注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

数学の問題

回答2 + お礼2 HIT数 657 あ+ あ-

千鶴( 13 ♀ Nk5jCd )
09/11/04 02:01(更新日時)

場違いならすいません💦

今日、数学の授業があったのですが
どうしても分からない問題があって悩んでいます😱
中2の問題で、図形?の内角の和の問題なのですが
「内角の和は、180°×(n-2)で表されるのはどうしてですか?
180°の意味、(n-2)の意味について書いてください」
という問題です。
180°というのは、四角形や五角形の内角の和を求める時に分かりやすく三角形を使うので、その三角形の内角の和というのは分かるのですが。
(n-2)の意味が分かりません。
分かる人いたらお願いしますm(_ _)m

毎回、勉強の悩みですいません💦

タグ

No.1170160 09/11/03 03:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/03 05:24
通行人1 ( 20代 ♀ )

n角形のある頂点から他の頂点に対角線を引くと、(n-3)本引け、(n-2)個の三角形に分けられる。したがって、180゚×(n-2)で内角の和が表せる。


これでわかりますか(´・ω・`)?

No.2 09/11/03 14:12
お礼

ありがとうございます!
五角形なら、180°×(5-2)が内角の和になるって事ですよね!!

本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.3 09/11/03 19:44
通行人3 

三角形の内角の和は必ず180゜だよね。

多角形の場合は対角線で三角形をいくつかつくっているだけだよ😃

そして出来る三角形の数に規則があるんだね。

No.4 09/11/04 02:01
お礼

数学って不思議ですね‼

ありがとうございました😃
何とか理解できました‼
宿題頑張ります😥⚡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧