番号悪用?どうしたらいいの?

回答1 + お礼1 HIT数 1110 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/11/03 00:59(更新日時)

今日、夜勤が終わり携帯の着信を見ると30件以上 フリーダイヤルから電話がありました。留守電の内容は、ネットオークションや車会社からの契約や取引について等で番号は全てバラバラです。どれも「先ほどはお電話をありがとうございました」と言っています。10月までには届く携帯の明細書も届いていません。携帯ショップに確認をしてもらっています。地域で振り込め詐欺が多発していますが、これは番号の悪用ですよね…。勿論、全く身に覚えない電話ですし、かけてもいません。この場合に優先するのは警察に通報でしょうか?消費者センターでしょうか?それとも区役所等に相談ですかね。

タグ

No.1170064 09/11/03 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/03 00:43
通行人1 ( 30代 ♀ )

先ずは警察に相談して、次に携帯会社に相談されてはどうですか?

郵便物は盗難で警察に届け出だして、悪戯電話に関しては携帯会社に問い合わせすれば非通知であっても調べてくれると思いますよ💧

しかし悪質ですね。電話番号を変えるのが一番なんでしょうけどね😔

No.2 09/11/03 00:59
お礼

>> 1 ありがとうございます。 警察ですか! 多分ですが、明細書に書かれている番号を連絡用の番号として言ったのかと思います。まさか、自分がこういう被害に合うとは思いませんでした。 正直、誰が持っていったかも分からないし何の目的なのか分からないので怖いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧