ファミレスのおもちゃ
ファミレスのレジ付近に置いてある売り物のオモチャ…、買う気がなくてもあのオモチャで子供が遊んでもいい物なのでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
うちの子、食いつきます。お会計の隙に触って遊びます。それから強引に連れ去るのが超大変です。(食事に来た、おもちゃを買いにきたんじゃないと言い聞かせて一年たちました。だいぶマシになりましたが。)
買わせるのが目的でしょうが、見事に子供の目線、ちょうど手の届く棚に置いてあるのって、買わない親からしたら迷惑でもあります。
子供絡みの付き合いはとてもとても難しいです。
子供はまだ幼稚園に2年以上通います。度々顔を合わせる、子供絡みの関係に波風を立てるわけにはいきません。
馬鹿にしている訳ではなく、価値観の違いだと思います。
私個人の友人ではありませんし、切り捨てるわけではなく、幼稚園の外で私がその親子の輪に入らない様にするだけです。私が切り捨てられると仰るならそれでもかまいません。
子供が楽しく幼稚園に通ってくれればいいです。
色々な意見ありがとうございました。
ありがとうございます。
皆様の意見が聞きたく、私の主観は入れずに質問しました。
はい。私の子供には触らない様言い聞かせてきたので、子供は絶対に触りません。
今日幼稚園が休みだったので、お友達6人で公園で遊んだ後ファミレスに行き、うちの子供がトイレに行きたいと言うので連れて行こうとしたら、1人おもちゃで遊んでいる子がいました。私はその子のママに、おもちゃで遊んでるよ!と知らせてからトイレに行きました。
トイレから戻ってきたら、子供が全員おもちゃで遊んでいました。
その後ママ達は、元に戻しなさ~い!と言うだけで、誰一人注意をする人はいませんでした。
私は自分の中の「当たり前な常識」が揺らぎました。
確かに子供の目線で手の届く所に置いてあるし、触らせて買わせるのが目的だろうから触るくらいはいいのか等…色々考えました。
モヤモヤが晴れなかったので質問させて頂きました。
スッキリしました。今後幼稚園繋がりでの集団ランチは行かない事にします。
ありがとうございました。
遊ぶってどの程度でしょうか?
ファミレスに限らずおもちゃ売り場ってサンプルがあって自由に触って試して、良かったら買いますよね?
試しに遊んでる子だっていますよ。
今回の主さんのように初めから「絶対買わない」と決めているならともかく、レス者の中には「売り物に触るな!」的な意見が多くて気になりました。
『試して調べてから買うか買わないか決める』場合は普通に手に取りますよ?
ファミレスだって「試し遊び」をさせて子供に食いつかせる為にそこに置いてあるんだし。
…もしかしてワタシって、バカ親?!😂
そもそもファミレスにオモチャを置く必要ないと思います。
オモチャがあれば遊び始める子供がいても不思議じゃないです。
注意してすぐ止める子供もいれば、なかなか止めない子供もいます。
注意しない親は論外ですが、好奇心大勢な子供は親が気をつけてても隙あらば遊んじゃいます。
親の責任は勿論ですが、食事処にオモチャを置くお店も多少なりとも問題だと思います。
みんながみんなしょっちゅう外食して学習出来る訳じゃありませんし。
自分の子供には注意しましたし気を付けてきましたが、他の子供が遊んでてもある程度は仕方ないと思います。
いやいやいや…💦11さん。
ファミレスのあのオモチャは「試し遊び」では無いと思いますよ☝
普通に「触ってはいけない商品」ですよ。
オモチャ売り場の試し遊びは、きちんとコーナーを設けたりしていますよ。
子供って遊び方が雑だから、壊してしまうかもしれません💦
他の子供が雑に試し遊びした商品は、買いたくないですよ~
だけど、レジの側のオモチャって待ち合いの場所でもあるから、待っている間に子供が欲しがるのを考えたお店の作戦配置ですよね💦
親としては置いて欲しくないけれど…高くて😥
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

