療費、マナー違反の為に清掃等の税金が使われている

マナー違反が減ったと言えまだまだ迷惑を受けているのも事実

こんなけ建て前が揃えば文句を言った所で正論はどちらかわかる

正論は時として数の多さで決まるもの

No.11 09/11/02 15:07
お礼

皆さんありがとうございます

ちなみに酒も必需品ではない
必要ない
とにかく酒での犯罪が多すぎでは
けんかだってそうですし
酔って女を襲ったり
飲酒運転だって
家庭内暴力などまだまだ沢山ありますよね?
それに比べ煙草はないでしょ?
今は大半の人はルール守ってるから

No.12 09/11/02 15:36
通行人12 

最終的にタバコやお酒は金持ちだけのものになっていく気がする 税金何にかけるかきめる政府の人は金あるからいいけどさ 苦しむ民は増えていくだろう

No.13 09/11/02 15:40
通行人13 ( ♀ )

周りの迷惑を考えたら煙草だと思います。
煙草は吸ってる本人より周りの人の吸う煙の方が有害なんですよ💀

No.14 09/11/02 15:55
通行人14 

煙草ののスレには決まって外国ではもっと高い⁉だとか、発ガン性があるだとかいう人いますね。常套句なんですね。
因みに家の祖母は周囲の人誰も煙草吸わないけど肺ガンになりましたよ。

No.15 09/11/02 16:23
通行人15 ( 20代 ♂ )

実際はタバコ税上げても、ほとんど税収上がらないみたいだよ💦


98年のタバコ税アップの時はかなり税収上がったけど、それ以降のタバコ税アップ時の税収はほぼ横ばい…


タバコ税上げても意味ないです!

No.16 09/11/02 16:48
通行人16 

煙草は身体に悪い
環境に悪い


だったら売らなきゃ良いのに
シッカリ税金かけて
国はその収益に甘えてる


煙草は毒だというレスもありましたが
もし、本当に毒だとしたら

その毒を売らしている政府は
犯罪者では⁉

No.17 09/11/02 17:17
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

タバコを千円にしたって議員が無駄遣いしたら意味が無い 実際はタバコ350円ぐらいが一番税金取れるんじゃない 実際それを何にいかすのかも 何も言ってない 医療費タダとかメリット無いし ただ自分達のポッケを膨らますだけとか無駄な法人を造る金 愛人と行くラブラブ旅行の資金にしかならんやろう 他の国はタバコ税や消費税高くても何かしらのメリットはある 日本はなんもメリット無いやんけ 年とっても後期なんちゃらとかでまた金とって んで他の国はて言う前に日本が他の国の用になるなんて保障はないねんから いくら税金とろうと意味あらへん

No.18 09/11/02 17:37
通行人18 ( ♀ )

嫌煙家の生活も喫煙者の税金が一助となってるんですがね。

ほんとに腑に落ちないです💧
酒税もタバコ税も使っておきながら、そこまで酒飲みや喫煙者を憎まなくっても、と思います。
私、タバコは吸いませんが、嫌煙家の理屈は何だか納得がいきませんね。
分煙化は当然推進して貰いたいし、マナー違反の喫煙者はお話になりませんが…。

個人的には「🚬が毒なら、売り続ける政府の矛盾」の意見に賛同します。

依存性のある嗜好品を吸わせ続け、更に増税とは気の毒過ぎます。

No.19 09/11/02 17:43
通行人19 ( ♀ )

煙草税が上がって私たちが払う税金が安くなるなら大賛成ですけどね
でも煙草税が上がって煙の被害者に直接お金が入るわけじゃないですからね😩
酒より煙草の方がよっぽど迷惑です
飲酒運転で殺される確率はほとんどないけど煙にはいつも苦しめられてますからね
夜出歩かないし酒で迷惑なことはあまりありませんが煙草は迷惑極まりない

No.20 09/11/02 17:45
通行人20 

酒に関する犯罪はあるが、煙草のポイ捨て、火事、火傷…酒はきっちり罰せられるし、ニュースで全国に晒されるけどさ、煙草はどうよ?

酒と比べたら依存度・中毒度は何倍も高いし、煙草がなきゃ集中出来ないなんて言ってる人よく聞くけど、それ普通に脳が異常だよ


世間はまだまだ煙草に甘い
JTが強い
値上げなんてまどろっこしいから販売禁止で覚醒剤とかと同列にしたらよろし

No.21 09/11/02 18:05
通行人21 ( ♂ )

喫煙者がいなくなってタバコ税がなくなったら数兆円の財源はどこから持ってきますか?結局は消費税増税ですよ。非喫煙者も喫煙者の恩恵に預かってるのを少しは認識すべきですよ。私は非喫煙者ですがね。

No.22 09/11/02 18:10
通行人22 ( ♂ )

民主党が無駄な財源があまりなかったから賛否両論があるタバコから増税しようと思ってるだけ。あの幹部たちは公約なんかできなくてもごめんなさいすればいいと思ってる輩だし。

No.23 09/11/02 18:15
通行人23 ( 30代 ♀ )

値上がり

本数減る

余り買わなくなる

健康になる

喫煙者さん達!
知らず知らず健康体に向かってますよ!

No.24 09/11/02 19:12
通行人24 

値上がり

喫煙者は本数を減らす、または禁煙しタバコを買う人が減る

税金が思っていた以上に入らない。

消費税、他税金も結局上がる↗


と思うのは私だけ⁉

No.25 09/11/02 19:21
通行人25 

賛成してる人達は増税って分かってるんですか、お金がないじゃあ増税しようと言ってるんですよ。簡単に増税許していいのですか。
今回は煙草であなたがたは関わり無いから簡単に許して、次にあなたがたに関わる増税が有った時に簡単に許すのですか。
煙草すう人に増税の負担をしいたのですから、今度はあなたがたも負担して下さいと言われたらどうしますか。
自分に関わらない事は手放しで賛成で自分に関わったら反対なんて自分の都合だけの意見なんて、国や政府に通じると思っているのですか。
増税を簡単に許すなんて、なんて役人や政治家に優しい人達なんでしょうね。
これは煙草の問題では無くて、増税の問題なんですよ。

No.26 09/11/02 20:05
通行人26 

煙草増税万歳

No.27 09/11/02 20:44
通行人27 ( ♀ )

吸わないから煙が嫌いだから上げてOKと喜んでる場合じゃないでしょ😥きっかけに過ぎないんだから。
他の物も徐々にやるでしょうね。私は安心はしてません。大増税の始まりかもと不安になってます

No.28 09/11/02 21:12
お礼

>> 19 煙草税が上がって私たちが払う税金が安くなるなら大賛成ですけどね でも煙草税が上がって煙の被害者に直接お金が入るわけじゃないですからね😩 酒よ… それはあなたに危険がないからでしょう?それはただの自己中心的な意見かと思います
煙の被害者にお金払う必要なんてないかと...
それに今は分煙ですから

No.29 09/11/02 21:20
お礼

>> 25 賛成してる人達は増税って分かってるんですか、お金がないじゃあ増税しようと言ってるんですよ。簡単に増税許していいのですか。 今回は煙草であなた… そうだそうた🙌賛成派は自分らに関係ないから言ってるだけで
自分らに関係ある事ならがみがみうるさく言うんでしょうね

要するに人間みんな自分も含め自己中なんですね😃

これで納得しました

No.30 09/11/02 21:33
通行人30 ( 20代 ♂ )

禁煙ブームになって煙草増税ってアホちゃうか?って話だね。
禁煙ブームになってしまったため目標値いかず増税せざるを得ないならまだ理屈は合うが。海外ブランド更に二重三重税の方がよっぽどか経済的効果かつ徴収率上がるよ。
今の景気に海外に円を流しまくり放置しまくりって人気取りのため嫌われ物や者の増税の意味が分からん。

No.31 09/11/02 21:36
通行人31 ( 10代 ♂ )

酒は料理酒とかもあるからね
タバコは早いとこ一箱千円にするのが一番
子供はそうそう買わなくなるし吸う人も大事に吸う事で歩きながらや本数吸わなくなって良い事だらけ

No.32 09/11/02 21:54
悩める人32 ( 30代 ♀ )

タバコと少しズレるかもですが…国がお金足りひんでタバコを増税するのは、おかしい😤私は、吸いませんがそんな事をするまでにやるべき事が多々あるのでは?と思いますよ。例えば、見せかけ離婚して国から上手にお金をもらっている方々(母子家庭なのに子供が増えていく方々)や生活保護を受けているのに何故か車を所有されている方々の審査を厳しく厳密にされたほうが、良いかと思います。そういう所や無駄なダム・道路を作らず・国家議員の数を減らすなどし徹底したムダの削減をした上での増税ならいいと思いますよ🔥

No.33 09/11/02 21:55
通行人33 ( 30代 ♀ )

今日のニュースでタバコ屋経営のオバチャンが途方に暮れてました😢
政府はもっと喫煙者だけではなく町の小さなタバコ屋さんやタバコの葉を作ってる農家の事まで考えてあげないと😠
目先の事しか考えてないからジワジワと民主党の支持率も下がってんだよ👊

No.34 09/11/02 22:15
お礼

>> 32 タバコと少しズレるかもですが…国がお金足りひんでタバコを増税するのは、おかしい😤私は、吸いませんがそんな事をするまでにやるべき事が多々あるの… ごもっともですね
みせかけ離婚...そんなものがあったのですか
ちょっと悲しいですね
好きで結婚してお金のために登録上離婚となっているってなんか嫌だな
お金もらえりゃなんでもいいのかっ?て思います
生活保護で車はがっかりですね
貰える事をいいことに
いやらしいですね

No.35 09/11/02 22:16
通行人35 ( 30代 ♂ )

途中まではいいスレと思ったが、最後の酒をとりあげれば、には、なんだ、結局ただ勝手な極論だけのたいしたことないスレだった…

くわえタバコやポイ捨て、吸わない人でも近くで吸われれば影響ある…など、喫煙マナーは確かに酷い人は酷く、だからオレはちゃんと喫煙マナーには注意してますが、マナーのさらなる強化が必要であって、こういうスレたつとタバコ吸わない人がガンガン上げろと感情まかせの自己中にレスをするのも腹がたつ。

ならば、ところかまわず化粧直す、又は必要以上に厚化粧で匂いに迷惑してる人もけっこういるから、化粧値上げしろと言って良しみたいなもん。
交通事故が一向に減らない、無謀運転も多いから車は最低1千万、免許取るには100万にしろと言って良しみたいなもん。
とかく極論と自分目線自分の感情でしかスレやレスができない人がよくいるねえ…

No.36 09/11/02 22:34
通行人10 

だから煙草だけで意見を出すべきでしょ

もし他の項目で増税があり反対ならそれには反対すれば良いだけでしょ

今回煙草の増税しか言われてないのに話しを想像で作り意見するのは議論にならない

あと禁煙者が感情的に盛り上げるとあるがなら何で感情的と思えるのか又、それが事実なら何故そうなるか考えるべきと思いますよ
何故なら原因は喫煙者にあるのだから

No.37 09/11/02 22:43
通行人37 ( 30代 ♂ )

日本の優秀なお役人様が、タバコの税収より、タバコの為に余分に掛かる医療費の方が高いことに、ようやく気付かれた様なので、タバコ税が上がるのです。
国民が何人肺癌で死のうが、タバコ税が本当に財政を潤すなら、大幅増税で喫煙者を減らす様なことはしないでしょう。
日本政府もようやく諸外国の様に、タバコは本当に百害有って一利なしということに気付いたのでしょう。
タバコはこれからも迫害されます。
タバコが世の中から無くなって困るのは、JTとタバコ農家だけですから。
今、酒税を上げるのは、消費税を上げるのと同じぐらい国民の反発があるでしょう。

No.38 09/11/02 22:47
通行人38 

民主党は安易な考えしか出来ない人達だから

タバコ葉農家
タバコ小売り店の事など考えていないだろうね

年々 喫煙率が下がりタバコの販売量も減少している今

喫煙者以外にダメージを受ける人達が居る事を忘れては
いけない!

No.39 09/11/02 22:54
通行人18 ( ♀ )

非喫煙者は、煙草税をある意味ペナルティと捉えているのですか?

まるで罰金扱いですね。

財源不足の増税なら、度重なる酒税&煙草税だけにターゲットを絞るのではなく、ばーん🔥と消費税アップを打ち出せば良いのに!

世論は怖いわお金は必要だわで、結局自分の懐だけは痛めたくない身勝手な「世間様」のバックアップで、喫煙者にツケを払わせようという魂胆が見え見えです。


所構わず喫煙する人のマナー向上は当然の義務として(これにはペナルティは課すべき)税の負担は公平であるべきです。
もちろんその分配も。

民主党の税金の使い道には、アンフェアなものを感じている者の一人です。

No.40 09/11/02 23:02
通行人20 

出たよ

小売店やらがかわいそうだのきれい事並べる
だったら国の無駄な公共事業で家族を養ってる人がいるからってやめなくて良いの?
海外では大麻を栽培して家族養ってる人いるけど、その人が泣いたらかわいそうだから作るの仕方ないってか?

No.41 09/11/02 23:13
通行人41 ( 30代 ♂ )

今さら「煙草は害が多い」なんて言ってるのは馬鹿な話。「煙草は体に良い、環境にも最適」と思って喫煙してる人がいるのでしょうか?そんな事は子供でも知ってますよ。周りがどう言おうと国が認めてる限り煙草は無くなりません。国が本気で煙草を否定しないんですから、喫煙者に何を言っても納得しませんよ。

No.42 09/11/02 23:18
通行人42 

日本はタバコは安過ぎると思います。イギリスなんて一個1200円位するんじゃなかったっけ?アメリカでも7、800円するよ。日本も先進国なんだからそれぐらい上げてもいいんじゃない?

No.43 09/11/02 23:32
通行人43 

煙草の方が迷惑。

No.44 09/11/02 23:36
通行人44 

早死にしたいからタバコ吸うんでしょ?それを値上げして、買えなくなり、寿命が伸びるなら、喜ばしい事だ👍

No.45 09/11/03 00:36
お礼

>> 35 途中まではいいスレと思ったが、最後の酒をとりあげれば、には、なんだ、結局ただ勝手な極論だけのたいしたことないスレだった… くわえタバコやポ… 掲示板ですから
いろんな人がいていろんな考えがあっていいじゃありませんか?

オレは皆さんが意見してくれて嬉しく思います

それにここは一個人としての意見なので自分目線の感情でスレ、レスしちゃだめでしょうか?

No.46 09/11/03 00:47
通行人46 ( 30代 ♂ )

500円や千円なんて生温い。1万円にしてほしい。不道徳極まりない歩きタバコは最悪ムカつきます。私は絶対にしません。外なら堂々と吸っても良いと思っているんでしょうね。

ついでにアルコール飲料も増税しましょう。

ちなみに私はタバコ1日1箱、ビール1日2本やります。

ついでにパチンコもブランド品も競馬等の公営ギャンブルも増税しましょう。

国営カジノ始動希望です。

No.47 09/11/03 01:38
通行人5 ( ♂ )

主さんに一応言わせて。タバコや酒を税金あげたら健康上は良くなると私も思うわ。しかしマフィアは逆に暗躍してそれで資金を得るって分かってるよね❓

No.48 09/11/03 02:13
通行人26 

まずここは悩み相談サイト(笑)

No.49 09/11/03 03:46
通行人49 ( ♂ )

単なる税収アップを目的とするなら、遅からず酒税も改定されるよ。
流通量はタバコの比じゃないしね。

とりあえず、酒造メーカーにケンカを売るよりは、タバコの方が取りやすいから上げるって感じですかねぇ。

No.50 09/11/03 05:18
通行人50 

お酒と煙草を比べたら煙草に増税した方が反発が少ないからですよ。

民主党は自分達のマニフェストを貫くために必死なんです。

税率アップはどのジャンルに掛けても必ず反発されます。

その中で一番問題の少なそう(法案の通りやすさや世論等)な所に掛けるだけです。

喫煙者は結局のところ国のいいカモなのではないでしょうか?

言葉は悪いですか、扱いやすいジャンキーと思ってるのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧